fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2015.05.31  
  十和田湖畔の夜明け
2015.05.30  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  夜明け前の種差海岸
2015.05.29  
カテゴリ:《 青森県外 》
  藤島の藤
2015.05.28  
カテゴリ:《 春の花 》
  牡丹の花
2015.05.27  
カテゴリ:《 青森県内 》
  朝の金子ファーム
2015.05.26  
  八甲田山並み 遠景
2015.05.25  
  霧のブナ林
2015.05.24  
  新緑のグダリ沼
2015.05.23  
カテゴリ:《 青森県内 》
  菜の花畑 in 金子ファーム
2015.05.21  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸  とっても気持の良い日!
2015.05.20  
カテゴリ:《 春の花 》
  山野草
2015.05.19  
カテゴリ:《 春の花 》
  イカリ草
2015.05.18  
カテゴリ:《 春の花 》
  クマガイ草とマイヅル草
2015.05.17  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  黄色に染まる 蕪島
2015.05.16  
カテゴリ:《 春の花 》
  ツツジ
2015.05.15  
カテゴリ:《 春の花 》
  春の花
2015.05.14  
  新緑の蔦エリア  ( 2 )
2015.05.13  
  新緑の蔦エリア  ( 1 )
2015.05.12  
カテゴリ:《 青森県外 》
  宿戸 大浜海岸
2015.05.11  
  こいのぼり
2015.05.10  
  新緑の奥入瀬渓流
2015.05.09  
カテゴリ:《 春の花 》
  二輪草 ( ニリンソウ )
2015.05.08  
カテゴリ:《 青森県外 》
  一本桜
2015.05.07  
  湖畔桜
2015.05.06  
カテゴリ:《 未分類 》
  「勝手にフォトコン」 エントリー写真
2015.05.05  
カテゴリ:《 青森県内 》
  枝垂れ夜桜
2015.05.04  
  桜散る
2015.05.03  
  新井田地区の桜とプラスアルファー
2015.05.02  
  八戸公園の桜
2015.05.01  
  南部山健康運動公園 の桜

2015.05.31     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   十和田湖畔の夜明け

十和田湖和井内桟橋付近で迎えた夜明けの様子をご覧下さい。


DSC_4939fa.jpg
撮影 : 5月23日


続きを読む »

2015.05.30     カテゴリ: 風景種差海岸 

   夜明け前の種差海岸

日の出前の種差海岸をご覧下さい、場所は「葦毛崎展望台」です

DSC_4890f.jpg


DSC_4899f.jpg
撮影 : 5月21日

2015.05.29     カテゴリ: 風景青森県外 

   藤島の藤



「藤島の藤」は、一戸町小鳥谷[こずや]地区にある樹高約20メートル、樹齢約400年の木です。
日本最大級のフジとして、昭和13年に国の天然記念物に指定されました。

DSC_4820f.jpg
撮影 : 5月17日




続きを読む »

2015.05.28     カテゴリ: 春の花 

   牡丹の花

「南部町ぼたんまつり」開催初日に出かけ牡丹の花を撮ってきました。
初日の為、花盛りと言う訳にはいきませんでしたが大きな綺麗な牡丹が沢山咲いていました。

DSC_4683f.jpg
撮影 : 5月16日


続きを読む »

2015.05.27     カテゴリ: 風景青森県内 

   朝の金子ファーム

先日「菜の花畑」を紹介した金子ファーム、棄てるのには惜しい画像があったので追加紹介します。

ジェラードが美味しい「NAMIKI」の窓に外の景色が写っています・・・・・手前と室内と奥の景色が重なって不思議な雰囲気!

DSC_4579f.jpg
撮影 : 5月16日


続きを読む »

2015.05.26     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   八甲田山並み 遠景

逆さ八甲田をこの場所(十和田市御幸橋)・この時期に撮りたくて通る度に狙いました。
しかし今年も逆さ八甲田を写真におさめる事が出来ませんでした。

残雪の八甲田山並み遠景を色々な場所で撮りましたのでご覧下さい。

DSC_4093f.jpg
撮影 : 5月5日



続きを読む »

2015.05.25     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   霧のブナ林

グダリ沼から霧のブナ林に向います。
八甲田の周辺道路を残雪のブナ林で霧の掛っている場所を探しながら移動します。

数ケ所、素敵なブナ林に出会えました。


DSC_4659f.jpg
撮影 : 5月16日

続きを読む »

2015.05.24     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   新緑のグダリ沼

金子ファームで「菜の花畑」を撮った後八甲田に向います。
目的は「霧に霞む残雪のブナ林」、雨上がりの休日を狙って出かけました。
途中、チョット「グダリ沼「にも寄ってみます。

清流の岸辺には新緑とピンクの躑躅のコラボが見ごとでした。

DSC_4615f.jpg
撮影 : 5月16日


続きを読む »

2015.05.23     カテゴリ: 風景青森県内 

   菜の花畑 in 金子ファーム

青森県内では「日本一の菜の花畑! (クリックはこちら) 」の横浜町や鰺ヶ沢町「菜の花畑 (クリックはこちら)」が有名ですが七戸町にも素敵な菜の花畑があります。
規模はちいさくこじんまりとしていますが、美味しいジェラードの「NAMIKI」がある金子ファームでも綺麗に咲いていました。


朝5時頃の様子  
DSC_4513f.jpg
撮影 : 5月16日


続きを読む »

2015.05.21     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸  とっても気持の良い日!

連休が終わった最初の土曜日、種祭海岸には海の香りを楽しむ人々が繰り出していました。

DSC_4330f.jpg
撮影 : 5月9日


続きを読む »

2015.05.20     カテゴリ: 春の花 

   山野草

もう一日 山野草にお付き合い下さい。

DSC_4253f.jpg
撮影 : 5月6日


続きを読む »

2015.05.19     カテゴリ: 春の花 

   イカリ草

昨日に続き山野草苑に咲いていた「イカリ草」をご覧下さい。

花は赤紫色で春に咲き、4枚の花弁が距を突出し錨のような特異な形をしているためイカリ草と言われる。

DSC_4222f.jpg
撮影 : 5月6日


続きを読む »

2015.05.18     カテゴリ: 春の花 

   クマガイ草とマイヅル草

連休最終日に八戸公園内の山野草苑に行ったところ、春の山野草が咲き始めていました。

DSC_4230f.jpg
撮影 : 5月6日

続きを読む »

2015.05.17     カテゴリ: 風景種差海岸 

   黄色に染まる 蕪島

  蕪島はかって自生していたノラナタネが「かぶの花」と呼ばれていたことによりカブの咲く島・・・「蕪島」と言われています。
 そして現在では5月になると、ナタネの花が島を黄色く覆っています。


DSC_4303f.jpg
撮影 : 5月6・9日


続きを読む »

2015.05.16     カテゴリ: 春の花 

   ツツジ

庭の躑躅が咲き始めました。

DSC_4283f.jpg


続きを読む »

2015.05.15     カテゴリ: 春の花 

   春の花

近所の道端や公園で咲いていた花を撮影。

白い芝桜に青のムスカリ・・・・・まるで残雪に花が咲いているようです

DSC_3717f.jpg
撮影 : 4月29日

続きを読む »

2015.05.14     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   新緑の蔦エリア  ( 2 )

蔦沼から蔦温泉に戻り、今度は菅沼へ向かいます。

菅沼では丁度ツツジが咲いていました。

DSC_4170f.jpg
撮影 : 5月5日

続きを読む »

2015.05.13     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   新緑の蔦エリア  ( 1 )

蔦沼の周辺も新緑で覆われています。・・・・・・とても癒されます。

DSC_4124f.jpg
撮影 : 5月5日

続きを読む »

2015.05.12     カテゴリ: 風景青森県外 

   宿戸 大浜海岸

一年ぶりにこの海岸にやってきました。

DSC_4082f.jpg
撮影 : 5月4日



続きを読む »

2015.05.11     カテゴリ:  行事・祭り 

   こいのぼり

毎年、五戸町上市川にある「桜沼公園」にはたくさんの鯉のぼりが飾られ、今年もたくさん泳いでいました。・・・・・壮観!!

DSC_3872f.jpg


DSC_3868f.jpg


DSC_3882f.jpg
撮影 : 5月1日

2015.05.10     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   新緑の奥入瀬渓流

奥入瀬渓流に新緑の季節がやってきました。
渓流のツツジが花を付け始め、周囲の林は若芽で萌黄色に染まっています。


DSC_3778f.jpg
撮影 : 5月1日

続きを読む »

2015.05.09     カテゴリ: 春の花 

   二輪草 ( ニリンソウ )

十和田湖畔に咲くニリンソウをご覧下さい。

DSC_3849f.jpg
撮影 : 5月1日


続きを読む »

2015.05.08     カテゴリ: 風景青森県外 

   一本桜

ゴールデンウィーク後半の連休、桜を撮らなければ!
しかし平地ではすでに葉桜・・・・・そうた゜高い場所に行けば「満開の桜」に会えるはず。
選んだのは岩手県の一本桜。
出かける直前の情報で小岩井の一本桜も葉桜・・・・・・・そこで向ったのは八幡平上坊牧野と七時雨山の一本桜


上坊牧野一本桜   3時45分・・・・・月没10分後薄明かりで撮影、写真右枠外に月は沈みました。
DSC_3968fa.jpg
撮影 : 5月3日


続きを読む »

2015.05.07     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   湖畔桜

「勝手にフォトコン」のノミネートは終了しましたが、「桜」ネタがもう少し有ります。

本日は、十和田湖畔で透き通ったコバルトブルーの湖面を背景に薄ピンクの花を付ける可憐な桜をご覧下さい。

DSC_3827f.jpg
撮影 : 5月1日


続きを読む »

2015.05.06     カテゴリ:  未分類 

   「勝手にフォトコン」 エントリー写真

4月27日から5月5日まで「勝手にフォトコン」テーマ「桜」・「鉄道」・「星or月」に関連した記事をアップしてきました。
その中からお気に入りの写真を「勝手にフォトコン」にエントリーしたいと思います。
 
※1   タイトル  : 「 水鏡 (みずカガミ) 」
     撮影日   : 4月18日・長者山新羅神社境内
     関連記事 : ここをクリック


DSC_2699f_20150506142135938.jpg


※2   タイトル  : 「 幻想夜曲 」
     撮影    : 4月23日・下田公園・・・30秒×90枚(45分)の合成写真
     関連記事 : ここをクリック

shimo1_20150506142202aaf.jpg


※3   タイトル  : 「 キラリ・輝く 」
     撮影    : 4月22日・南部山健康運動公園 ・・・・風で揺れる「桜」の枝を多重露光(2枚)で撮りました。
     関連記事 : ここをクリック

DSC_3079f_20150506142132624.jpg


※4  タイトル  : 「 ゆらり・ゆらり 」
    撮影    : 4月25日・三八城公園
    関連記事 : ここをクリック

DSC_3266f_20150506142140e23.jpg


※5  タイトル  : 「 散桜模様 」
    撮影    : 4月25日・三八城公園・・・・・3枚の合成写真
    関連記事 : ここをクリック

ddd_201505061421363e3.jpg


※6  タイトル  : 「 妖艶枝垂れ 」
    撮影    : 4月26日・五戸槍沢(ウツギザワ)
    関連記事 : ここをクリック

DSC_3560f_2015050614212747e.jpg


※7  タイトル  : 「 月と桜 」
    撮影    : 4月26日・五戸槍沢(ウツギザワ)
    関連記事 : ここをクリック

DSC_3675f_201505061421572c8.jpg

2015.05.05     カテゴリ: 風景青森県内 

   枝垂れ夜桜

4月27日から始めた「八戸近郊の桜」も今回で最後のアップになります。

ラストを飾る五戸町槍沢(ウツギザワ)の枝垂れ桜、且つライトアップされた夜桜をご覧下さい。

タイトル  「妖艶枝垂れ」
DSC_3560f.jpg
撮影 : 4月26日

いよいよ明日ノミネート写真をアップします!!




続きを読む »

2015.05.04     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   桜散る

数日前に咲き始めた桜もあっという間に散り始めました。
今回は花吹雪舞う三八城公園の様子をご覧下さい。

タイトル「散桜模様」・・・・・・・(3枚の合成写真)
ddd.jpg
撮影 : 4月25日


続きを読む »

2015.05.03     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   新井田地区の桜とプラスアルファー

新井田川の土手には桜並木が続きます。
そして鮫角灯台が今年も4月25日から解放されました、そこで見たのは・・・・・・・・。

aaa3.jpg
撮影 : 4月19日&25日


続きを読む »

2015.05.02     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸公園の桜

「はちのへ公園春まつり(4/29~5/6)」が行われる会場の桜を紹介します。
今年は、桜と祭りの時期が完全にずれてしまいましたね!


DSC_2792f.jpg
撮影 : 4月18日


続きを読む »

2015.05.01     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   南部山健康運動公園 の桜


南部山健康運動公園 の横を「青い森鉄道」が通っていて、咲き始めた「桜」と「鉄」のコラボを撮る事が出来ました。

DSC_2984f.jpg
撮影 : 4月22日


続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ