fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2013.04.30  
カテゴリ:《 春の花 》
  八戸公園の桜
2013.04.29  
カテゴリ:《 春の花 》
  雨上がりの梅と桜
2013.04.28  
カテゴリ:《 青森県内 》
  通りすがりの風景
2013.04.26  
カテゴリ:《 小川原湖 》
  小川原湖の朝
2013.04.25  
カテゴリ:《 春の花 》
  湯の島の花 (3)
2013.04.24  
カテゴリ:《 春の花 》
  湯の島の花 (2)
2013.04.23  
カテゴリ:《 春の花 》
  湯の島の花 (1)
2013.04.22  
  夜明け前の港
2013.04.21  
  桜 ・・・すぐ近くに・・・ !
2013.04.20  
  工場夜景
2013.04.19  
  日没
2013.04.18  
カテゴリ:《 春の花 》
  庭の花
2013.04.17  
  八戸 街散策(4)
2013.04.16  
  八戸 街散策(3)
2013.04.15  
  八戸 街散策(2)
2013.04.14  
  八戸 街散策(1)
2013.04.13  
  早春の八甲田 (5)
2013.04.11  
  早春の八甲田 (4)
2013.04.10  
  早春の八甲田 (3)
2013.04.09  
  早春の八甲田 (2)
2013.04.08  
  早春の八甲田 (1)
2013.04.06  
カテゴリ:《 春の花 》
  芽吹き
2013.04.04  
  早春の十和田湖 (Ⅱ)
2013.04.03  
   早春の十和田湖 (Ⅰ)
2013.04.01  
  樹影

2013.04.30     カテゴリ: 春の花 

   八戸公園の桜

 4月28日 八戸公園へ行ってきました。桜は満開ではありませんでしたが十分楽しめました

DSC_5818a.jpg


続きを読む »

2013.04.29     カテゴリ: 春の花 

   雨上がりの梅と桜

 4月27日 雨もやっとあがり桜の開花状況をチェックしに近郊を巡りました。

プラザホテル付近

* 雨に濡れた「梅の花


DSC_5664a.jpg

続きを読む »

2013.04.28     カテゴリ: 風景青森県内 

   通りすがりの風景

小川原湖の日の出を拝み、カタクリを撮りに浅虫へと移動。途中で気に入った景色をパチリ!!!

* 夏泊半島にて

DSC_5573ab.jpg

続きを読む »

2013.04.26     カテゴリ: 風景小川原湖 

   小川原湖の朝

夜明け前の湖 (花切川 河口付近)

  野鳥もまだ眠りから覚めず、静かな湖面です。もうすぐ夜明けです。

DSC_5482a.jpg

続きを読む »

2013.04.25     カテゴリ: 春の花 

   湯の島の花 (3)

湯の島にはカタクリ以外にも春の花が咲いていました。

オトメエンゴサク

DSC_5588a.jpg

続きを読む »

2013.04.24     カテゴリ: 春の花 

   湯の島の花 (2)

白いカタクリ

10万本に1本の確率?の白いカタクリの花、3本見つける事が出来ました。開花直前のつぼみです!!

DSC_5603a.jpg

続きを読む »

2013.04.23     カテゴリ: 春の花 

   湯の島の花 (1)

4月20日 浅虫湯の島の「カタクリ」を撮りに行きました。
8時頃到着、渡船時刻まで車で待期していると何やら「怪しい」雰囲気。
天気は良いが風が強く波が高いので、島に渡れないかもしれないとの事。
わざわざ遠出してきたのに・・・何だこれは!!
9時過ぎ多少「飛沫」が掛るかもしれないが船を出してくれる事に決定・・・・幸運。
1番船で湯の島に渡り、ゆっくりと写真を撮る事が出来ました。カタクリと同じ目線でカメラを構えるににはとても人ごみの中ではできませんからね。下山途中で「後の渡船は中止」になったとの事・・・本当に幸運!!

 カタクリ

DSC_5614a.jpg

続きを読む »

2013.04.22     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜明け前の港


 工場夜景を撮っていると、だんだん空が明るくなりました。もうすぐ夜明けです !

 夜間照明がまだ点灯している中、全体が明るくなります。

* 公共ふ頭

DSC_5434ab.jpg

続きを読む »

2013.04.21     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   桜 ・・・すぐ近くに・・・ !

  今朝の新聞記事に長根グランドのソメイヨシノが開花と載っていました。いよいよ北の国にも本格的な春の訪れが近づいています。

 昨年は、桜の開花が遅くそして気温が上がりまもなく満開、更に強風ですぐ散ってしまう短いシーズンでした。

 「桜」の写真を撮れたのは、市内「長者山」での「桜吹雪」だけでした。 ・・・今年こそ !!

24年の桜

H24sakura1.jpg

続きを読む »

2013.04.20     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   工場夜景

大平洋金属

  定番の工場萌えです。

DSC_5394a.jpg

続きを読む »

2013.04.19     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   日没

 地平線の厚い雲の切れ目から顔を出した夕日が、今まさに八甲田の山影向に沈もうとしている。

 ほんの一瞬だったが空を赤く染めて・・・・!

DSC_5346a.jpg

続きを読む »

2013.04.18     カテゴリ: 春の花 

   庭の花

 我が家の庭にも、春の花が咲き始めました。

 * ヒマラヤユキノシタ

DSC_5480a.jpg

続きを読む »

2013.04.17     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸 街散策(4)

横丁

 八戸には「大人の休日」などで紹介された飲食店が並ぶ横丁が沢山あります。
 人っ気の無い早朝、路地を散策してみました。「小百合さん」も迎えてくれました。
 今度は夜に散策しようかな? (酒が目的ではなく、写真撮影の為です 念の為)

DSC_5067a.jpg

続きを読む »

2013.04.16     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸 街散策(3)

カメラで風景の一部を切り取ると思いがけない素敵な写真になる事が有ります。

DSC_5113a.jpg

続きを読む »

2013.04.15     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸 街散策(2)

ウィンドー装飾

  通るたびに気になっていたビルの装飾です。

DSC_5119a.jpg

続きを読む »

2013.04.14     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸 街散策(1)

カメラ片手に八戸の街中を散策。何回かに分けてアップします。

* 駐車場にて

  パンチングプレートが醸し出す陰影が何とも言えません。
    

DSC_5210b.jpg

続きを読む »

2013.04.13     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   早春の八甲田 (5)


笠松峠

 雪景色も今回で最終です。笠松峠付近で雪の回廊と山並みを撮影しました。

DSC_5039a.jpg

続きを読む »

2013.04.11     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   早春の八甲田 (4)

城ヶ倉大橋付近

 積雪が多い中、大橋の歩道は雪が解けており、渓谷を覗き込むことができました。

DSC_4974a.jpg

続きを読む »

2013.04.10     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   早春の八甲田 (3)

 下山

 山頂駅付近で山並みを撮ったあとロープウェイで下山、スキーヤーが降りた後の下りのゴンドラはガラガラでした。
 昇りはゴンドラの麓駅側で遠景を撮影したので、下りは山頂駅側に陣取り近くの山肌を撮りました。


DSC_4955a.jpg

続きを読む »

2013.04.09     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   早春の八甲田 (2)

山頂駅からの展望

 ロープウェイ山頂駅付近での風景です。
 青空をバックにとはいきませんけれど、はっきりと山肌が見えました。
 当然、樹氷はとっくに融けてしまっていました。  ( アタリマエダ!! )

 どれが、どの山か?なんて全然解りません。 スミマセン!!!

DSC_4931a.jpg
 

続きを読む »

2013.04.08     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   早春の八甲田 (1)

早春の八甲田を訪ねてきました。

快晴とは言えませんがまずまずの天気。
「樹氷はとっくに終わった」のは解っていましたがロープウェイで山頂駅へ。

今回はロープウェイのゴンドラから撮った写真を主にお届けします。

* 遠くにはっきりと「岩木山」が望まれました。

DSC_4898a.jpg

続きを読む »

2013.04.06     カテゴリ: 春の花 

   芽吹き

ふと気が付くと、春が近づいて来ていました。
八戸公園を散策し、春の「芽吹き」を発見してきました。

* 蕗の薹

DSC_5197a.jpg

続きを読む »

2013.04.04     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   早春の十和田湖 (Ⅱ)

子ノ口を後にして 休屋へ
4月から運航が始まる観光船もただ観光客を待っているだけ・・・・ひっそりと静まりかえった朝でした。

DSC_4789aa.jpg

続きを読む »

2013.04.03     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

    早春の十和田湖 (Ⅰ)

「春が近づいてる?」と感じられる早朝の十和田湖へ!!

外輪山の山際が朝日に輝き始めた6時半頃「子ノ口」に到着。
風が強く湖面が波立ち寒い朝でした。

DSC_4814aabb.jpg

続きを読む »

2013.04.01     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   樹影

3月30日朝、十和田湖撮影の帰り蔦温泉手前の「ブナ林」に寄ってみました。
朝日でブナの樹影が雪面にきれいな模様を描いていました。


DSC_4840aa.jpg


プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ