青森県南地方に春を呼ぶ伝統行事
「えんぶり」を紹介したいと思います。
「えんぶり」とは田の代(しろ)をかきならす農具で、これを用いて行う青森県八戸市周辺の新春予祝の舞です。
県南のえんぶり行事は2月20日にすでに終了しておりますが、
まず、2月8日開幕した南部町の
「南部地方えんぶり」を数回に分けてアップします。
最初は「えんぶり行列」の様子です。
9組のえんぶり組が剣吉諏訪神社で奉納を行った後、商店が立ち並ぶ剣吉駅前の目抜き通りなどを練り歩き、踊りを披露しました。

撮影 : 2月8日
続きを読む »