fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2016.07.31  
  八戸 七夕まつり
2016.07.30  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸に咲く花  2
2016.07.29  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸に咲く花 1
2016.07.28  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  中須賀海岸の日の出
2016.07.27  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  夜明け前の種差海岸
2016.07.26  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家に咲く花 2
2016.07.25  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家に咲く花  1
2016.07.24  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  海霧の種差海岸
2016.07.23  
  夜の八戸港
2016.07.22  
カテゴリ:《 夏の花 》
  紫陽花 ( 庭に咲く花 1 )
2016.07.21  
カテゴリ:《 夏の花 》
  睡蓮の花
2016.07.20  
カテゴリ:《 小川原湖 》
  小川原湖の朝
2016.07.19  
カテゴリ:《 夏の花 》
  ダリアの花
2016.07.18  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差・大須賀浜の大待宵草
2016.07.17  
カテゴリ:《 夏の花 》
  スカシユリ
2016.07.16  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  朝焼けの種差海岸
2016.07.15  
  お知らせ
2016.07.14  
カテゴリ:《 夏の花 》
  ホタルブクロ  ( 鯉艸郷 4 )
2016.07.13  
カテゴリ:《 夏の花 》
  ポピー ( 鯉艸郷 3 )
2016.07.12  
カテゴリ:《 夏の花 》
  花菖蒲 ( 鯉艸郷 2 )
2016.07.11  
カテゴリ:《 青森県内 》
  鯉艸郷
2016.07.10  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭に咲く花
2016.07.09  
カテゴリ:《 夏の花 》
  鉢花 
2016.07.08  
カテゴリ:《 青森県外 》
  滝ダム
2016.07.07  
カテゴリ:《 青森県外 》
  ひろのまきば天文台
2016.07.06  
カテゴリ:《 青森県外 》
  折爪岳山頂にて
2016.07.05  
カテゴリ:《 夏の花 》
  紫陽花 3
2016.07.04  
カテゴリ:《 夏の花 》
  紫陽花 2
2016.07.03  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸に咲く花々
2016.07.02  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  花咲く種差・中須賀海岸 ► 次のページへ

2016.07.31     カテゴリ:  行事・祭り 

   八戸 七夕まつり

全国的に有名な「仙台七夕」や「平塚七夕」には遠く及びませんが八戸でも夏の一時「八戸七夕まつり」が開催され、七夕飾りが揺れる歩行者天国に市民が出かけてきます。

DSC_5628j.jpg
撮影 : 7月16日

続きを読む »

2016.07.30     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸に咲く花  2

昨日に続き種差海岸に咲く花をご覧下さい。


キタノコギリソウ
DSC_5529j.jpg
撮影 : 7月16日

続きを読む »

2016.07.29     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸に咲く花 1

種差海岸に咲く花をご覧下さい。


スカシユリ
DSC_5488j.jpg
撮影 : 7月16日

続きを読む »

2016.07.28     カテゴリ: 風景種差海岸 

   中須賀海岸の日の出

スカシユリが咲く種差・中須賀海岸に朝陽が昇りました。

DSC_5489j.jpg


DSC_5483j.jpg
撮影 : 7月16日

2016.07.27     カテゴリ: 風景種差海岸 

   夜明け前の種差海岸

夜明け前の種差海岸をご覧下さい。

DSC_5453j.jpg
撮影 : 7月16日

続きを読む »

2016.07.26     カテゴリ: 夏の花 

   家に咲く花 2

自宅の庭に咲き始めた百合の花をご覧下さい。

DSC_5543j.jpg
撮影 : 7月

続きを読む »

2016.07.25     カテゴリ: 夏の花 

   家に咲く花  1

7月自宅で咲いている花をご覧下さい。

額縁仕立て
DSC_5313j.jpg
撮影 : 7月

続きを読む »

2016.07.24     カテゴリ: 風景種差海岸 

   海霧の種差海岸

朝焼けの海岸を期待して種差海岸へ出かけましたが、見事に外れ!!

代わりに一面に海霧が漂っていました。

DSC_5397j.jpg


DSC_5385j.jpg


DSC_5390j.jpg

撮影 : 7月10日

2016.07.23     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜の八戸港

種差海岸へ行く途中、水産科学館マリエントから夜明け前の八戸港を撮りました。

DSC_5348j.jpg
撮影 : 7月10日

続きを読む »

2016.07.22     カテゴリ: 夏の花 

   紫陽花 ( 庭に咲く花 1 )

今年はもう数回アジサイをアップしていますが、今日も家の庭に咲いているアジサイの紹介です。

DSC_5280j.jpg
撮影 : 7月9日

続きを読む »

2016.07.21     カテゴリ: 夏の花 

   睡蓮の花

古代ハスの花が咲く事で有名な新井田対泉院に出かけました。
でも蓮が咲くのは8月中旬・・・・・・当然まだ咲いてはいません。

今回撮ったのは「睡蓮の花」です


5330j.jpg
撮影 : 7月9日


続きを読む »

2016.07.20     カテゴリ: 風景小川原湖 

   小川原湖の朝

小川原湖の夜明けをご覧下さい。

DSC_5195j.jpg
撮影 : 7月9日



続きを読む »

2016.07.19     カテゴリ: 夏の花 

   ダリアの花

ダリア園から購入して植えた球根2ケ

見事に咲きました。

雨上がりの夕方に記念撮影・・・・・・・・・。

DSC_5150j.jpg
撮影 : 7月5日

続きを読む »

2016.07.18     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差・大須賀浜の大待宵草

大須賀浜には「大待宵草」が咲き始めました。

DSC_5123j.jpg
撮影 : 7月3日

続きを読む »

2016.07.17     カテゴリ: 夏の花 

   スカシユリ

種差海岸のお花畑も、ニッコウキスゲやノハナショウブからスカシユリ等へバトンタッチが始まりまりました。

今日は咲き始めたスカシユリをご覧下さい。

DSC_5090j.jpg
撮影 : 7月3日

続きを読む »

2016.07.16     カテゴリ: 風景種差海岸 

   朝焼けの種差海岸

雲の多い夜明け前でしたが思い切って種差海岸へ出かけてみました。

思いがけず綺麗な朝焼けに出会う事が出来ました。

ニッコウキスゲと朝焼け
DSC_5036j.jpg
撮影 : 7月3日

続きを読む »

2016.07.15     カテゴリ:  行事・祭り 

   お知らせ

「Min’naの種差さんぽ写真展」のお知らせです。

種差海岸を愛するブロガー「Hiroshiさん」の呼びかけで「Min’naの種差さんぽ写真展」が開催されています。

         Hiroshiさんのブログはこちら ⇒ Hiroshiの種差散歩  

7月14日から19日まではっち2階のギャラリー2で開催 !!

種差海岸をホームグランドとしている私も参加させていただいています。

お時間のある方は「はっち2階のギャラリー2」でご覧ください。

会場の様子はこちらをご覧ください  ⇒ 種差海岸ボランティアガイド日記2

2016.07.14     カテゴリ: 夏の花 

   ホタルブクロ  ( 鯉艸郷 4 )

今日は鯉艸郷の最終回です、可憐に咲いていたホタルブクロをご覧下さい。

DSC_4952j.jpg
撮影 : 7月2日


続きを読む »

2016.07.13     カテゴリ: 夏の花 

   ポピー ( 鯉艸郷 3 )

鯉艸郷には花菖蒲以外にも色々な花が咲いています。

今回はポピーをご覧下さい。

DSC_4949j.jpg
撮影 : 7月2日

続きを読む »

2016.07.12     カテゴリ: 夏の花 

   花菖蒲 ( 鯉艸郷 2 )

鯉艸郷園内に咲く花菖蒲をご覧下さい。
全部で500種類との事、ほんの一部を撮りましたがあまりにも種類が多く、最後には何が何だか判らなくなってしまいました。

DSC_4978j.jpg
撮影 : 7月2日


続きを読む »

2016.07.11     カテゴリ: 風景青森県内 

   鯉艸郷

花菖蒲が咲き乱れる鯉艸郷に出かけてきました。

鯉艸郷の詳細は ⇒ こちらから

当日は小雨が降る天候でしたが、かえって花菖蒲に似合っていて良い雰囲気でした。

DSC_5007j.jpg
撮影 7月2日


続きを読む »

2016.07.10     カテゴリ: 夏の花 

   庭に咲く花

初夏の庭に咲く花を紹介します。

アジサイ
DSC_5141j.jpg
撮影 : 6月


続きを読む »

2016.07.09     カテゴリ: 夏の花 

   鉢花 

鉢植の花を紹介します


アリッサム
DSC_4554j.jpg
撮影 : 6月

続きを読む »

2016.07.08     カテゴリ: 風景青森県外 

   滝ダム

折爪岳・ひろのまきば天文台ロケハンのついで、久慈付近を散策・・・・・・・・。

滝ダムと長内渓流に立寄りました。

まずは「滝ダム」、全国でも珍しい「海の見えるダム」として眺望に訪れる人が多い。
DSC_4873j.jpg

海、判りますか?
DSC_4870j.jpg
撮影 : 6月26日

続きを読む »

2016.07.07     カテゴリ: 風景青森県外 

   ひろのまきば天文台

ここもロケハンです!

洋野町「道の駅おおの」そば、おおのキャンパス内にある「ひろのまきば天文台」はH19年度冬期全国星空継続 観察一般参加団体の部で、日本一星空が見やすい場所に選ばれています。

何時か星空を此処で撮ってみたいと思って日中の下見です。

アクセスは八戸から車で45分、八甲田山中より近い・・・・・・期待が持てそうです。

DSC_4906j.jpg
撮影 : 6月26日


続きを読む »

2016.07.06     カテゴリ: 風景青森県外 

   折爪岳山頂にて

ロケハンで折爪岳山頂へ

7月中旬に見られる「姫ホタル」撮影の下見で土地勘を得るため出かけました。

「ふるさと自然公園センター」で情報ゲット!!・・・・・・・撮影チャンスがあれば撮ってみたいですね!!!


せっかく来たのだから山頂展望台から周辺を眺めてみました。

山頂鉄塔群
DSC_4857j.jpg

眼下には走ってきた八戸道がはっきり見えます
DSC_4860j.jpg

青森市で開催されていた「東北六魂祭」2日目と同日で山頂は凄い風でした
DSC_4861j.jpg
撮影 : 6月26日

2016.07.05     カテゴリ: 夏の花 

   紫陽花 3

昨日に続き色付き始めの紫陽花をご覧下さい

DSC_4823j.jpg
撮影 : 6月25日

続きを読む »

2016.07.04     カテゴリ: 夏の花 

   紫陽花 2

色付き始めた淡い感じの紫陽花をご覧下さい。

DSC_4782j.jpg
撮影 : 6月25日

続きを読む »

2016.07.03     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸に咲く花々

6月22日に撮った種差海岸に咲いている花々を紹介します。

風の強い日で花の撮影には苦労しました。

野花菖蒲 < ノハナショウブ >
DSC_4434j.jpg


DSC_4694j.jpg


ニッコウキスゲ  禅庭花 < ゼンテイカ >
DSC_4445j.jpg


DSC_4620j.jpg


浅葱 < アサツキ >
DSC_4648j.jpg


DSC_4658j.jpg


浜豌豆 < ハマエンドウ >
DSC_4644j.jpg


DSC_4661j.jpg


釣鐘人参 < ツリガネニンジン >
DSC_4627j.jpg


麒麟草 < キリンソウ >
DSC_4667j.jpg


浜昼顔 < ハマヒルガオ >
DSC_4677j.jpg


草藤 < クサフジ >
DSC_4750j.jpg


砂引草 < スナビキソウ >
DSC_4670j.jpg

2016.07.02     カテゴリ: 風景種差海岸 

   花咲く種差・中須賀海岸

翌日は霧の海岸とは異なり天気が回復し、2日続けて種差詣出です。

DSC_4634j.jpg
撮影 : 6月22日


続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ