fc2ブログ

2019.08.22     カテゴリ:  行事・祭り 

   スポーツ流鏑馬 1

櫛引八幡宮の秋の例祭に実施される神事「流鏑馬」奉納とは異なる、
的中と速さを競う「スポーツ流鏑馬」大会が11日当神社馬場で開催されました。

DSC_0443_a.jpg
撮影 :  8月11日



三騎一組による団体競技
DSC_0433_a.jpg


DSC_0458_a.jpg


個人戦
DSC_0601_a.jpg


DSC_0936_a.jpg


矢が弦からは外れ飛ばないで落下してしまいました。
DSC_1062_a_20190815061809a0e.jpg


右端のの的に矢が的中しています。
DSC_1181_a.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんにちは。
神事としての流鏑馬から今はスポーツ流鏑馬と言うのですか?
という事は、点数が着き順位が決まることになるのですかねー。
その内容の基準はどのようになっているのでしょうかね。
その事を知りたいですね。
さゆうさんへ
  
  櫛引八幡宮では秋の例大祭で神事の流鏑馬が行われていて、
  今回紹介した「スポーツ流鏑馬」や各地で順位を付ける「流鏑馬」とは異なった内容となっています。

  今回の競技として「スポーツ流鏑馬」は的の的中数と所要タイムで優劣が決められいました。
  




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ