Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
全1ページ
このページのリスト
2017.12.29
カテゴリ:
《 青森県外 》
あしかがフラワーパーク イルミネーション 6
2017.12.28
カテゴリ:
《 青森県外 》
あしかがフラワーパーク イルミネーション 5
2017.12.27
カテゴリ:
《 青森県外 》
あしかがフラワーパーク イルミネーション 4
2017.12.26
カテゴリ:
《 青森県外 》
あしかがフラワーパーク イルミネーション 3
2017.12.25
カテゴリ:
《 青森県外 》
あしかがフラワーパーク イルミネーション 2
2017.12.24
カテゴリ:
《 青森県外 》
あしかがフラワーパーク イルミネーション 1
2017.12.23
カテゴリ:
《 その他風景 》
車窓の夕暮れ
2017.12.22
カテゴリ:
《 その他風景 》
霜柱
2017.12.21
カテゴリ:
《 小川原湖 》
夜の小川原湖
2017.12.20
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
キハ-40
2017.12.19
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
柿の木 2
2017.12.18
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
柿の木 1
2017.12.17
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
月夜の港
2017.12.16
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夜明け前の港
2017.12.15
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
工場夜景
2017.12.14
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
奥入瀬・氷柱
2017.12.13
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
初冬の奥入瀬渓流
2017.12.12
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
ピンクに染まる御鼻部山
2017.12.11
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
初冬の十和田湖
2017.12.10
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夜明け前の沼館工業港
2017.12.09
カテゴリ:
《 種差海岸 》
種差・葦毛崎の星空 2
2017.12.08
カテゴリ:
《 種差海岸 》
種差・葦毛崎の星空 1
2017.12.07
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夕暮れ
2017.12.06
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
初冬の山里
2017.12.05
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
我が庭にも雪が少し降りました
2017.12.04
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
沼館港の夜明け前
2017.12.03
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
初冬の十和田湖畔
2017.12.02
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
初冬の奥入瀬渓流 2
2017.12.01
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
初冬の奥入瀬渓流 1
2017.12.29
カテゴリ:
風景
>
青森県外
あしかがフラワーパーク イルミネーション 6
今回で「あしかがフラワーパーク」イルミネーションの最終回と成ります。
最後を飾るのは
「光のバラ園」
の様子です。
この記事をもって年内のアップを終了致します、1年間お付き合いいただき有難うございます。
予約投稿中心でしたが361回/年のアップを行いました・・・・何時まで続けられるか判りませんがこれからも頑張ります。
皆さまにとって来年も良い年で有りますように・・・・!!
撮影 : 12月15日
続きを読む »
2017.12.28
カテゴリ:
風景
>
青森県外
あしかがフラワーパーク イルミネーション 5
今日もまた「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションをご覧下さい
「光のピラミッド」
撮影 : 12月15日
続きを読む »
2017.12.27
カテゴリ:
風景
>
青森県外
あしかがフラワーパーク イルミネーション 4
本日も「あしかがフラワーパーク」イルミネーションをご覧下さい。
2017年の新作イルミネーション
「フラワーキャスル」
は、夢あふれる光の花の世界を描いています
撮影 : 12月15日
続きを読む »
2017.12.26
カテゴリ:
風景
>
青森県外
あしかがフラワーパーク イルミネーション 3
本日は
「奇蹟の大藤」
をご覧下さい。
春に咲く大藤の咲く様子を描いた感動的なイルミネーションです
撮影 : 12月15日
続きを読む »
2017.12.25
カテゴリ:
風景
>
青森県外
あしかがフラワーパーク イルミネーション 2
本日はあしかがフラワーパークの「光のフラワーステージ」の水面に輝くイルミネーションの花をご覧下さい。
撮影 : 12月15日
続きを読む »
2017.12.24
カテゴリ:
風景
>
青森県外
あしかがフラワーパーク イルミネーション 1
今回から数回に分けて
「あしかがフラワーパーク」
のイルミネーションを紹介します。
日本三大イルミネーション
( 残り2ケ所は長崎ハウステンボスと札幌ホワイトイルミネーション )として
認定され400万球のイルミネーションで輝く素晴らしい
「光の花の庭」
に出会う事が出来ます。
正面ゲート付近の「光のフラワーステージ」
クロスフィルターを掛けてました
撮影 : 12月15日
続きを読む »
2017.12.23
カテゴリ:
風景
>
その他風景
車窓の夕暮れ
旅
に出ました・・・・・・・。
テレビの天気予報コーナーで紹介していた、「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションを突然見たく成ってしまいました。
両毛線で目的地に向う途中車窓から見た夕暮れ・・・・・・・・・間もなく到着します。
明日から「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションを紹介します。
撮影 : 12月15日
2017.12.22
カテゴリ:
風景
>
その他風景
霜柱
冷え込んだのでしょうか? 我が家の庭にも霜柱が出来ていました。
撮影 : 12月10日
続きを読む »
2017.12.21
カテゴリ:
風景
>
小川原湖
夜の小川原湖
「朝焼けの小川原湖を撮ろう・・・」と出かけましたが、現地は厚い雲に覆われていました。
取りあえず「夜の小川原湖」から撮影を始めましたが、中々回復の兆しが見られません。
朝まで待つ事無しに夜の小川原湖撮影だけで終了・・・・・昨日に続き情けない帰宅です。
撮影 : 12月10日
続きを読む »
2017.12.20
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
キハ-40
八戸線「鮫」駅に出かけました。
目的は、駅前のイルミネーション・・・・・・・・だったのですが、中々点灯しません。
その間に駅構内に停車していた、「キハ-40」の撮影に切り替え
この車両は近々新型車両に切り替わってしまうので、名残の撮影です。
結局イルミネーションは撮影せずに帰宅・・・・・・情けない! !
撮影 : 12月9日
続きを読む »
2017.12.19
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
柿の木 2
昨日に続き近郊の柿の木をご覧下さい。
青空が覗いていたのは短い時間でした、時々雪が降る事も・・・・・・そうもう12月なんですよね!!
撮影 : 12月9日
続きを読む »
2017.12.18
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
柿の木 1
以前柿の木を撮りに出かけた時は曇っていて、チャンスが有ったら青空の日に撮りたいと思っていました。
やっとチャンスが巡って来たので出かけました、今回は階上方面です。
撮影 : 12月9日
続きを読む »
2017.12.17
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
月夜の港
日曜日の朝、館鼻岸壁で行われている朝市に出かけました。
雲の多い夜空でしたが風に雲が流され、時々綺麗なお月様が顔を見せていました。
撮影 : 12月3日
続きを読む »
2017.12.16
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夜明け前の港
工場夜景を撮りながら港をさまよっていると、空が赤く染まり始めました。
間もなく夜明けです・・・・・・。
河原木埠頭
撮影 : 12月2日
続きを読む »
2017.12.15
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
工場夜景
朝4時過ぎの暗い時間帯から港に出かけました。この時間帯でも十分工場夜景として撮る事が出来ました。
三菱製紙
撮影 : 12月2日
続きを読む »
2017.12.14
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
奥入瀬・氷柱
寒さで奥入瀬渓流の滝や岩場に氷柱が出来始めています
九段の滝
撮影 : 12月1日
続きを読む »
2017.12.13
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
初冬の奥入瀬渓流
十和田湖から奥入瀬渓流に移動
半月前に較べ雪は少なくなっていましたが、華やか紅葉の景色とは異なる趣が有りました。
撮影 : 12月1日
続きを読む »
2017.12.12
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
ピンクに染まる御鼻部山
紫明亭展望台での撮影では綺麗な朝焼けには出会えませんでしが、御鼻部山の山肌がピンクに染まりました。
6時42分
6時46分 日の出で山際がピンクに染まり始めました
6時47分
6時52分
6時53分
撮影 : 12月1日
2017.12.11
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
初冬の十和田湖
会社の休日に半月ぶりに初冬の十和田湖・奥入瀬渓流に出かけました。
本日は十和田湖の様子をご覧下さい。
最初に向ったのは紫明亭展望台・・・・朝焼けにならないかな?と期待してスタンバイです。
撮影 : 12月1日
続きを読む »
2017.12.10
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夜明け前の沼館工業港
晴天の日は群青色に橙色の綺麗な夜明けが見られます。
撮影 : 11月28日
2017.12.09
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
種差・葦毛崎の星空 2
昨日に続き種差・葦毛崎の星空をご覧下さい。
撮影 : 11月28日
続きを読む »
2017.12.08
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
種差・葦毛崎の星空 1
星空の綺麗な夜、種差海岸・葦毛崎に出かけました。
撮影 : 11月28日
続きを読む »
2017.12.07
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夕暮れ
夕陽は既に沈んでいましたが、馬淵川の夕暮れが綺麗でした。
撮影 : 11月27日
続きを読む »
2017.12.06
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
初冬の山里
三戸町に所用が合って出かけました。途中名川町の山里は昨日の雪で冬化粧が始まっていました。
撮影 : 11月26日
続きを読む »
2017.12.05
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
我が庭にも雪が少し降りました
私の家の庭雪で少し白く染まりました。
まだ咲き残っている花に白い綿帽子が付きましたが、直ぐに融けてしまいました。
チェリーセージ
撮影 : 11月25日
続きを読む »
2017.12.04
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
沼館港の夜明け前
日の出時刻が遅くなり、夜明け前の撮影が楽になりました。
と言う事で出勤前に沼館工業港に立寄りです。晴れの朝を狙って2日間に亘って撮影です。
撮影 : 11月21・22日
続きを読む »
2017.12.03
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
初冬の十和田湖畔
奥入瀬渓流から更に移動し、十和田湖湖畔にやってきました。
撮影 : 11月19日
続きを読む »
2017.12.02
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
初冬の奥入瀬渓流 2
昨日に続き初冬の奥入瀬をご覧下さい。
銚子大滝
撮影 : 11月19日
続きを読む »
2017.12.01
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
初冬の奥入瀬渓流 1
当日の夜明け前に降った雪で薄っすらと雪化粧した奥入瀬をご覧下さい。
焼山付近
撮影 : 11月19日
続きを読む »
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
11
| 2017/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
八戸公園の紅葉 (12/02)
霧の朝 (12/01)
南郷の紅葉 2 (11/30)
南郷の紅葉 1 (11/29)
家の花 ( 10月 ) (11/28)
最新コメント
fuguchouchin:十和田湖の紅葉 2 (11/30)
マニヤ〜ナ:十和田湖の紅葉 2 (11/27)
fuguchouchin:紅葉の奥入瀬渓流 1 (11/22)
マニヤ〜ナ:紅葉の奥入瀬渓流 1 (11/22)
fuguchouchin:屋形船で八戸港内巡り 1 (11/17)
fuguchouchin:睡蓮沼 ( 八甲田の紅葉 11 ) (11/17)
ふうりん:屋形船で八戸港内巡り 1 (11/17)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (682)
┣
春の花 (265)
┣
夏の花 (300)
┣
秋の花 (82)
┗
冬の花 (33)
風景 (2743)
┣
八戸市と近郊 (1224)
┣
種差海岸 (420)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (576)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (146)
┣
青森県外 (228)
┗
その他風景 (52)
鳥 (7)
行事・祭り (386)
未分類 (34)
その他 (47)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲