岩手県滝沢市で毎年6月の第2土曜日に行われる
「チャグチャグ馬コ」に行ってきました。
このチャグチャグ馬コは「蒼前様」を信仰とするお祭で、100頭ほどの馬が滝沢市の蒼前神社から盛岡市の八幡宮まで14キロの道のりを行進するお祭です。
馬のあでやかな飾り付けとたくさんの鈴が特徴で、歩くたびにチャグチャグと鳴る鈴の音が祭りの名称の由来といわれています。
今回は出発地点の蒼前神社周辺で撮影を行なったので3回に分けてアップしたいと思います。
行列出発地点の蒼前神社に集まる前に、それぞれの地区で馬コの準備を行います。

撮影 : 6月9日
続きを読む »