fc2ブログ

2022.08.18     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   風っこ やませ号

JR八戸線で特別列車「風っこ やませ号」が運転されました。

   ※ 車両の正式な名称は「びゅうコースター風っこ」
      キハ48形車両を改造した、2両編成のイベント列車で、車両側面のワイドな窓には、なんとガラスがありません。
    風を受けながら、流れる車窓風景を直に楽しめる列車です。

種差海岸・葦毛崎付近で2日間撮影位置を変更して撮影しました。

R4C_7822_j.jpg
撮影日 :  7月30・31日

7月30日
R4C_7274_j.jpg


R4C_7275_j.jpg


R4C_7288_j.jpg


R4C_7330_j.jpg


7月31日
R4C_7809_j.jpg


R4C_7829_j.jpg


R4C_7836_j.jpg


R4C_7861_j.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはようございます。

毎年リンゴの花咲く頃に五能線を走ります
弘前~五所川原で確か一日限定一往復だったはずですが・・・
リンゴ畑もいいですが海岸線を走る姿もとても似合っていますね
ふうりん さんへ

 
   東北エモーションと同じ時間帯で走行しました。
   写真を撮った種差・葦毛崎付近では5分位停車してゆっくり海岸風景を楽しんでもらい、
   岩手県の大浜海岸では東北エモーションと同じように地元の人が旗を振って迎えてくれた様です。

   リンゴの花咲く畑の中を走行する「びゅうコースター風っこ」良いでしょうね・・・・!!!




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ