Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
全2ページ
このページのリスト
2020.08.31
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
向日葵の花 ( ヒマワリ畑 1 )
2020.08.30
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夜明け前の港
2020.08.29
カテゴリ:
《 夏の花 》
庭の花 8月上旬 2
2020.08.28
カテゴリ:
《 夏の花 》
庭の花 8月上旬 1
2020.08.27
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
朝焼けの港
2020.08.26
カテゴリ:
《 その他 》
ペルセウス流星群
2020.08.25
カテゴリ:
《 種差海岸 》
朝焼けの種差海岸
2020.08.24
カテゴリ:
《 夏の花 》
蓮の花 2
2020.08.23
カテゴリ:
《 夏の花 》
蓮の花 1
2020.08.22
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
港の夜明け
2020.08.21
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
屋形船
2020.08.20
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
八戸セメント
2020.08.19
カテゴリ:
《 行事・祭り 》
お囃子
2020.08.18
カテゴリ:
《 行事・祭り 》
虎舞い
2020.08.17
カテゴリ:
《 行事・祭り 》
山車
2020.08.16
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
マチニワにて
2020.08.15
カテゴリ:
《 夏の花 》
庭の花 7月下旬 3
2020.08.14
カテゴリ:
《 夏の花 》
庭の花 7月下旬 2
2020.08.13
カテゴリ:
《 夏の花 》
庭の花 7月下旬 1
2020.08.12
カテゴリ:
《 種差海岸 》
日の出前の種差海岸
2020.08.11
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
深緑の奥入瀬渓流
2020.08.10
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
霧の八甲田・ブナ林 2
2020.08.09
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
霧の八甲田・ブナ林
2020.08.08
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
霧の睡蓮沼 2
2020.08.07
カテゴリ:
《 十和田・奥入瀬・八甲田 》
霧の睡蓮沼 1
2020.08.06
カテゴリ:
《 その他 》
ATV青森テレビ 「わっち」で写真 !
2020.08.05
カテゴリ:
《 夏の花 》
剣吉堤の睡蓮
2020.08.04
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
夜明け前の工場
2020.08.03
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
港の夜明け
2020.08.02
カテゴリ:
《 夏の花 》
庭の花 7月中旬 3
► 次のページへ
2020.08.31
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
向日葵の花 ( ヒマワリ畑 1 )
毎年8月下旬頃になると、市内南郷の楽校の裏手にあるひまわり畑では200万本以上のひまわりが咲き誇ります。
今年は新型コロナウィルス感染症の対策の為8月22日から予定していた「そばとひまわりの花見週間」 は中止となってしまいました。
でも行事は中止になっても準備していた「ひまわり」の花は咲いているではないかと考え様子見に行ってきました・・・・・
撮影日 : 8月16日
続きを読む »
2020.08.30
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夜明け前の港
館花埠頭で撮った朝焼けの様子です。
4時18分
撮影日 : 8月16日
続きを読む »
2020.08.29
カテゴリ:
花
>
夏の花
庭の花 8月上旬 2
昨日に続き8月前半に撮った庭の花をご覧下さい。
グラジオラス
撮影日 : 8月前半
続きを読む »
2020.08.28
カテゴリ:
花
>
夏の花
庭の花 8月上旬 1
8月前半に撮った庭の花を2回に分けて紹介します。
レンゲショウマ
撮影日 : 8月前半
続きを読む »
2020.08.27
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
朝焼けの港
お盆の入りの朝市内ポートアイランドで港の朝焼けを撮影しました。
4時13分
4時26分
撮影日 : 8月13日
続きを読む »
2020.08.26
カテゴリ:
その他
ペルセウス流星群
ペルセウス流星群のピークに合わせ種差海岸へ
流星は見る事が出来ましたが、中々カメラアングルに入ってくれません。
かろうじて撮れた流星を紹介します。
上の写真のトレミング
撮影日 : 8月12日
続きを読む »
2020.08.25
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
朝焼けの種差海岸
種差・葦毛崎の朝焼けの様子です。
4時27分 朝焼けのピークの頃
撮影日 : 8月11日
続きを読む »
2020.08.24
カテゴリ:
花
>
夏の花
蓮の花 2
昨日に続き市内対泉院の蓮の花の様子をご覧下さい。
撮影日 : 8月7・8・11日
続きを読む »
2020.08.23
カテゴリ:
花
>
夏の花
蓮の花 1
市内対泉院に咲く蓮の花を2回に分けて紹介します。
撮影日 : 8月7・8・11日
続きを読む »
2020.08.22
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
港の夜明け
館花埠頭で撮った朝焼けけの様子です。
撮影日 : 8月10日
続きを読む »
2020.08.21
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
屋形船
「新井田川涼み屋形船」が震災後9年ぶりに復活したとの事で様子を見てきました。
撮影日 : 8月8日
続きを読む »
2020.08.20
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
八戸セメント
新井田川の土手を散策・・・・・・・
定番の八戸セメントを撮影 !!
撮影日 : 8月8日
続きを読む »
2020.08.19
カテゴリ:
行事・祭り
お囃子
八戸まちなか広場 マチニワに八戸三社大祭のお囃子が響き渡った。
今年の祭りは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で神事のみとなったが、少しでも祭りの気分を味わってもらおうと開催された。
撮影日 : 8月2日
続きを読む »
2020.08.18
カテゴリ:
行事・祭り
虎舞い
八戸まちなか広場 マチニワの路上で長者山麓八戸虎舞保存会による虎舞いが披露されました。
撮影日 : 8月1日
続きを読む »
2020.08.17
カテゴリ:
行事・祭り
山車
コロナ禍の中展示された山車をご覧下さい。
大型化が進む前の、豪華な電飾やからくり仕掛けのない昭和30~40年代の山車を再現し展示していました。
例年はそれぞれ山車を造る27の山車組が、「おがみ」「長者山新羅」「神明宮」の三神社の氏子ごとに今回は各1台制作。
山車は高さ4~4.5メートル、幅約3.5メートルで現在の山車の半分以下のミニサイズです。
「マチニワ」展示された3台の山車
撮影日 : 8月1日
続きを読む »
2020.08.16
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
マチニワにて
今年は八戸三社大祭300年の節目で色々計画されていましたが、コロナ禍でほとんどの行事は中止となってしまいました。
それでもコロナ対策を実施しながら小規模ながらお祭りの一部が実施されました。
昭和30~40年代まで造られていた伝統的な山車のミニ山車を展示している八戸まちなか広場 「マチニワ」に出掛けました。
今日は「マチニワ」の様子をご覧下さい。
撮影日 : 8月1日
続きを読む »
2020.08.15
カテゴリ:
花
>
夏の花
庭の花 7月下旬 3
7月下旬に撮った庭で撮った花の最終回です。
ユリ
撮影日 : 7月下旬
続きを読む »
2020.08.14
カテゴリ:
花
>
夏の花
庭の花 7月下旬 2
昨日に続き7月下旬に庭で撮った花を紹介します。
クレロデンドラム
撮影日 : 7月下旬
続きを読む »
2020.08.13
カテゴリ:
花
>
夏の花
庭の花 7月下旬 1
7月下旬に庭で撮った花を3回に分けて紹介します。
レンゲショウマ
撮影日 : 7月下旬
続きを読む »
2020.08.12
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
日の出前の種差海岸
撮影日 : 7月30日
続きを読む »
2020.08.11
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
深緑の奥入瀬渓流
ブナ林から深緑の奥入瀬渓流に立ち寄りました。
阿修羅の流れ
撮影日 : 7月29日
続きを読む »
2020.08.10
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
霧の八甲田・ブナ林 2
昨日に続きブナ林の中の様子をご覧下さい。
撮影日 : 7月29日
続きを読む »
2020.08.09
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
霧の八甲田・ブナ林
睡蓮沼から谷地の二次ブナ林付近に移動して、霧のブナ林を撮影しました。
撮影日 : 7月29日
続きを読む »
2020.08.08
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
霧の睡蓮沼 2
昨日に続き霧の睡蓮沼周辺に咲いていた花の様子をご覧下さい。
撮影日 : 7月29日
続きを読む »
2020.08.07
カテゴリ:
風景
>
十和田・奥入瀬・八甲田
霧の睡蓮沼 1
霧の八甲田・睡蓮沼の様子を2回に分けて紹介します。
撮影日 : 7月29日
続きを読む »
2020.08.06
カテゴリ:
その他
ATV青森テレビ 「わっち」で写真 !
8月5日16時50分からATV青森テレビで放映された番組「わっち」で以前ブログにアップしていた写真が使用されました。
使用されたコーナーは「走街!ちゃり日和 ~八戸市編~」
八戸市の新井田川沿いから種差海岸を目指して走街、今回は新井田公園から蕪島まででした。
続きを読む »
2020.08.05
カテゴリ:
花
>
夏の花
剣吉堤の睡蓮
剣吉堤は「白色の蓮」場所で知られていますが、今回は「睡蓮」狙いで出かけました。
蓮の葉と睡蓮の葉の中に咲く「蓮の花」をご覧下さい。
撮影日 : 7月26日
続きを読む »
2020.08.04
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
夜明け前の工場
朝市の開催される日曜の朝、残念ながら雨模様
沼館港に出かけ夜明け前の工場を撮影
撮影日 : 7月26日
2020.08.03
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
港の夜明け
朝起きたら朝焼けが綺麗・・・
日の出時刻を考えると今から準備して撮影に出かけても間に合わないと思いました。
でも 出かけました !!
港に着き撮影始めた時は「朝焼け」は落ち着いた色になっていましたが、このまま「日の出」を待ってみます。 4時6分
撮影日 : 7月21日
続きを読む »
2020.08.02
カテゴリ:
花
>
夏の花
庭の花 7月中旬 3
7月中旬に庭で撮った花の紹介最終回です。
白式部
撮影日 : 7月中旬
続きを読む »
► 次のページへ
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
07
| 2020/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最新記事
藤の花 (06/01)
岩洞湖 (05/31)
岩手山 (05/30)
くずまき高原で鯉のぼり (05/29)
菜の花畑 (05/28)
最新コメント
浜風:岩洞湖 (05/31)
fuguchouchin:菜の花畑 (05/28)
ふうりん:菜の花畑 (05/28)
fuguchouchin:春の星空 (05/22)
oirase:春の星空 (05/22)
fuguchouchin:ウミネコ (05/14)
ふうりん:ウミネコ (05/14)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (638)
┣
春の花 (257)
┣
夏の花 (268)
┣
秋の花 (78)
┗
冬の花 (33)
風景 (2656)
┣
八戸市と近郊 (1183)
┣
種差海岸 (401)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (553)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (145)
┣
青森県外 (225)
┗
その他風景 (52)
鳥 (2)
行事・祭り (341)
未分類 (34)
その他 (44)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/06 (1)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲