fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2021.03.31  
  小鳥
2021.03.30  
  館花埠頭の夜明け
2021.03.29  
  夜の新井田川河口
2021.03.28  
  月昇る
2021.03.27  
  八戸セメント夜景
2021.03.26  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差・葦毛崎の夜
2021.03.25  
  早春の間木堤 2
2021.03.24  
  早春の間木堤 1
2021.03.23  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  早春の種差・天然芝地
2021.03.22  
カテゴリ:《 春の花 》
  桜咲く
2021.03.21  
  サギの朝食タイム
2021.03.20  
カテゴリ:《 冬の花 》
  2月の家の花
2021.03.19  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  ダルマ朝日と月
2021.03.18  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差・大須賀浜の夜明け 2
2021.03.17  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差・大須賀浜の夜明け 1
2021.03.16  
  眼下の霧氷
2021.03.15  
  視界不良での樹氷
2021.03.14  
  風雪の八甲田ロープウエー
2021.03.13  
  八戸公園 2
2021.03.12  
  八戸公園 1
2021.03.11  
  港散策
2021.03.10  
  水産会館展望台からの展望 2
2021.03.09  
  水産会館展望台からの展望 1
2021.03.08  
  港の夜
2021.03.07  
  母袋子吊り橋
2021.03.06  
  新井田公園の小鳥
2021.03.05  
  風雪の館鼻岸壁
2021.03.04  
  風雪のウミネコ
2021.03.03  
  風雪の新井田川
2021.03.02  
  八甲田にて ► 次のページへ

2021.03.31     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   小鳥

八戸公園で小鳥撮影の練習です。


ツグミ
R3A_8438_f_01.jpg
撮影日 :  3月20日


続きを読む »

2021.03.30     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   館花埠頭の夜明け

館鼻埠頭から夜明けの様子を撮影

R3A_8172_f.jpg
撮影日 :  3月13日

続きを読む »

2021.03.29     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜の新井田川河口

夜の新井田川河口付近の風景です。

R3A_8100_f.jpg
撮影日 :  3月13日

続きを読む »

2021.03.28     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   月昇る

月齢25の月が新井田川の向こうに昇り始めました。


4時23分
R3A_8041_f.jpg
撮影日 :  3月9日

続きを読む »

2021.03.27     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸セメント夜景

新井田川畔の「八戸セメント」の夜景です。

R3A_8053_f.jpg
撮影日 :  3月9日

続きを読む »

2021.03.26     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差・葦毛崎の夜

月齢24の月が沖合に昇った日の出前、種差・葦毛崎で星空を撮影。
月明りの悪条件下、天の川撮影にチャレンジ !


4時00分  南東方向
R3A_7999_f.jpg
撮影日 :  3月8日

続きを読む »

2021.03.25     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   早春の間木堤 2

昨日に続き早春の間木堤の様子です。

R3A_7961_f.jpg
撮影日 :  3月6日

続きを読む »

2021.03.24     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   早春の間木堤 1

北帰行でめっきり白鳥の数が減って静かになった間木堤の様子を2回に分けて紹介します。


佇むオオサギ
R3A_7730_f.jpg
撮影日 :  3月6日

続きを読む »

2021.03.23     カテゴリ: 風景種差海岸 

   早春の種差・天然芝地

晴れた暖かい日射しが注ぐ種差・天然芝地を散策

R3A_7517_f.jpg
撮影日 :  3月4日

続きを読む »

2021.03.22     カテゴリ: 春の花 

   桜咲く

今年の八戸市の開花予想は4月14日頃ですが、我が家の室内の桜が一足早く咲き始めました。

R3A_8493_f.jpg
撮影日 :  3月22日

続きを読む »

2021.03.21     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   サギの朝食タイム

新井田川の浅瀬をゆっくり歩き餌を探している「オオサギ」を発見。

R3A_7414_f.jpg
撮影日 :  3月3日


続きを読む »

2021.03.20     カテゴリ: 冬の花 

   2月の家の花

2月に撮った家の花です

ラン
R3A_6028_f.jpg
撮影日 :  2月中

続きを読む »

2021.03.19     カテゴリ: 風景種差海岸 

   ダルマ朝日と月

大須賀浜の日の出は「ダルマ朝日」となりました。

6時12分
R3A_6950_f.jpg
撮影日 :  2月28日

続きを読む »

2021.03.18     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差・大須賀浜の夜明け 2

昨日に続き、種差・中須賀海岸の夜明けの様子をご覧下さい。

6時16分
R3A_6999_f.jpg
撮影日 :  2月28日

続きを読む »

2021.03.17     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差・大須賀浜の夜明け 1

種差・中須賀海岸の夜明けの様子を2回に分けて紹介します。


5時38分
R3A_6610_f.jpg
撮影日 :  2月28日

続きを読む »

2021.03.16     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   眼下の霧氷

山頂駅付近での樹氷撮影を切り上げロープウエーで下山

途中ロープウエーから眼下に広がる斜面の様子を撮影しました。すぐ曇り始めるガラスを拭きながらの撮影です
R3A_6524_f.jpg
撮影日 :  2月27日


続きを読む »

2021.03.15     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   視界不良での樹氷

山頂駅で天候回復を願って待機しましたが回復せず、視界30m位の状態かぎ続いています。
青空の樹氷を諦め見える範囲での撮影にきりかえました。

R3A_6441_f.jpg
撮影日 :  2月27日


続きを読む »

2021.03.14     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   風雪の八甲田ロープウエー

青空の下の「樹氷」を狙って八甲田へ
しかし予想とは異なり現地は「雪」・「ゆき」・「ユキ」・・・・・・・

天候回復を願ってとりあえずロープウエーを利用して山頂駅へ

今日はロープウエーの様子をご覧下さい。

麓駅から撮った風雪の中前発したゴンドラ
R3A_6405_f.jpg
撮影日 :  2月27日

続きを読む »

2021.03.13     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸公園 2

昨日に続き春が近づいている八戸公園の様子です。

R3A_6356_f.jpg
撮影日 :  2月26日


続きを読む »

2021.03.12     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸公園 1

春が近づいて来ている八戸公園を2回に分けて紹介します。

R3A_6276_f.jpg
撮影日 :  2月26日

続きを読む »

2021.03.11     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   港散策

水産会館・展望台から下り付近を散策しました。

R3A_6090_f.jpg
撮影日 :  2月25日

続きを読む »

2021.03.10     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   水産会館展望台からの展望 2

昨日に続き「水産会館・展望台」からの風景をご覧下さい。


蕪島方面
R3A_6035_f.jpg
撮影日 :  2月25日

続きを読む »

2021.03.09     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   水産会館展望台からの展望 1

朝市が開催される館鼻岸壁近くの「水産会館・展望台」からの展望を2回に分けて紹介します。
地上から普段見ている視点とは異なる風景が広がります。


第三魚市場方面
R3A_6034_f.jpg
撮影日 :  2月25日



続きを読む »

2021.03.08     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   港の夜

小雨模様の夜明け前、港を散策しました。

三菱製紙
R3A_5986_f.jpg
撮影日 :  2月22日

続きを読む »

2021.03.07     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   母袋子吊り橋

八戸唯一の吊り橋の「母袋子(ホロコ)橋」は100年位前には木製の吊り橋でしたが、何度も洪水の被害を受け今では頑丈な鋼鉄製の橋になっています。

R3A_5886_f.jpg
撮影日 :  2月21日

続きを読む »

2021.03.06     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   新井田公園の小鳥

新井田公園を散策しながら小鳥撮影の練習 !!

スズメ
R3A_5776_f.jpg
撮影日 :  2月21日

続きを読む »

2021.03.05     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   風雪の館鼻岸壁

風雪の館鼻岸壁での様子です。

R3A_5603_f.jpg
撮影日 :  2月16日

続きを読む »

2021.03.04     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   風雪のウミネコ


新井田川から館鼻岸壁に移動、風雪に震えるウミネコを撮影。

R3A_5544_f.jpg
撮影日 :  2月16日

続きを読む »

2021.03.03     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   風雪の新井田川

風雪の強い日の新井田川で撮った景色です。

R3A_5302_f.jpg
撮影日 :  2月16日

続きを読む »

2021.03.02     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   八甲田にて

青空の樹氷を撮りたくて八甲田へ・・・・・

しかし、朝種差海岸で星空撮影して出遅れた事と晴天の土曜日で客が多かった事などで、ロープウェー駅到着した9時30分には駐車場が満車 ! !

13分間隔でロープウェーは運転されていましたが、待ち時間は1時間以上との事・・・・

樹氷撮影は諦めました。


R3A_4759_f.jpg
撮影日 :  2月13日


続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ