fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2013.06.30  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  ハマナスの咲く種差海岸
2013.06.28  
  グダリ沼・田代平
2013.06.27  
  渓流の滝
2013.06.26  
  十和田湖
2013.06.25  
カテゴリ:《 夏の花 》
  クレマティス
2013.06.24  
カテゴリ:《 青森県外 》
  岩手県立美術館
2013.06.23  
カテゴリ:《 夏の花 》
  ポピー
2013.06.22  
カテゴリ:《 夏の花 》
  シロミミナグサ
2013.06.21  
カテゴリ:《 夏の花 》
  薔薇 ( 3 )
2013.06.20  
カテゴリ:《 夏の花 》
  薔薇 ( 2 )
2013.06.19  
カテゴリ:《 夏の花 》
  薔薇 ( 1 )
2013.06.18  
  ツツジ咲く霧の階上岳
2013.06.17  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  濃霧の種差海岸
2013.06.16  
  奥入瀬渓流
2013.06.15  
  蔦川
2013.06.13  
  霧のブナ林
2013.06.12  
カテゴリ:《 青森県外 》
  泉プレミアムアウトレット
2013.06.11  
カテゴリ:《 夏の花 》
  泉ボタニカルガーデンのアヤメ
2013.06.10  
  新幹線ホーム
2013.06.09  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  蕪島とウミネコ
2013.06.08  
カテゴリ:《 未分類 》
  クラシックカー ( 2 )
2013.06.07  
  クラシックカー ( 1 )
2013.06.06  
カテゴリ:《 夏の花 》
  オダマキ ( 2 )
2013.06.05  
カテゴリ:《 夏の花 》
  オダマキ ( 1 )
2013.06.04  
カテゴリ:《 夏の花 》
  藤の花
2013.06.03  
カテゴリ:《 夏の花 》
  アヤメ
2013.06.02  
カテゴリ:《 春の花 》
  稚児ユリ
2013.06.01  
  霧の港

2013.06.30     カテゴリ: 風景種差海岸 

   ハマナスの咲く種差海岸

010a.jpg

「三陸復興国立公園」に編入された「種差海岸」は「ハマナス」や「ニッコウキスゲ」などの花が咲き始めました。

 過去の関連記事 「 霧(ガス)に包まれた海岸Ⅰ 」
            「 霧(ガス)に包まれた海岸Ⅱ 」



続きを読む »

2013.06.28     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   グダリ沼・田代平

DSC_8118a.jpg

十和田湖・奥入瀬渓流を経由し田代平へ、雨も上がって青空も見え始めました。目指すはグダリ沼

続きを読む »

2013.06.27     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   渓流の滝

 十和田湖の神様は微笑んでくれそうもなかったので、小雨の中渓流沿いの「滝」を撮りながら移動しました。

DSC_8060a.jpg
銚子大滝


続きを読む »

2013.06.26     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   十和田湖

DSC_8029a.jpg


十和田湖の「夜明け」を観たくて夜が明ける前に出発し「十和田湖・御鼻部山展望台」を目指しました。
日の出時刻前に到着した展望台は雲の中・・・・晴れる様子はなく湖畔へ移動し撮影を続けました。


続きを読む »

2013.06.25     カテゴリ: 夏の花 

   クレマティス

2013.06.24     カテゴリ: 風景青森県外 

   岩手県立美術館

DSC_7948a.jpg


_jyakuele.jpg
                                    伊藤若冲  白象群獣図[びゃくぞう ぐんじゅうず]

岩手県立美術館で開催されている「若冲が来てくれました」を観てきました。

詳しくはこちら ⇒ 若冲が来てくれました 」

7月15日まで開催しておりますので興味のある方はぜひ観に行ってきて下さい、お勧めです!!

館内は撮影禁止なので美術館の外周りを撮ってきました。

続きを読む »

2013.06.23     カテゴリ: 夏の花 

   ポピー

2013.06.22     カテゴリ: 夏の花 

   シロミミナグサ

2013.06.21     カテゴリ: 夏の花 

   薔薇 ( 3 )

DSC_7844a.jpg
今日もまたまたバラです。


続きを読む »

2013.06.20     カテゴリ: 夏の花 

   薔薇 ( 2 )

DSC_7825a.jpg
昨日に続きバラの花をアップします。


続きを読む »

2013.06.19     カテゴリ: 夏の花 

   薔薇 ( 1 )

DSC_7766a.jpg

6月15日(土)雨上がりの朝、植物公園(八戸公園)のバラ園に行ってみました。
見頃は今週末位からと思われますが、当日は咲き始めで綺麗なバラを撮る事が出来ました。


続きを読む »

2013.06.18     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   ツツジ咲く霧の階上岳

DSC_7914a.jpg

 昨日に続き「霧」ネタです。
階上岳は、青森県階上町と岩手県洋野町の境にある標高は739.6mの山でツツジの群生地です。
6月16日雨上がりの朝、霧の中のツツジ狙いで階上岳に十数年ぶりに登ってきました、登ったと言っても車で9合目へ行きツツジを撮っただけです!!
ツツジの群生地の「大開」は濃霧に包まれておりましたが、ツツジはピークを過ぎていました。




続きを読む »

2013.06.17     カテゴリ: 風景種差海岸 

   濃霧の種差海岸

DSC_7714a.jpg

この時期八戸は「ヤマセ」の影響で海霧が早朝に発生し易くなります。
青空に映える海岸も魅力的ですが、霧の海岸風景も何とも言えない雰囲気が有ります。

撮影:6月9日 大須賀海岸 遠くの白浜海水浴場は霞んでいます。


続きを読む »

2013.06.16     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   奥入瀬渓流

DSC_7641a.jpg
 
 2週間ぶりに渓流を訪ねてきました。「つつじ」や「うつぎ」が渓流を飾っていました。

2週間前の渓流はこちら

    ⇒ 「 新緑の奥入瀬渓流 (1)
    ⇒ 「 新緑の奥入瀬渓流 (2)

続きを読む »

2013.06.15     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   蔦川

DSC_7564a.jpg
 
6月8日 蔦川


続きを読む »

2013.06.13     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   霧のブナ林

DSC_7592a.jpg

 6月8日(土) 全県に濃霧注意報が出ていた朝八甲田のブナ林に行ってみました。
前回「霧のブナ林」を撮った場所から更に山奥に入ったブナ林がうまい具合に霧に霞んでいました。

 
 5月「霧のブナ林」は ⇒ 「 こちら 」
 「残雪のブナ林」は  ⇒ 「 こちら 」


続きを読む »

2013.06.12     カテゴリ: 風景青森県外 

   泉プレミアムアウトレット

DSC_7542a.jpg

 仙台市泉プレミアムアウトレットは平日の為か閑散としていて、相方が買い物中にゆっくりと写真を撮る事が出来ました。
 結構面白い写真が撮れるもんです!!!

続きを読む »

2013.06.11     カテゴリ: 夏の花 

   泉ボタニカルガーデンのアヤメ

DSC_7420a.jpg

 仙台市七北田ダム湖畔の観光庭園で1800坪の敷地に四季折々の花が咲きそろいます。訪れた時はアヤメが見頃でした。

詳しくは ⇒ 泉ボタニカルガーデン


続きを読む »

2013.06.10     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   新幹線ホーム

DSC_7400a.jpg

 八戸駅の新幹線ホームのドームは朝日を浴び綺麗な陰影が見られました。

続きを読む »

2013.06.09     カテゴリ: 風景種差海岸 

   蕪島とウミネコ

DSC_7310a.jpg

 蕪島はウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されています。

 5月になるとナタネの花が島を黄色く覆い、

 6月の今、孵化したウミネコの雛の子育てが始まっています。


続きを読む »

2013.06.08     カテゴリ:  未分類 

   クラシックカー ( 2 )

DSC_7077a.jpg

昨日に続きツカハラミュージアムのクラシックカーを紹介します。

続きを読む »

2013.06.07     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   クラシックカー ( 1 )

DSC_7115a.jpg

八戸市内に修復したクラシックカーを展示している所が有ります。
ネジ一本、パーツ一つ一つにこだわり手間暇をかけて手作りで修復している「ツカハラミュージアム」です。
車好きも、そうでなくても一見の価値が有ります

* 詳しくはこちら 「 ツカハラミュージアム 」

続きを読む »

2013.06.06     カテゴリ: 夏の花 

   オダマキ ( 2 )

DSC_7257a.jpg

昨日に続き「オダマキ」をアップいたします。


続きを読む »

2013.06.05     カテゴリ: 夏の花 

   オダマキ ( 1 )

DSC_7246a.jpg


 近所を散策していると「オダマキ」があちらこちらに咲いているのに気付きました。形も色もいろいろ有ります、これって西洋オダマキ?


続きを読む »

2013.06.04     カテゴリ: 夏の花 

   藤の花

DSC_7002a.jpg


DSC_7009a.jpg

2013.06.03     カテゴリ: 夏の花 

   アヤメ

DSC_7162a.jpg

  アヤメの似合う季節になりました

続きを読む »

2013.06.02     カテゴリ: 春の花 

   稚児ユリ

  DSC_6715a.jpg

2013.06.01     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   霧の港

DSC_6966a.jpg

 5月26日(日)の朝 八戸港は濃霧に包まれ、普段とは違った雰囲気の景色が見られました。


続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
アクセスカウンター
月別アーカイブ