Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
全1ページ
このページのリスト
2015.07.30
カテゴリ:
《 夏の花 》
柳蘭 at 田代平
2015.07.29
カテゴリ:
《 種差海岸 》
朝霧の大須賀浜
2015.07.28
カテゴリ:
《 夏の花 》
種差海岸に咲く花
2015.07.27
カテゴリ:
《 夏の花 》
白い松明草
2015.07.26
カテゴリ:
《 種差海岸 》
鮫角灯台
2015.07.25
カテゴリ:
《 夏の花 》
百合の花
2015.07.24
カテゴリ:
《 夏の花 》
紫陽花
2015.07.22
カテゴリ:
《 小川原湖 》
小川原湖の夜明け
2015.07.21
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
馬淵川の夕暮れ
2015.07.20
カテゴリ:
《 種差海岸 》
種差海岸 夜明け前
2015.07.18
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
蛍と星空
2015.07.17
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
朝霧の港
2015.07.16
カテゴリ:
《 種差海岸 》
朝の海
2015.07.15
カテゴリ:
《 種差海岸 》
種差海岸の夜明け
2015.07.14
カテゴリ:
《 青森県外 》
お別れ軽井沢 ( 軽井沢 13 )
2015.07.13
カテゴリ:
《 青森県外 》
ショッピングプラザ ( 軽井沢 12 )
2015.07.12
カテゴリ:
《 青森県外 》
朝の軽井沢 ( 軽井沢 11 )
2015.07.11
カテゴリ:
《 青森県外 》
軽井沢現代美術館 ( 軽井沢 10 )
2015.07.10
カテゴリ:
《 青森県外 》
アンブレラスカイ ( 軽井沢 9 )
2015.07.09
カテゴリ:
《 青森県外 》
千住博美術館 ( 軽井沢 8 )
2015.07.08
カテゴリ:
《 青森県外 》
レイクガーデン ラスト ( 軽井沢 7 )
2015.07.07
カテゴリ:
《 青森県外 》
ガーデンカフェ・フォーリア ( 軽井沢 6 )
2015.07.06
カテゴリ:
《 青森県外 》
ハープの調べ ( 軽井沢 5 )
2015.07.05
カテゴリ:
《 青森県外 》
レイクガーデン 4 ( 軽井沢 4 )
2015.07.04
カテゴリ:
《 青森県内 》
レイクガーデン 3 ( 軽井沢 3 )
2015.07.03
カテゴリ:
《 青森県外 》
レイクガーデン 2 ( 軽井沢 2 )
2015.07.02
カテゴリ:
《 青森県外 》
レイクガーデン 1 ( 軽井沢 1 )
2015.07.01
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夏至の日の夕暮れ
2015.07.30
カテゴリ:
花
>
夏の花
柳蘭 at 田代平
田代平に咲く「柳ラン」をご覧下さい。
撮影 : 7月19日
続きを読む »
2015.07.29
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
朝霧の大須賀浜
朝霧に霞む種差海岸・大須賀浜の様子です
撮影 : 7月19日
続きを読む »
2015.07.28
カテゴリ:
花
>
夏の花
種差海岸に咲く花
種差海岸に咲く花をご覧ください
オオウバユリ
撮影 : 7月19日
続きを読む »
2015.07.27
カテゴリ:
花
>
夏の花
白い松明草
庭に咲いた「松明草(たいまつそう)」て゜す。
撮影 : 7月18日
2015.07.26
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
鮫角灯台
種差海岸のランドマークの一つ「鮫角灯台」
夏の花に囲まれた今の様子をご覧下さい。
撮影 : 7月19日
続きを読む »
2015.07.25
カテゴリ:
花
>
夏の花
百合の花
我が家のユリが見ごとに咲いています。
撮影 : 7月18日
続きを読む »
2015.07.24
カテゴリ:
花
>
夏の花
紫陽花
いつの間にか7月も後半、まだ紫陽花を撮っていませんでした。
改めて近所の紫陽花を見てみると既にピークを過ぎています。
タイミングを逃してしまったか?・・・・・・・何とか綺麗な花を探してカメラに収めました。
撮影 : 7月18・19日
続きを読む »
2015.07.22
カテゴリ:
風景
>
小川原湖
小川原湖の夜明け
朝早く目覚め、空を見上げると星空・・・・・何処へ行こうか?
小川原湖の朝焼けが期待できそう!
と言う訳で夜明け前の小川原湖へ
予想通り見事な朝焼けに出会う事が出来ました。
撮影 : 7月12日
続きを読む »
2015.07.21
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
馬淵川の夕暮れ
天気の良い夕暮れ、馬淵川に出かけて見ました。
日没後の到着で、綺麗な夕暮れの空に出会えました。
撮影 : 6月11日
続きを読む »
2015.07.20
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
種差海岸 夜明け前
日の出前の種差海岸の様子をご覧下さい。
撮影 : 7月11日
続きを読む »
2015.07.18
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
蛍と星空
ブロガー仲間の皆さんが「ホタル」を綺麗に撮影。
私も負けてはいられません・・・・・と言う訳で初「ホタル」 チャレンジ !
近場でホタルを撮れる場所・・・・・・有りました、島守の「ホタル水路」
30秒撮りで約30分撮り続け、使えそうな16枚(8分)を合成しました。
20時頃1匹のホタルが光始めるとその後次から次と光り、飛び始めました・・・・・・・暫くぶりで大感激!!
ホタル撮影終了後、満天の星空も
撮影 : 7月10日
2015.07.17
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
朝霧の港
朝霧の沼館港の様子をご覧下さい。
撮影 : 7月5日
続きを読む »
2015.07.16
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
朝の海
朝の海を長時間露光で雲海の様に表現して見ました。
場所は種差・中須賀海岸・・・・・昨日の記事と同じ場所です
撮影 : 7月5日
続きを読む »
2015.07.15
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
種差海岸の夜明け
種祭海岸の夜明けをご覧下さい。
スカシユリの向こうから朝陽が登り始めました
撮影 : 7月5日
続きを読む »
2015.07.14
カテゴリ:
風景
>
青森県外
お別れ軽井沢 ( 軽井沢 13 )
いよいよ軽井沢ともお別れです。
レイクガーデンや美術館など素敵な場所がいっぱいの軽井沢
チャンスが有ったら又訪れて見たい街でした。
新幹線E7系の到着・・・・・待合室のガラスに写る新幹線を狙って準備していましたが、乗客が一人前に立って写真を撮り始めた為狙いは外れてしまいました。
撮影 : 6月27日
続きを読む »
2015.07.13
カテゴリ:
風景
>
青森県外
ショッピングプラザ ( 軽井沢 12 )
かつてゴルフ場があった場所に北陸新幹線軽井沢駅とともに設けられた広大なショッピングエリア。
ゴルフコースをそのまま残した広大な「芝生の広場」があり、それを囲むように200以上の店舗群が配置されている。
ここが2日目の相方のメイン日程・・・・・・私は時間を持て余し時々センスの良い店舗を撮ったりして時間をつぶしました。
撮影 : 6月27日
続きを読む »
2015.07.12
カテゴリ:
風景
>
青森県外
朝の軽井沢 ( 軽井沢 11 )
昨夜は結構強い雨か゜降りましたが、朝は傘を差さなくても良さそうな雰囲気!
カメラ片手に朝の散歩に出かけました。
ホテル近くの矢ケ崎公園
撮影 : 6月27日
続きを読む »
2015.07.11
カテゴリ:
風景
>
青森県外
軽井沢現代美術館 ( 軽井沢 10 )
ハルニレテラスの「アンブレラスカイ」を見た後、ホテルチェックインまで時間が有ったのでもう1ケ所廻る事にしました。
選んだのは、途中で割引券をもらった「軽井沢現代美術館」
ここでは人が入っているとノーフラッシュで写真撮影OK ! 更に入場者にはリンゴジュースorコヒー等のドリンクサービス付き !
・・・・・・中々そんな美術館は有りません。
詳しくはこちら・・・・・・⇒ 「
軽井沢現代美術館ホームページ
」
美術館内部を見学者を入れて写真を撮ってみました。
草間彌生のカボチャ
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.10
カテゴリ:
風景
>
青森県外
アンブレラスカイ ( 軽井沢 9 )
星野リゾートの「ハルニレテラス」では雨の日でも外での散策を楽しめる用、色鮮やかな傘のアーケード、「アンブレラスカイ」が行われていました。
26日は丁度雨・・・・・・人出は今一の「ハルニレテラス」でしたが「アンブレラスカイ」はこの日の為に有ったようなもんです!!
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.09
カテゴリ:
風景
>
青森県外
千住博美術館 ( 軽井沢 8 )
「こんな美術館が有るのか・・・・!」 これが美術館の中に一歩入った瞬間の印象です。
遮光やセキュリティのため暗い閉じた空間の既存の美術館とは異なり、周囲の自然や地形と一体となっている総ガラス張りで床も含めて曲面を多用した建築で、型破りな美術館です。
絵画や建築だけでなく、6万株の樹木や草花による「カラーリーフガーデン」も素晴らしく、軽井沢らしい美しい環境の中で至福の時間を過ごしました。
内部は撮影禁止なので、詳細はこちらで確認して下さい・・・・・⇒ 「
軽井沢千住博美術館ホームページ
」
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.08
カテゴリ:
風景
>
青森県外
レイクガーデン ラスト ( 軽井沢 7 )
レイクガーデンの最後になります。
ランチを待っている間窓から見えたバラや、建物に飾ってある花をご覧下さい。
雨はかなり強くなってきました。
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.07
カテゴリ:
風景
>
青森県外
ガーデンカフェ・フォーリア ( 軽井沢 6 )
軽井沢レイクガーデン内の静かなカフェ、1万坪のバラ園に囲まれたカフェでランチを取りました。
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.06
カテゴリ:
風景
>
青森県外
ハープの調べ ( 軽井沢 5 )
レークガーデンを訪ねた日は小雨・・・・・雨を気にしながら急いでガーデンを一巡り。
しかし、お楽しみはまだまだ有りました。
其の日は「ハープ演奏」の有る日で天気が良ければバラの香りに包まれてガーデンの色々な場所で生演奏が有ったのです。
小雨の為当日はガーデンの管理棟の中でハーブ茶をいただきながら生演奏を楽しみました。
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.05
カテゴリ:
風景
>
青森県外
レイクガーデン 4 ( 軽井沢 4 )
軽井沢レイクガーデンは、豊かな水をたたえる湖を中心にしたガーデンですが、本日は湖をメインに紹介します。
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.04
カテゴリ:
風景
>
青森県内
レイクガーデン 3 ( 軽井沢 3 )
入場料を支払い、いよいよ手入れの行き届いた公園内に入ります。
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.03
カテゴリ:
風景
>
青森県外
レイクガーデン 2 ( 軽井沢 2 )
レークガーデン入口の噴水飾りをご覧下さい。
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.02
カテゴリ:
風景
>
青森県外
レイクガーデン 1 ( 軽井沢 1 )
暫くぶりで相方と旅行 !
おとなの休日倶楽部を使用して出かけた先は「軽井沢」
予約した時にはまだ浅間山は噴火していませんでした。
当日の天候は雨・・・・・・・梅雨時期だから仕方ないですよね !
チョット長い間軽井沢の写真が続きます・・・・・・・お付き合い下さい。
最初に行ったのはバラが咲き乱れる「レイクガーデン」・・・・・・詳細のホームページはこちら「
軽井沢レイクガーデン
」
撮影 : 6月26日
続きを読む »
2015.07.01
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夏至の日の夕暮れ
夏至の晴れた夕方、八戸港に沈む夕日です。
撮影 : 6月22日
続きを読む »
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
06
| 2015/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最新記事
日の本中央たいまつ祭り 1 (09/29)
基地内の様子 1 ( 航空祭 6 ) (09/28)
F-16ファイティングファルコン戦闘機 4 ( 航空祭 5 ) (09/27)
F-16ファイティングファルコン戦闘機 3 ( 航空祭 4 ) (09/26)
F-16ファイティングファルコン戦闘機 2 ( 航空祭 3 ) (09/25)
最新コメント
fuguchouchin:三沢基地航空祭・事前訓練 3 (09/21)
ふうりん:三沢基地航空祭・事前訓練 3 (09/21)
fuguchouchin:スーパーブルームーン (09/17)
ふうりん:スーパーブルームーン (09/17)
fuguchouchin:八戸花火大会 1 (09/06)
ふうりん:八戸花火大会 1 (09/06)
fuguchouchin:八戸三社大祭 お通り 2 (08/29)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (678)
┣
春の花 (265)
┣
夏の花 (300)
┣
秋の花 (78)
┗
冬の花 (33)
風景 (2705)
┣
八戸市と近郊 (1207)
┣
種差海岸 (420)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (559)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (145)
┣
青森県外 (225)
┗
その他風景 (52)
鳥 (4)
行事・祭り (367)
未分類 (34)
その他 (47)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/09 (29)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲