Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
全2ページ
このページのリスト
2020.01.31
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
港風景の昼と夜 2
2020.01.30
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
港風景の昼と夜 1
2020.01.29
カテゴリ:
《 種差海岸 》
種差海岸 ・ 葦毛崎周辺
2020.01.28
カテゴリ:
《 種差海岸 》
種差・葦毛崎展望台
2020.01.27
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
八戸港 風景
2020.01.26
カテゴリ:
《 冬の花 》
氷の華
2020.01.25
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
港の夜明け (十六夜月)
2020.01.24
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夜の岸壁クレーン
2020.01.23
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夜の工場
2020.01.22
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
おみくじ札
2020.01.21
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
鷺
2020.01.20
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥
2020.01.19
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
星の軌跡
2020.01.18
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
港夜景
2020.01.17
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
八戸セメントのイルミネーション
2020.01.16
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夜の工場
2020.01.15
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
館花埠頭にて
2020.01.14
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
雪晴の八戸公園 2
2020.01.13
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
雪晴の八戸公園 1
2020.01.12
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
雪の南宗寺 3
2020.01.11
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
雪の南宗寺 2
2020.01.10
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
雪の南宗寺 1
2020.01.09
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
星と月
2020.01.08
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
八戸セメントと星空
2020.01.07
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
階上岳
2020.01.06
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
柿の木
2020.01.05
カテゴリ:
《 小川原湖 》
白鳥飛翔 2
2020.01.04
カテゴリ:
《 小川原湖 》
白鳥飛翔 1
2020.01.03
カテゴリ:
《 小川原湖 》
小川原湖の朝
2020.01.02
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
初日の出
► 次のページへ
2020.01.31
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
港風景の昼と夜 2
昨日に続き港風景の2回目をご覧下さい。
此処で撮影した目的は、「花火大会」と西向きですが「街灯りを入れた星空」の撮影の下見でした。
撮影 : 1月16日
続きを読む »
2020.01.30
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
港風景の昼と夜 1
港風景の「昼」と「夜」を白銀水道公園から狙いました。
2回に分けて紹介します。
撮影日 : 1月16日
続きを読む »
2020.01.29
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
種差海岸 ・ 葦毛崎周辺
種差海岸 ・ 葦毛崎周辺の様子です
展望台から鮫角灯台を望みます
撮影日 : 1月16日
続きを読む »
2020.01.28
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
種差・葦毛崎展望台
マリエント更には鮫角から移動し、種差海岸の葦毛崎展望台が見える場所に移動 !!
撮影日 : 1月16日
続きを読む »
2020.01.27
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
八戸港 風景
八戸港の様子をご覧下さい
鮫角から撮影 LNGタンクの後方に八甲田連峰が望めます
撮影日 : 1月16日
続きを読む »
2020.01.26
カテゴリ:
花
>
冬の花
氷の華
マイナス6℃位に気温が下がった朝、川岸に氷の結晶の華が咲き
そして暖かくなって、すぐに消えてしまいました。
儚いものです・・・・・・・・。
撮影日 : 1月15日
続きを読む »
2020.01.25
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
港の夜明け (十六夜月)
夜の工場や岸壁を撮影していると、夜が明けてきました。
撮影日 : 1月12日
続きを読む »
2020.01.24
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夜の岸壁クレーン
夜の工場の次は「夜の岸壁」の様子です。
船積みクレーン 停泊中の船の照明を利用し逆光で ・ 空には十六夜の月
撮影日 : 1月12日
続きを読む »
2020.01.23
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夜の工場
朝まだ暗い中、夜の工場撮影に港付近に出かけました。
大平洋金属
撮影日 : 1月12日
続きを読む »
2020.01.22
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
おみくじ札
初詣で櫛引八幡宮へ
お参りした後、おみくじを引いて境内の「おみくじ結び所」に結んでいく人が沢山おります。
撮影日 : 1月5日
続きを読む »
2020.01.21
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
鷺
氷の張った間木堤に多くの白鳥の中に一羽の「鷺」が羽を休めていました。
撮影日 : 1月5日
2020.01.20
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥
冷え込みで氷の張った「間木堤」に白鳥の様子を見に行ってきました。
撮影日 : 1月5日
続きを読む »
2020.01.19
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
星の軌跡
星の軌跡(グルグル)2枚です。
昨日の館花公園で八戸大橋を入れたグルグルです
以前雲が多くグルクル撮影を諦めた市内高台からの撮影です
撮影日 : 1月3日
2020.01.18
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
港夜景
舘鼻公園から港の夜景を撮りました。
撮影日 : 1月3日
星のグルグルは明日に続く !
2020.01.17
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
八戸セメントのイルミネーション
大晦日、蕪嶋神社の「干支花火 昇運祈願祭」に出かける途中、八戸セメントに立ち寄りました。
大晦日恒例のNSPタワーライトアップを撮る為です
撮影日 : 12月31日
続きを読む »
2020.01.16
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夜の工場
街並みを入れた星空狙いで市内の高台に出かけましたが、雲が多く星空撮影は断念 !
遠くに夜空を焦がして操業している工場が目に付きました。
撮影日 : 12月30日
続きを読む »
2020.01.15
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
館花埠頭にて
舘鼻埠頭のよあ夜明け前の様子です
撮影日 : 12月29日
2020.01.14
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
雪晴の八戸公園 2
昨日に続き「雪晴の八戸公園」の様子をご覧下さい。
撮影日 : 12月28日
続きを読む »
2020.01.13
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
雪晴の八戸公園 1
積雪のあった翌朝、見事に晴れ渡った八戸公園に出かけました。
湿り気有った雪で公園の木々に白い花を咲かせました・・・ !
2回に分けてアップします。
撮影日 : 12月28日
続きを読む »
2020.01.12
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
雪の南宗寺 3
吹雪に震えるモミジです
撮影日 : 12月27日
続きを読む »
2020.01.11
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
雪の南宗寺 2
昨日に続き吹雪の南宗寺をご覧下さい。
撮影日 : 12月27日
続きを読む »
2020.01.10
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
雪の南宗寺 1
北日本が冬の嵐に見舞われた年末八戸も10cm超える積雪になり、吹雪の27日と晴れた翌朝近くの南宗寺にでかけました。
吹雪の雪景色の様子を3回に分けてアップします。
例年だと散ってしまっている赤色のモミジがまだ残っていて普段見られない景色になっていました。
撮影日 : 12月27・28日日
続きを読む »
2020.01.09
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
星と月
星が雲間に見られた朝方、港方面に星空撮影に出かけました。
時々雲が邪魔をして綺麗なグルグルは撮れません !
蕪島付近の港 15秒×50枚比較明合成
撮影日 : 12月24日
続きを読む »
2020.01.08
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
八戸セメントと星空
中々星空が見られずフラストレーションが溜まっていましたが、やっと星空に・・・・・
街中でグルグルを撮りたく以前から狙っていた新井田川河口の八戸セメント付近で撮影。
時刻は朝の4時半ごろ・・・・まだ十分に星空撮影ができます。
15秒×80枚による比較明合成
撮影日 : 11月21日
続きを読む »
2020.01.07
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
階上岳
夜半の降雪で階上岳の木々に積もった雪が強い風で吹き上げられています。
撮影日 : 11月20日
続きを読む »
2020.01.06
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
柿の木
朝起きたら、八戸には珍しく10cm位の積雪
汗をかき家の除雪をした後、近郊の階上町方面へ出かけました。
狙いは「雪を被った柿の実」
撮影日 : 11月20日
続きを読む »
2020.01.05
カテゴリ:
風景
>
小川原湖
白鳥飛翔 2
昨日に続き小川原湖で撮った白鳥の飛翔をご覧下さい。
撮影日 : 11月19日
続きを読む »
2020.01.04
カテゴリ:
風景
>
小川原湖
白鳥飛翔 1
小川原湖湖畔で朝の風景を撮った後、白鳥の鳴き声が聞こえてる方面に向かいました。
眠りから覚めた白鳥が餌場に向って飛びだって行きました。
2回に分けて「飛翔」の様子を紹介します。
撮影日 : 11月19日
続きを読む »
2020.01.03
カテゴリ:
風景
>
小川原湖
小川原湖の朝
新年3日目ですが、本日から通常のアップを再開します。
12月に撮影した写真の残りですがお付き合い下さい。
今日は小川原湖の夜明けをご覧下さい。
撮影日 : 12月19日
続きを読む »
2020.01.02
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
初日の出
八戸市では朝7時過ぎに令和最初の初日の出を見る事ができました。
種差・葦毛崎付近に出向いた多くの人々の期待通り水平線上の雲の上から「初日の出」が顔を覗かせました。
撮影日 : 1月1日
続きを読む »
► 次のページへ
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
12
| 2020/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最新記事
藤の花 (06/01)
岩洞湖 (05/31)
岩手山 (05/30)
くずまき高原で鯉のぼり (05/29)
菜の花畑 (05/28)
最新コメント
浜風:岩洞湖 (05/31)
fuguchouchin:菜の花畑 (05/28)
ふうりん:菜の花畑 (05/28)
fuguchouchin:春の星空 (05/22)
oirase:春の星空 (05/22)
fuguchouchin:ウミネコ (05/14)
ふうりん:ウミネコ (05/14)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (638)
┣
春の花 (257)
┣
夏の花 (268)
┣
秋の花 (78)
┗
冬の花 (33)
風景 (2656)
┣
八戸市と近郊 (1183)
┣
種差海岸 (401)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (553)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (145)
┣
青森県外 (225)
┗
その他風景 (52)
鳥 (2)
行事・祭り (341)
未分類 (34)
その他 (44)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/06 (1)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲