fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2021.10.31  
  曇天の港
2021.10.30  
カテゴリ:《 秋の花 》
  家の花 10月前半
2021.10.29  
カテゴリ:《 秋の花 》
  しずく
2021.10.28  
  地獄沼の紅葉 ( 八甲田 4 )
2021.10.27  
  城ヶ倉渓流の紅葉 ( 八甲田紅葉 3 )
2021.10.26  
  城ヶ倉付近の紅葉 ( 八甲田紅葉 2 ) 
2021.10.25  
  田代平付近の紅葉  ( 八甲田紅葉 1 )
2021.10.24  
カテゴリ:《 青森県内 》
  立ち藁
2021.10.23  
  月と金星
2021.10.22  
  霧にむせぶ港の朝
2021.10.21  
  朝焼けの港
2021.10.20  
  夜の新井田川
2021.10.19  
カテゴリ:《 青森県内 》
  モヤヒルズ
2021.10.18  
  八甲田の紅葉 2
2021.10.17  
  八甲田の紅葉 1
2021.10.16  
  夜明け前
2021.10.15  
カテゴリ:《 秋の花 》
  家の花 9月後半 2
2021.10.14  
カテゴリ:《 秋の花 》
  家の花 9月後半 1
2021.10.13  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸の夜明け
2021.10.12  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  夜の種差海岸
2021.10.11  
  朝の八戸港
2021.10.10  
  港の夜明け
2021.10.09  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸 
2021.10.08  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  ハマギク咲く種差海岸
2021.10.07  
  夜のグレーンターミナル
2021.10.06  
  中秋の名月 2
2021.10.05  
  中秋の名月 1
2021.10.04  
カテゴリ:《 その他 》
  ヒメアカタテハ蝶
2021.10.03  
  夜明け前の港
2021.10.02  
カテゴリ:《 青森県外 》
  一戸町中山付近の散策 ► 次のページへ

2021.10.31     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   曇天の港

曇天の館鼻岸壁です。

R3C_8612_i.jpg
撮影日 :  10月17日

続きを読む »

2021.10.30     カテゴリ: 秋の花 

   家の花 10月前半

10月前半に撮った家の花です。


フジバカマ
R3C_7868_i.jpg
撮影日 :  10月前半

続きを読む »

2021.10.29     カテゴリ: 秋の花 

   しずく

咲き残っている「クレオメ」に小雨のしずく飾りが付きました

R3C_8502_i.jpg
撮影日 :  10月14日

続きを読む »

2021.10.28     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   地獄沼の紅葉 ( 八甲田 4 )


城ヶ倉から「地獄沼」へ移動

この辺は紅葉のピークを迎えていました
R3C_8441_i.jpg
撮影日 :  10月12日

続きを読む »

2021.10.27     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   城ヶ倉渓流の紅葉 ( 八甲田紅葉 3 )

城ヶ倉渓流の紅葉の様子です。
しかし此処も色付き始めの状態で綺麗な紅葉はまだ先の様です。

R3C_8377_i.jpg
撮影 :  10月12日

続きを読む »

2021.10.26     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   城ヶ倉付近の紅葉 ( 八甲田紅葉 2 ) 

田代平から八甲田の北側を回って西側に位置する「城ヶ倉」に移動。
紅葉が始まった城ヶ倉付近のブナ林で撮影を行いました。


道端からロープウェー山頂駅の在る「田茂萢岳」が望めます
R3C_8327_i_20211017083417ce7.jpg
撮影日 :  10月12日


続きを読む »

2021.10.25     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   田代平付近の紅葉  ( 八甲田紅葉 1 )

八甲田山中腹地帯の紅葉を4回にわたって紹介します。

最初は八甲田の東側に位置する「田代平」付近の紅葉です。

R3C_8233_i.jpg
撮影日 : 10月12日

続きを読む »

2021.10.24     カテゴリ: 風景青森県内 

   立ち藁

八甲田へ「紅葉狩り」に

途中、高速道路を降りた七戸町の朝もやの田んぼには「立ち藁」が広がっていました。

R3C_8198_i.jpg
撮影日 :  10月12日

続きを読む »

2021.10.23     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   月と金星

10月10日夕刻、月と金星に接近しました

R3C_8143_i.jpg
撮影日 :  10月10日

続きを読む »

2021.10.22     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   霧にむせぶ港の朝

日の出が始まった頃、館鼻埠頭の北側に立ち込めていた朝霧が岸壁に流れ込んできました。

R3C_8055_i.jpg
撮影日 :  10月9日


続きを読む »

2021.10.21     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   朝焼けの港

星空の新井田川から館鼻埠頭に移動

東の空が綺麗に焼けました。

R3C_8034_i.jpg
撮影日 :  10月9日

続きを読む »

2021.10.20     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜の新井田川

星の綺麗な夜新井田川沿いを散策しました。


八戸セメント
R3C_7904_i.jpg
撮影 :  10月9日

続きを読む »

2021.10.19     カテゴリ: 風景青森県内 

   モヤヒルズ

青森市内を一望できる「モヤヒルズ」を訪れました。

冬にはスキー場として青森市民で賑わう「モヤヒルズ」は、この季節コスモスが見頃を迎えていました。

R3C_7814_i_01.jpg
撮影日 :  10月3日

続きを読む »

2021.10.18     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   八甲田の紅葉 2

昨日に続き八甲田中腹の紅葉をご覧下さい。

R3C_7792_i.jpg
撮影日 :  10月3日

続きを読む »

2021.10.17     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   八甲田の紅葉 1

八甲田中腹付近の紅葉が見頃を迎えていました。


睡蓮沼
R3C_7731_i.jpg
撮影日 :  10月3日

続きを読む »

2021.10.16     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜明け前

所用が有り暗い時間帯に出発し、途中で撮影しながら八甲田山経由で青森市へ


今日は夜明け前の様子をご覧下さい。

5時03分 赤く色づいた東方向の上空には月齢26の三日月が浮かんでいます
R3C_7717_i.jpg
撮影 :  9月3日

続きを読む »

2021.10.15     カテゴリ: 秋の花 

   家の花 9月後半 2

9月後半に撮った家の花の2回目です。


秋海棠
R3C_6886_i.jpg
撮影日 :  9月後半

続きを読む »

2021.10.14     カテゴリ: 秋の花 

   家の花 9月後半 1

9月後半に撮った家の花を2回に分けて紹介します。


クレロデンドラム
R3C_6970_i.jpg
撮影日 :  9月後半

続きを読む »

2021.10.13     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸の夜明け

昨日の「夜の種差海岸」に続き日の出前の夜明けの様子です。

R3C_7690_i.jpg
撮影日 :  9月27・29日

続きを読む »

2021.10.12     カテゴリ: 風景種差海岸 

   夜の種差海岸

夜の種差海岸の風景です。

月灯りが有り星景には不向きな日でしたがチャレンジしまし。

R3C_7482_i.jpg
撮影日 :  9月27・29日

続きを読む »

2021.10.11     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   朝の八戸港

日の出後のパステルカラーの八戸港の風景です。


遠く八甲田の山並みも望めます。
R3C_7544_i.jpg
撮影日 :  9月27日


続きを読む »

2021.10.10     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   港の夜明け

館鼻埠頭付近の夜明けの様子です。

この時は暫くぶりで綺麗な朝焼けに出会えました。

5時16分
R3C_7468_i.jpg
撮影日 :  9月26日

続きを読む »

2021.10.09     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸 

昨日は種差海岸に咲くハマギクをお届けしましたが、今回は風になびくススキ風景などを紹介します。

R3C_7377_i.jpg
撮影日 :  9月25日

続きを読む »

2021.10.08     カテゴリ: 風景種差海岸 

   ハマギク咲く種差海岸

種差海岸のハマギクが見頃を迎えました。

R3C_7269_i.jpg
撮影日 :  9月25日

続きを読む »

2021.10.07     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜のグレーンターミナル

名月を撮影した場所近くのグレーンターミナル会社で飼料を船から荷卸ししている埠頭。

R3C_7240_i.jpg
撮影日 :  9月21日

続きを読む »

2021.10.06     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   中秋の名月 2

中秋の日、天気に恵まれたので朝だけでは満足できず「名月の月の出」の撮影もチャレンジ !!

撮影はLNGタンクの向こうから月の出を撮れるグレーンターミナル付近で実施。

R3C_7218_i.jpg
撮影日 :  9月21日

続きを読む »

2021.10.05     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   中秋の名月 1

中秋(9月21日)の朝、「八戸市水産科学館 マリエント」の高台から西方の蕪島や八戸港を入れて沈み行く名月を撮影しました。


蕪島神社の向こうに沈む名月
R3C_7148_i.jpg
撮影日 :  9月21日

続きを読む »

2021.10.04     カテゴリ:  その他 

   ヒメアカタテハ蝶

家の庭に遊びに来た「ヒメアカタテハ」です。

R3C_7058_i.jpg
撮影日 :  9月20日

続きを読む »

2021.10.03     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   夜明け前の港

日の出前の館鼻岸壁の様子です。

R3C_6944_i.jpg
撮影 :  9月19日

続きを読む »

2021.10.02     カテゴリ: 風景青森県外 

   一戸町中山付近の散策

「ひまわり畑」を撮影した後、付近を散策してみました。

R3C_6850_i.jpg
撮影日 :  9月16日

続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ