fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2022.08.31  
  沼館工業港
2022.08.30  
  トンボ
2022.08.29  
カテゴリ:《 夏の花 》
  枯れアナベル
2022.08.28  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 7月後半 5
2022.08.27  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 7月後半 4
2022.08.26  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 7月後半 3
2022.08.25  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 7月後半 2
2022.08.24  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 7月後半 1
2022.08.23  
カテゴリ:《 夏の花 》
  しずく 2
2022.08.22  
カテゴリ:《 夏の花 》
  しずく 1
2022.08.21  
  八戸三社大祭 代替え行事 3
2022.08.20  
  八戸三社大祭 代替え行事 2
2022.08.19  
  八戸三社大祭 代替え行事 1
2022.08.18  
  風っこ やませ号
2022.08.17  
  青森おまつり空間展
2022.08.16  
  十和田湖 2
2022.08.15  
  十和田湖 1
2022.08.14  
  奥入瀬渓流 3
2022.08.13  
  奥入瀬渓流 2
2022.08.12  
  奥入瀬渓流 1
2022.08.11  
カテゴリ:《 その他 》
  ルリボシカミキリ
2022.08.10  
  イワシ水揚げ 2
2022.08.09  
  イワシ水揚げ 1
2022.08.08  
  港風景 2
2022.08.07  
  港風景 1
2022.08.06  
  蓮の花
2022.08.05  
  ウミネコ
2022.08.04  
  櫛引八幡宮にて
2022.08.03  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 7月前半 5
2022.08.02  
カテゴリ:《 夏の花 》
  家の花 7月前半 4 ► 次のページへ

2022.08.31     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   沼館工業港

市内沼館緑地付近を散策し、夜明けを迎えました。

R4C_8281_j.jpg撮影日 :  8月7日


続きを読む »

2022.08.30     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   トンボ

夏の八戸公園を散策

池に居た「トンボ」を撮影 !


シオカラトンボ
R4C_8065_j.jpg
撮影日 :  8月6日

続きを読む »

2022.08.29     カテゴリ: 夏の花 

   枯れアナベル

折れてしまったアナベルをそのままにして置いたら、いつの間にかドライ化 !


R4C_7968_j.jpg
撮影日 :  8月1日

続きを読む »

2022.08.28     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 7月後半 5

7月後半に撮った家に咲く花の最終回です。


ギボウシ
R4C_5879_j.jpg
撮影日 : 7月後半

続きを読む »

2022.08.27     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 7月後半 4

7月後半に撮った家に咲く花の4回目です。


アリウムサマービューティー
R4C_6777_j.jpg
撮影日 :  7月後半

続きを読む »

2022.08.26     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 7月後半 3

7月後半に撮った家に咲く花の3回目です。


アガパンサス
R4C_5848_j.jpg
撮影日 :  7月後半


続きを読む »

2022.08.25     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 7月後半 2

7月後半に撮った家に咲く花の2回目です。


レンゲショウマ
R4C_6734_j.jpg
撮影日 :  7月後半

続きを読む »

2022.08.24     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 7月後半 1

7月後半に撮った家に咲く花を 5回に分けて紹介します。

ユリ
R4C_5781_j.jpg
撮影日 :  7月後半

続きを読む »

2022.08.23     カテゴリ: 夏の花 

   しずく 2

昨日に続き7月に撮りためた「しずく」です。


アリウムサマービューティー
R4C_5220_j.jpg
撮影日 : 7月

続きを読む »

2022.08.22     カテゴリ: 夏の花 

   しずく 1

7月に撮り貯めた花などに付いた「しずく」です。


クレマチス
R4C_5306_j.jpg
撮影日 :  7月

続きを読む »

2022.08.21     カテゴリ:  行事・祭り 

   八戸三社大祭 代替え行事 3

八戸三社大祭代替え行事紹介の最終回です。

今回は八戸市役所前の市民広場に展示された「置山車」の様子を紹介します。

1.8m四方の台座に高さ3m位に仕上げられた27山車組の小型山車が並びました。

R4C_7759_j.jpg
撮影日 :  7月31日

続きを読む »

2022.08.20     カテゴリ:  行事・祭り 

   八戸三社大祭 代替え行事 2

マチニワに展示された共同制作山車の前でれ行われた類家山車組の「お囃子披露」の様子です。

R4C_7383_j.jpg
撮影日 :  7月30日


続きを読む »

2022.08.19     カテゴリ:  行事・祭り 

   八戸三社大祭 代替え行事 1

今年もコロナ禍の影響で「八戸三社大祭」の正式行事は3年連続で中止となりました。

しかし「コロナ禍」を吹っ飛ばす願いと、300年続いた伝統を絶やさない為「代替え行事」として縮小した形で祭りは開催されました。

代替え行事の一部を3回に分けてアップします。

第一回目はマチニワ( 八戸まちなか広場 )に展示された27の山車組が協力しあって制作した一台の山車の紹介です。

会場の高さ制限で縦方向はコンパクトに納めていますが祭り運行時の様子は最後の写真をご覧下さい。


  ※「八戸三社大祭」は、2016年にユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された青森県南の夏祭り行事で、
    例年はこの規模の山車が27台参加します



R4C_7372_j.jpg
撮影日 :  7月30日

続きを読む »

2022.08.18     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   風っこ やませ号

JR八戸線で特別列車「風っこ やませ号」が運転されました。

   ※ 車両の正式な名称は「びゅうコースター風っこ」
      キハ48形車両を改造した、2両編成のイベント列車で、車両側面のワイドな窓には、なんとガラスがありません。
    風を受けながら、流れる車窓風景を直に楽しめる列車です。

種差海岸・葦毛崎付近で2日間撮影位置を変更して撮影しました。

R4C_7822_j.jpg
撮影日 :  7月30・31日

続きを読む »

2022.08.17     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   青森おまつり空間展

青森県内の祭りを写真やねぶた灯籠、山車人形などで紹介する「青森おまつり空間展~ともしび~」が八戸市湊町の「八戸酒造北蔵」で開催されました。( 展示は終了しています)

写真家の二ツ森護真さんや小野 昭仁さんのほかに6人の写真家・作家と1団体が出展していました。


R4C_7241_j.jpg
撮影日 : 7月30日

続きを読む »

2022.08.16     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   十和田湖 2

宇樽部から「瞰湖台展望台」へ

十和田湖の中湖を眺めます。

R4C_7083_j.jpg
撮影日 :  7月29日

続きを読む »

2022.08.15     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   十和田湖 1

奥入瀬渓流から十和田湖へ移動

まず向ったのは宇樽部桟橋付近

使用されていない観光船が係留されています。

R4C_7031_j.jpg
撮影日 :  7月29日

続きを読む »

2022.08.14     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   奥入瀬渓流 3

奥入瀬渓流の「寒沢の流れ」の様子です。

R4C_7000_j.jpg
撮影日 :  7月29日

続きを読む »

2022.08.13     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   奥入瀬渓流 2

今回は奥入瀬渓流の「千筋の滝」と目に付いた渓流の紹介です。

千筋の滝
R4C_6940_j.jpg
撮影日 :  7月29日

続きを読む »

2022.08.12     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   奥入瀬渓流 1

約半年ぶりに「奥入瀬渓流」を訪れました。

まず撮り始めは「三乱れの流れ」付近から !

R4C_6849_j.jpg
撮影日 :  7月29日

続きを読む »

2022.08.11     カテゴリ:  その他 

   ルリボシカミキリ

家の庭に訪れた「ルリボシカミキリ」です。

R4C_5901_j.jpg
撮影日 :  7月26日

続きを読む »

2022.08.10     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   イワシ水揚げ 2

昨日に続き八戸市第一魚市場付近での巻き網船団による「イワシ」の水揚げです。

R4C_6489_j.jpg
撮影日 :  7月26日

続きを読む »

2022.08.09     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   イワシ水揚げ 1

八戸市第一魚市場付近での巻き網船団による「イワシ」の水揚げ風景です。

R4C_5986_j.jpg
撮影日 :  7月26日

続きを読む »

2022.08.08     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   港風景 2

昨日に続き館鼻岸壁で撮った港風景です。

R4C_5636_j.jpg
撮影日 :  7月24日

続きを読む »

2022.08.07     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   港風景 1

市内館鼻岸壁付近で撮った港風景です。

R4C_5746_j.jpg
撮影日 :  7月24日

続きを読む »

2022.08.06     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   蓮の花

弥生時代の種子から成長した古代ハス「大賀ハス」が毎年咲く対泉院に雨の中様子見に行ってきました。

R4C_5601_j.jpg
撮影日 :  7月21日

続きを読む »

2022.08.05     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   ウミネコ

蕪嶋神社境内で「ウミネコ」を撮影

R4C_5366_j.jpg

撮影日 :  7月17日

続きを読む »

2022.08.04     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   櫛引八幡宮にて

鎌倉時代以来の由緒ある神社の「櫛引八幡宮」でのスナップです。

R4C_5333_j.jpg
撮影日 :  7月17日

続きを読む »

2022.08.03     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 7月前半 5

7月前半に撮った家の花の最終回です。


ストケシア
R4C_4779_j.jpg
撮影日 :  7月前半

続きを読む »

2022.08.02     カテゴリ: 夏の花 

   家の花 7月前半 4

7月前半に撮った家の花の4回目です。


クレオメ
R4C_4808_j.jpg
撮影日 :  7月前半

続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ