航空祭の記事が続いたので此処で一休み !・・・・・・・・別の記事をアップします。
9月8日から10日にかけて東北町で発見された「日本中央の碑」と坂上田村麻呂伝説に由来し、五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を願う「日本中央まつり」が開催され、祭りのメインイベントである「たいまつ祭」が10日夜に行われました。
たいまつ祭り :
9世紀初頭に上北地方を支配していた都母(つも)一族が、五穀豊穣、無病息災、戦勝祈願として、大たいまつに火を灯し、祈りを捧げたと伝わる「たいまつ祭」を再現し、10本の大松明が赤川河川敷の空を焦がします。

撮影日 : 9月10日
続きを読む »