fc2ブログ

2021.11.20     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   南郷の紅葉 2

南郷の紅葉2回目は紅葉で囲まれた「谿松庵」エリアの様子です。

R3D_0142_j.jpg
撮影日 :  10月31日


奥に茶室「谿松庵」が見えます
R3D_0172_j.jpg


R3D_0158_j.jpg


R3D_0137_j.jpg


R3D_0144_j.jpg


R3D_0147_j.jpg


R3D_0149_j.jpg


R3D_0151_j.jpg


R3D_0153_j.jpg


R3D_0161_j.jpg


R3D_0162_j.jpg


R3D_0167_j.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんばんは。
そうでしたか。
何回かコメントしていましたか。失礼いたしました。
私も痴呆気味になってきたかもしれません。(笑)

5,6回行ったのですが、後半になると傷んだ木橋が通行禁止になって赤のカラーコーンが置いてありました。
全然撮影になんかなりませんでした。
苔が生えていい感じの木橋なんですけどね。

3枚目にも映っている斜めになったモミジの樹が私のお気に入りの樹です。
最近のせせらぎ遊歩道撮影でのマイナスポイントは、
▲ライトアップに関わる照明機材が邪魔
▲通行人が多くて人が入ってしまう
▲人口の小川の水の色が汚い(鉄分が溶けて赤茶色になっている)
等が際立っていると思います。

人気が少ない時間帯が狙い目だと思います。
私はライトアップの期日を事前にチェックして、そこを避けて撮るようにしています。

そう言えば、南郷図書館に、南郷区にお住いの市川清一さん(八戸ペンタックスクラブ会長)が撮影した⓵せせらぎ遊歩道 ②市民の森 ③島森某所(地名忘れました)の写真が10,11月の2か月間展示されていましたよ。

市川清一さんの写真も素敵だなあと思っています。

だらだらと長くなってしまいました。
今日は雪かきを1時間以上やって疲れました。
お休みなさい。

トリトンさんへ

  2日の朝八戸は積雪は有りませんでした。三戸で数センチの積雪との事、
 トリトンさんのK町は結構積もったんですね!!

  今回の私の撮った南郷紅葉の日中の写真の殆どは、人のいない朝の6時30分位からの撮影でした。

 私も「八戸コンタックスクラブ」に所属していて、市川さん達と一緒に活動しています。
 




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ