fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2019.11.30  
  晩秋の八戸公園 2
2019.11.29  
  晩秋の八戸公園 1
2019.11.28  
  飛翔
2019.11.27  
  夜明け前の間木堤
2019.11.26  
  夜の間木堤
2019.11.25  
  里の秋 3  新井田公園
2019.11.24  
カテゴリ:《 青森県内 》
  朝霧の田子町
2019.11.23  
カテゴリ:《 青森県内 》
  みろくの滝
2019.11.22  
  夜明け前の舘鼻埠頭
2019.11.21  
カテゴリ:《 青森県外 》
  盛岡散策
2019.11.20  
  南郷カッコーの森の紅葉  2
2019.11.19  
  南郷カッコーの森の紅葉  1
2019.11.18  
  燃える蔦沼
2019.11.17  
  日の出前の蔦沼
2019.11.16  
  夜の蔦沼
2019.11.15  
カテゴリ:《 秋の花 》
  庭の花 10月に咲いた花 2
2019.11.14  
カテゴリ:《 秋の花 》
  庭の花 10月に咲いた花 1
2019.11.13  
カテゴリ:《 青森県外 》
  まきば天文台の星空
2019.11.12  
  里の秋 2 八戸公園
2019.11.11  
  阿修羅の流れ (  奥入瀬渓流の紅葉 2 )
2019.11.10  
  奥入瀬渓流の紅葉 1
2019.11.09  
  湖畔の紅葉 ( 十和田湖の紅葉 3 )
2019.11.08  
  生出キャンプ場の紅葉 ( 十和田湖の紅葉 2 )
2019.11.07  
  山の家付近の紅葉 ( 十和田湖の紅葉 1 )
2019.11.06  
  星の夜
2019.11.05  
  港夜景
2019.11.04  
  里の秋 1 新井田公園
2019.11.03  
  紅葉の北八甲田山
2019.11.02  
  グダリ沼
2019.11.01  
  朝霧の田代平 2

2019.11.30     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   晩秋の八戸公園 2

昨日に続き晩秋の八戸公園の様子をご覧下さい。

DSC_1922_b.jpg
撮影 :  11月19日


続きを読む »

2019.11.29     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   晩秋の八戸公園 1

晩秋の八戸公園の様子を3回に分けて紹介します。


DSC_1917_b.jpg
撮影 :  11月19日

続きを読む »

2019.11.28     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   飛翔

間木堤が明るくなって眠りから覚めた白鳥が飛びはじめました。


DSC_1758_b.jpg
撮影 :  11月16日


続きを読む »

2019.11.27     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜明け前の間木堤

日の出前、赤く輝く湖面の間木堤の様子をご覧下さい。


5時50分
DSC_1662_b.jpg
撮影 :  11月16日

続きを読む »

2019.11.26     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜の間木堤

白鳥の飛来地おいらせ町間木堤に暗い時刻から出かけました。


4時51分  まだ眠っている白鳥もいます。
DSC_1584_b.jpg
撮影 :  11月16日

続きを読む »

2019.11.25     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   里の秋 3  新井田公園

市内の紅葉も終盤を迎えました。

夜半風が強かった朝、新井田公園でウォーキング。
散った落ち葉が見事だったので手持ちのスマホで思わずパチリ

20191112_084628.jpg
撮影 :  11月12日

続きを読む »

2019.11.24     カテゴリ: 風景青森県内 

   朝霧の田子町

「みろくの滝」に出かけた朝、田子町は朝霧に覆われていました。

DSC_1437_b.jpg
撮影 :  11月11日

続きを読む »

2019.11.23     カテゴリ: 風景青森県内 

   みろくの滝

晩秋の田子町「みろくの滝」に出かけました。

高さ約30m、幅約20mの巨大な岩肌を繊細な水の流れる姿が、素麺(そうめん)に似ていることから、地元では別名「ソーメンの滝」とも呼ばれています。
また、某有名キャラクターの横顔に似ているとも・・・?

DSC_1388_b.jpg
撮影 :  11月11日



続きを読む »

2019.11.22     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜明け前の舘鼻埠頭

朝市が毎週日曜日が開催される舘鼻埠頭の夜明け前の様子をご覧下さい。

DSC_1312_b.jpg
撮影 11月10日

続きを読む »

2019.11.21     カテゴリ: 風景青森県外 

   盛岡散策

盛岡市内の紅葉を散策しました。

最初に訪れたのは、この日からライトアップが始まる紅葉の名所「南昌荘」

ただ紅葉は遅れてて緑色が多い状態・・・・・・・・ウ~ン残念 ! !

もし紅葉がピークならば床に紅葉が綺麗に映るはずだった・・・・・・

DSC_1217_b.jpg
撮影 :  11月6日

続きを読む »

2019.11.20     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   南郷カッコーの森の紅葉  2

昨日に続き南郷カッコーの森の紅葉をご覧下さい。


DSC_1170_b.jpg

撮影 :  11月5日

続きを読む »

2019.11.19     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   南郷カッコーの森の紅葉  1

八戸市内で一番の紅葉の名所といえば、道の駅なんごうに隣接する「カッコーの森エコーランド」です。

とても鮮やかな赤に染まった紅葉の様子をご覧下さい。

DSC_1138_b.jpg
撮影 :  11月5日

続きを読む »

2019.11.18     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   燃える蔦沼

日の出後、朝日に照らされて赤く色づく蔦沼をご覧下さい。

陽に照らされた部分と影の部分が時間とともに変化していきます。

無風状態で綺麗な鏡になっています。


6時16分
DSC_1058_b.jpg
撮影 :  11月4日



続きを読む »

2019.11.17     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   日の出前の蔦沼

真っ暗だった蔦沼も、日の出が近づくに従って肉眼でも対岸が見える様になってきました。

日の出前の静かな蔦沼をご覧下さい。


5時11分
DSC_1021_b.jpg
撮影 :  11月4日


続きを読む »

2019.11.16     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   夜の蔦沼

星空の綺麗な日、燃える朝焼けの「蔦沼」へ出かけました。
目的は星空と朝焼けの蔦沼です。

満天の星空ではなく、山際に雲が棚引いていました・・・・・チョット残念 !

今年の紅葉は遅いと言われていましたが、11月に入れば観光客やカメラマンも居なくなるだろうと思っていました。

しかし、期待は裏切られました。

相変わらずの人出です、それも日本語以外の言葉が飛び交います。
マナーも今一です

星空撮影をしているのカメラマンに気づかないのが、
強いライトで湖面や対岸を無意識に照射します。

でも・・・その照射を使わせてもらいました。
DSC_1010_b_201911111817454ac.jpg

撮影 :  11月4日

続きを読む »

2019.11.15     カテゴリ: 秋の花 

   庭の花 10月に咲いた花 2

昨日に続き10月に我が家で咲いた花をご覧下さい。


大文字草
DSC_0789_b.jpg
撮影 :  10月

続きを読む »

2019.11.14     カテゴリ: 秋の花 

   庭の花 10月に咲いた花 1

我が家で10月に咲いた花をご覧下さい。


ダリア
DSC_0110_b.jpg
撮影 :  10月

続きを読む »

2019.11.13     カテゴリ: 風景青森県外 

   まきば天文台の星空

星空指数100%の夜、隣県洋野町大野にある「まきば天文台」に出かけました。

天文台が設置されている場所は星空が綺麗に見えるだろうとの考えからです。

DSC_0946_b_01.jpg


30秒×44枚の比較明合成
output_comp xf(44shot)
撮影 :  10月31日

続きを読む »

2019.11.12     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   里の秋 2 八戸公園

八戸市街地の「里の秋」の2回目です。

今回は市内郊外にある「八戸公園」の紅葉の様子をご覧下さい。

DSC_0803_b.jpg
撮影 :  10月30日

続きを読む »

2019.11.11     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   阿修羅の流れ (  奥入瀬渓流の紅葉 2 )

昨日に続き奥入瀬渓流の中でも見応えある「阿修羅の流れ」付近の紅葉をご覧下さい。

DSC_0762_b.jpg
撮影 :  10月28日


続きを読む »

2019.11.10     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   奥入瀬渓流の紅葉 1

十和田湖から奥入瀬渓流へ移動

奥入瀬渓流の紅葉をご覧下さい。

DSC_0704_b.jpg
撮影 :  10月28日

続きを読む »

2019.11.09     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   湖畔の紅葉 ( 十和田湖の紅葉 3 )

生出キャンプ場から更に湖畔を移動しながら紅葉の様子をとりつづけました。


宇樽部キャンプ場近くの入江
DSC_0677_b.jpg
撮影 :  10月28日

続きを読む »

2019.11.08     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   生出キャンプ場の紅葉 ( 十和田湖の紅葉 2 )

「山の家」から「生出キャンプ場」に移動、ここも紅葉真っ盛りでした。

DSC_0661_b.jpg
撮影 :  10月28日

続きを読む »

2019.11.07     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   山の家付近の紅葉 ( 十和田湖の紅葉 1 )

星空撮影を終えた後、湖の西岸に移動・・・・・

十和田湖・西湖の「山の家」付近の紅葉の様子をご覧下さい。

DSC_0632_b.jpg
撮影 :  10月28日

続きを読む »

2019.11.06     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   星の夜

十和田湖・奥入瀬渓流の紅葉が見頃になったとの情報と星空指数100%予想だったので星空と紅葉撮影にでかけました。


今回は、星空の様子をご覧下さい。

休屋
DSC_0598_b_01_01.jpg
撮影 :  10月28日


続きを読む »

2019.11.05     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   港夜景

八戸港の夜の様子です。

DSC_0503_b.jpg
撮影 :  10月27日

続きを読む »

2019.11.04     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   里の秋 1 新井田公園

紅葉前線が里に下り近くの公園も色付き始めました。

DSC_0412_b.jpg

撮影 :  10月25日

続きを読む »

2019.11.03     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   紅葉の北八甲田山

夜明けの八甲田山です。
朝日により紅葉が赤く染まって見えます。


5時42分  北八甲田
DSC_0316_b.jpg
撮影 :  10月21日

続きを読む »

2019.11.02     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   グダリ沼

朝霧の撮影の合間に田代平にある「グダリ沼」の様子を見にいきました。

紅葉のピークは過ぎたようです
DSC_0348_b.jpg
撮影 :  10月21日

続きを読む »

2019.11.01     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   朝霧の田代平 2

昨日に続き朝霧の八甲田・田代平の日の出後の様子をご覧下さい。

DSC_0374_b.jpg
撮影 :  10月21日


続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンター
月別アーカイブ