fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2021.12.31  
  雪景色 1
2021.12.30  
  下田公園の夜
2021.12.29  
  ミサワ・パンタシア 
2021.12.28  
  長根公園イルミネーション ( 市内イルミネーション 5 )
2021.12.27  
  マチニワ ( 市内イルミネーション 4 )
2021.12.26  
  はっち  ( 市内イルミネーション 3 )
2021.12.25  
  鮫駅イルミネーション ( 市内イルミネーション 2 )
2021.12.24  
  たてはなツリー ( 市内イルミネーション 1 )
2021.12.23  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸星空
2021.12.22  
  階上・小舟渡 月の出
2021.12.21  
  階上・小舟渡の夜
2021.12.20  
  柿の木
2021.12.19  
カテゴリ:《 冬の花 》
  ヤツデの花
2021.12.18  
  八戸花火大会 3
2021.12.17  
  八戸花火大会 2
2021.12.16  
  八戸花火大会 1
2021.12.15  
  カモ飛翔 ( 間木堤の鳥 5 )
2021.12.14  
  カモ ( 間木堤の鳥 4 )
2021.12.13  
  ダイサギ ( 間木堤の鳥 3 )
2021.12.12  
  白鳥飛翔 ( 間木堤の鳥 2 )
2021.12.11  
  白鳥 ( 間木堤の鳥 1 )
2021.12.10  
  月食の日
2021.12.09  
カテゴリ:《 青森県外 》
  南昌荘 2
2021.12.08  
カテゴリ:《 青森県外 》
  南昌荘 1
2021.12.07  
カテゴリ:《 未分類 》
  岩手山
2021.12.06  
  階上町 大イチョウ
2021.12.05  
  柿の木
2021.12.04  
  朝もやの里
2021.12.03  
  晩秋の青葉湖
2021.12.02  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸の夜 ► 次のページへ

2021.12.31     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   雪景色 1

今シーズン本格的に降雪の有った日、雪景色を求めて散策してきました。

R3D_4806_j.jpg
撮影日 :  12月18日

続きを読む »

2021.12.30     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   下田公園の夜

星空撮影と意気込んで下田公園へ・・・・・・・しかし薄い雲が !!


『縄文の森イベント広場』に設置されている彫刻モニュメント作品 『家族』
R3D_4636_j.jpg
撮影 :  12月12日

続きを読む »

2021.12.29     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   ミサワ・パンタシア 

近郊の三沢市・「なかよし公園」にイルミネーションが出現。「ミサワ・パンタシア」として幻想的空間を構成しています。

R3D_4547_j.jpg
撮影日 :  12月11日

続きを読む »

2021.12.28     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   長根公園イルミネーション ( 市内イルミネーション 5 )

長根公園正面入り口に去年よりグレードアップしたイルミネーションが飾られています。

R3D_4625_j.jpg
撮影日 :  12月11日

続きを読む »

2021.12.27     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   マチニワ ( 市内イルミネーション 4 )

「はっち」の向いにあるガラスの屋根つき広場で、雨や雪などの天候に左右されずに過ごせる多目的スペースでは
「バルーンデコレーション」が行われていました。

R3D_4457_j.jpg
撮影日 :  12月9日

続きを読む »

2021.12.26     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   はっち  ( 市内イルミネーション 3 )

八戸ポータルミュージアム「はっち」で外壁とはっちコート(中庭)のクリスマスライトアップが行われていましした。


R3D_4407_j.jpg
撮影日 :  12月9日

続きを読む »

2021.12.25     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   鮫駅イルミネーション ( 市内イルミネーション 2 )

今年で16年目になる年末年始恒例のイルミネーションがJR八戸線鮫駅の一角で行われています。

R3D_4373_j.jpg
撮影日 :  12月8日

続きを読む »

2021.12.24     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   たてはなツリー ( 市内イルミネーション 1 )

八戸市近郊のこじんまりとしたイルミネーションを数回に分けて紹介します。

最初は昨年に続き開催されている「館鼻ツリーイルミネーション」です。

R3D_4330_j.jpg
撮影日 :  12月8日


続きを読む »

2021.12.23     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸星空

星空の綺麗な種差海岸の夜です。

output_comp c5y
撮影日 :  12月6日

続きを読む »

2021.12.22     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   階上・小舟渡 月の出

星空撮影していた夜明けの空に月が昇ってきました。

R3D_4234_j.jpg
撮影日 :  12月3日

続きを読む »

2021.12.21     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   階上・小舟渡の夜

星空の綺麗な早朝、階上町の小舟渡海岸の星空風景です。

R3D_4196_j.jpg
撮影日 :  12月3日

続きを読む »

2021.12.20     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   柿の木

夜半雪の降った翌朝、近郊の「柿の木」を撮りに出かけました。

R3D_4177_j.jpg
撮影日 :  12月2日

続きを読む »

2021.12.19     カテゴリ: 冬の花 

   ヤツデの花

11月後半に撮った「ヤツデの花」です。

R3D_2160_j.jpg
撮影日 :  11月後半

続きを読む »

2021.12.18     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸花火大会 3

3回目は花火大会で撮った数枚のカットを比較明合成で作成した写真の紹介です。

output_comp d4
撮影日 :  11月28日

続きを読む »

2021.12.17     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸花火大会 2

昨日に続き「八戸花火大会」の様子をご覧下さい。

R3D_4050_j.jpg
撮影日 :  11月28日

続きを読む »

2021.12.16     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   八戸花火大会 1

 例年は8月開催される「八戸花火大会」、新型コロナウイルス感染拡大や八戸沖での貨物船座礁事故などの影響で度々延期され、今年は寒い時期ではありますが何とか開催に漕ぎつけました。
 夕方5時から1時間に約6千発の大輪が夜空を彩った打ち上げ花火の様子を3回に分けて紹介します。

R3D_3897_j.jpg
撮影日 :  11月28日

続きを読む »

2021.12.15     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   カモ飛翔 ( 間木堤の鳥 5 )

間木堤の鳥の最後で、「カモの飛翔」の様子です。

R3D_3082_j.jpg
撮影日 :  11月26日

続きを読む »

2021.12.14     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   カモ ( 間木堤の鳥 4 )

今回は間木堤に飛来している「カモ」の様子です。


R3D_2583_j.jpg
撮影日 :  11月26日

続きを読む »

2021.12.13     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   ダイサギ ( 間木堤の鳥 3 )

間木堤の「ダイサギ」の様子です。

R3D_3709_j.jpg
撮影 :  11月26日



続きを読む »

2021.12.12     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   白鳥飛翔 ( 間木堤の鳥 2 )

昨日に続き、今回は「白鳥飛翔」の様子をご覧下さい。

R3D_3430_j.jpg
撮影日 :  11月26日

続きを読む »

2021.12.11     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   白鳥 ( 間木堤の鳥 1 )

八戸近郊の「間木堤」に初冬の鳥を撮影に行ってきました。

スタートは堤に飛来始めた「白鳥」の様子です
R3D_3295_j.jpg
撮影日 : 11月26日

続きを読む »

2021.12.10     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   月食の日

八戸市の天気予報では月食の時間帯「曇り」で見られる確率はほぼないと思いながら、もしかしてと考え撮影に出かけました。

予定時刻
月の出 : 16時10分   月食開始 :  16時18分  

日暮れ時太陽は西の空に綺麗に沈みましたが、東の空には厚い雲・・・・・やはり見られないかと諦めかけていました。
その時蕪島上空の雲間に短時間ですが欠け始めた月が出現 !!

慌てて撮影しました。


16時29分   ( 月の左側が掛けています )
R3D_2390_j.jpg

この後、直ぐに又雲に隠れてしまいました。
又チャンスがあるかも知れないと粘りましたが雨が降り始め撮影を断念。


15時55分 太陽は西の空に綺麗に沈んでいきました。
R3D_2384_j.jpg

撮影日 :  11月19日



続きを読む »

2021.12.09     カテゴリ: 風景青森県外 

   南昌荘 2

昨日に続き南昌荘の紅葉の様子をご覧下さい。

R3D_2358_j.jpg
撮影日 :  11月17日

続きを読む »

2021.12.08     カテゴリ: 風景青森県外 

   南昌荘 1

「南昌荘」は国の登録記念物に指定されている盛岡市の紅葉の綺麗な邸宅です。

特に「床もみじ」は必見の価値が有り、「天候」、「紅葉状況」、「部屋がイベントなどで使用されていない」などの条件が揃った日を狙って盛岡市に出かけ撮影 !

紅葉の「南昌荘」の様子を2回に分けてランダムに紹介します。


R3D_2334_j.jpg
撮影日 :  11月17日

続きを読む »

2021.12.07     カテゴリ:  未分類 

   岩手山

盛岡市へ出かけた際、高速道路の「岩手山サービスエリア」から眺めた「岩手山」です。


R3D_2290_j.jpg
撮影日 :  11月17日

続きを読む »

2021.12.06     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   階上町 大イチョウ

階上町の「銀杏木窪の大銀杏」は樹齢推定1,000年,樹高27m,幹囲13.29m。
2018年4月、青森県指定の天然記念物となったイチョウの巨木は、青森県内では最大級の大きさを誇ります。

地元の新聞に見頃と載ったので出かけてみましたが、まだ緑が多い状態でした。

R3D_2248_j.jpg
撮影日 :  11月16日

続きを読む »

2021.12.05     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   柿の木

朝もや撮影にチャレンジした帰り道で撮った柿の木です。

R3D_2119_j.jpg
撮影日 :  11月3・13日

続きを読む »

2021.12.04     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   朝もやの里

気象条件が整うと南郷島守地区は朝もやで盆地が覆われ雲海の様な景色が見られます。

今年初めて朝もや撮影に風景チャレンジしましたが、本格的な朝もやに出会えませんでした。

R3D_0383_j_20211120042847471.jpg
撮影日 :  11月3・13日


続きを読む »

2021.12.03     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   晩秋の青葉湖

紅葉のピークが過ぎた晩秋の青葉湖です。

R3D_2028_j.jpg
撮影日 :  11月8日

続きを読む »

2021.12.02     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸の夜

星空が綺麗な夜種差海岸に出かけました。


漁火
R3D_2004_j.jpg


北斗七星
R3D_1993_j.jpg
撮影日 :  11月8日



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ