fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2021.07.31  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花  7月前半  4
2021.07.30  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花  7月前半  3
2021.07.29  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花 7月前半  2
2021.07.28  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花 7月前半 1
2021.07.27  
カテゴリ:《 夏の花 》
  幽霊茸
2021.07.26  
  睡蓮沼
2021.07.25  
  霧のブナ林
2021.07.24  
  朝霧の港
2021.07.23  
カテゴリ:《 夏の花 》
  しずく
2021.07.22  
カテゴリ:《 青森県内 》
  青森市街地散策
2021.07.21  
カテゴリ:《 その他 》
  仏沼の鳥達
2021.07.20  
カテゴリ:《 青森県内 》
  淋代海岸
2021.07.19  
カテゴリ:《 青森県内 》
  四川目 ふるさと広場
2021.07.18  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  霧の種差海岸
2021.07.17  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 6月下旬  3
2021.07.16  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 6月下旬  2
2021.07.15  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花 6月下旬  1
2021.07.14  
  戸村めい キルト展
2021.07.13  
  日の出
2021.07.12  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  朝霧漂う 種差・天然芝地  2
2021.07.11  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  朝霧漂う 種差・天然芝地  1
2021.07.10  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  花の種差・大須賀浜
2021.07.09  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花 6月中旬 4
2021.07.08  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花 6月中旬 3
2021.07.07  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花 6月中旬 2
2021.07.06  
カテゴリ:《 夏の花 》
  庭の花 6月中旬 1
2021.07.05  
  霧の階上岳
2021.07.04  
  ロードレース
2021.07.03  
カテゴリ:《 夏の花 》
  対泉院の睡蓮
2021.07.02  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  スカシユリ他 (  種差海岸の花 5 ) ► 次のページへ

2021.07.31     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花  7月前半  4

7月前半に家の庭で撮った花の最終回です。

クレオメ
R3C_0890_i.jpg
撮影日 :  7月前半

続きを読む »

2021.07.30     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花  7月前半  3

7月前半に家の庭で撮った花の3回目です。

エキナセア
R3C_0425_i.jpg
撮影日 :  7月前半

続きを読む »

2021.07.29     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花 7月前半  2

7月前半に家の庭で撮った花の2回目です。


アジサイ
R3B_9846_h.jpg
撮影日 :  7月前半

続きを読む »

2021.07.28     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花 7月前半 1

7月前半に家の庭で撮った花を4回に分けて紹介します。

ユリ
R3B_9783_h.jpg
撮影日 :  7月前半

続きを読む »

2021.07.27     カテゴリ: 夏の花 

   幽霊茸

八甲田のブナ林出「幽霊茸」を見つけました。

やや透明感のある白い花の姿全体が銀色の竜に見えることから正式には「銀竜草( ギンリョウソウ )」と言いますが、
半透明で幽霊を連想させる事から幽霊茸(ユウレイタケ)という属名で呼ばれます。

R3C_0762_i.jpg
撮影日 :  7月13日

続きを読む »

2021.07.26     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   睡蓮沼

霧のブナ林を撮った後、近くの「睡蓮沼」にも立ち寄りました。

R3C_0813_i.jpg
撮影日 :  7月13日

続きを読む »

2021.07.25     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   霧のブナ林

雨上がり翌朝、八甲田のブナ林を散策

R3C_0862_i.jpg
撮影日 : 7月13日


続きを読む »

2021.07.24     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   朝霧の港

濃霧の朝の館鼻岸壁付近の様子です。

R3C_0594_i.jpg
撮影日 :  7月11日

続きを読む »

2021.07.23     カテゴリ: 夏の花 

   しずく

雨上がりに花に付いた滴を狙ってみました。


クレオメ
R3C_0645_i.jpg
撮影日 :  7月5・11日

続きを読む »

2021.07.22     カテゴリ: 風景青森県内 

   青森市街地散策

青森市での用事まで少し時間が有ったので近くを散策してきました。

R3B_0248_i.jpg
撮影日 :  7月4日


続きを読む »

2021.07.21     カテゴリ:  その他 

   仏沼の鳥達

淋代海岸から仏沼へ移動、訪れたのが今回初めてでロケハン兼ね見つけた鳥を撮ってみました。

 仏沼は三沢市の北東部に位置し、国際的絶滅危惧種のオオセッカ、シマクイナ、コジュリンなどが生息しており、「ラムサール条約湿地」に登録されています。

 
ヨシキリ
R3B_0070_i.jpg
撮影日 :  7月4日

続きを読む »

2021.07.20     カテゴリ: 風景青森県内 

   淋代海岸

世界初太平洋無着陸横断飛行に成功した「ミス・ビードル号」の出発点「淋代海岸」の風景です。

R3B_9902_h.jpg
撮影日 :  7月4日


続きを読む »

2021.07.19     カテゴリ: 風景青森県内 

   四川目 ふるさと広場

この日青森市で所用があり、海沿いの国道338号ルートを通り気がむいた場所に立ち寄りながら移動しました。

最初に立寄ったのは三沢市「四川目ふるさと広場」

この広場は国道338号線沿いにあり、広い芝生広場の丘からは太平洋が一望できます。また、園内には約1500平方メートル(450坪)の無料のドッグランが在ります。

R3B_9857_h.jpg
撮影日 :  7月4日

続きを読む »

2021.07.18     カテゴリ: 風景種差海岸 

   霧の種差海岸

海霧が出ている種差の葦毛崎や恵比寿浜付近の様子です。

葦毛崎付近
R3B_9743_h.jpg
撮影日 :  7月3日

続きを読む »

2021.07.17     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 6月下旬  3

6月下旬に家の庭で撮った花の最終回です。


タイマツソウ
R3B_9553_h.jpg
撮影日 :  6月下旬

続きを読む »

2021.07.16     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 6月下旬  2

6月下旬に家の庭で撮った花の2回目です。


ガクアジサイ
R3B_9491_h.jpg
撮影日 :  6月下旬

続きを読む »

2021.07.15     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花 6月下旬  1

6月下旬に家の庭で撮った花を3回に分けて紹介します。


アナベル
R3B_9504_h.jpg
撮影日 :  6月下旬

続きを読む »

2021.07.14     カテゴリ: 風景その他風景 

   戸村めい キルト展

盛岡市在住の戸村めいさんのキルト展  「戸村めい展 はぎれ~時間~心をつなぐ」に行ってきました。

戸村さんが取り組むのは、伝統的なパターンを使うトラディショナルではなく、自由な素材や手法で作るコンテンポラリーキルトで
2009年、第10回キルト日本展(日本手芸普及協会主催)のコンテンポラリー部門で審査員のケイティ・パスクイニ・マソプスト賞を受賞ししています。

R3B_9632_h.jpg
撮影日 :  6月28日

続きを読む »

2021.07.13     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   日の出

曇り空の朝、今日は期待できないとゆっくり出かけた館鼻岸壁の朝市

現地に到着したら太陽が昇り始めていました。

慌ててカメラを準備して手持ちで撮影

やはり余裕をもって出かけないと・・・・・・反省 ! !


4時08分
R3B_9514_h.jpg
撮影日 :  6月27日

続きを読む »

2021.07.12     カテゴリ: 風景種差海岸 

   朝霧漂う 種差・天然芝地  2

昨日に続き朝霧漂う種差・天然芝地の様子です。


当日は「種差朝ヨガ」が霧の中で行われていました。
R3B_9432_h_2021070205395246a.jpg
撮影日 :  6月26日

続きを読む »

2021.07.11     カテゴリ: 風景種差海岸 

   朝霧漂う 種差・天然芝地  1

朝霧が漂う種差・天然芝地の様子です。


R3B_9327_h.jpg
撮影日 :  6月26日


続きを読む »

2021.07.10     カテゴリ: 風景種差海岸 

   花の種差・大須賀浜

例年のこの時期お花畑状態の種差・大須賀浜ですけれど、今年は残念ながらピークを過ぎてしまいました。


高台から大須賀浜を望む
R3B_9252_h.jpg
撮影日 :  6月26日


続きを読む »

2021.07.09     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花 6月中旬 4

6月中旬に家の庭で撮った花の最終回です。

ペチュニア
R3B_7950_h.jpg
撮影日 :  6月中旬

続きを読む »

2021.07.08     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花 6月中旬 3

6月中旬に家の庭で撮った花の3回目です。


リナリア
R3B_8381_h.jpg
撮影日 :  6月中旬

続きを読む »

2021.07.07     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花 6月中旬 2

6月中旬に家の庭で撮った花の2回目です。

クレマチス・プリンセスダイアナ
R3B_8637_h.jpg
撮影日 :  6月中旬

続きを読む »

2021.07.06     カテゴリ: 夏の花 

   庭の花 6月中旬 1

6月中旬に家の庭で撮った花を4回に分けて紹介します。

紫陽花
R3B_8343_h.jpg
撮影日 :  6月中旬

続きを読む »

2021.07.05     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   霧の階上岳

階上岳中腹に有る「階上町営放牧場」の霧の風景です。

R3B_9133_h.jpg
撮影日 :  6月19日

続きを読む »

2021.07.04     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   ロードレース

第53回東北高等学校対抗自転車競技選手権大会ロードレースが階上岳山麓で開催されました。


R3B_8872_ha.jpg
撮影日 :  6月19日

続きを読む »

2021.07.03     カテゴリ: 夏の花 

   対泉院の睡蓮

大賀ハスの葉の間で咲き始めた市内対泉院喜福池の睡蓮です。


R3B_8739_h.jpg
撮影日 :  6月17日


続きを読む »

2021.07.02     カテゴリ: 風景種差海岸 

   スカシユリ他 (  種差海岸の花 5 )

種差海岸の花最終回は「スカシユリ」などをご覧ください。


スカシユリ
R3B_8473_h.jpg
撮影日 :  6月15日

続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンター
月別アーカイブ