Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
全2ページ
このページのリスト
2023.01.31
カテゴリ:
《 小川原湖 》
小川原湖の夜
2023.01.30
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
沼館緑地での夜景 2
2023.01.29
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
沼館緑地での夜景 1
2023.01.28
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
カモ
2023.01.27
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
コクガン
2023.01.26
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
金浜海岸の夜明け
2023.01.25
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
雪の新井田川
2023.01.24
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
新井田川の冬の朝
2023.01.23
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
初詣 櫛引八幡宮 2
2023.01.22
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
初詣 櫛引八幡宮 1.
2023.01.21
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
ウミネコ乱舞
2023.01.20
カテゴリ:
《 冬の花 》
家の花 12月
2023.01.19
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
野鳥
2023.01.18
カテゴリ:
《 その他 》
全日本スピードスケート選手権 3
2023.01.17
カテゴリ:
《 その他 》
全日本スピードスケート選手権 2
2023.01.16
カテゴリ:
《 その他 》
全日本スピードスケート選手権 1
2023.01.15
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
薄氷表情
2023.01.14
カテゴリ:
《 種差海岸 》
種差海岸の夜
2023.01.13
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
マチニワ バルーンデコレーション
2023.01.12
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
はっち クリスマスライトアップ
2023.01.11
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
雪中残り柿
2023.01.10
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥 スローシャッター 3
2023.01.09
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥 スローシャッター 2
2023.01.08
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥 スローシャッター 1
2023.01.07
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥 飛翔
2023.01.06
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥 飛出し
2023.01.05
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥 着水
2023.01.04
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
間木堤の白鳥 水上
2023.01.03
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
初日の出
2023.01.02
カテゴリ:
《 八戸市と近郊 》
カウントダウン花火
► 次のページへ
2023.01.31
カテゴリ:
風景
>
小川原湖
小川原湖の夜
星空指数100、天候晴れ、しかも自宅出発時には星が輝いていました・・・・・・・
しかし現地は雲が湖の上空を覆っていました !!
星空の小川原湖を期待していましたが 撮影開始
曇り空の小川原湖夜景になってしまいました。
撮影日 : 1月19日
続きを読む »
2023.01.30
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
沼館緑地での夜景 2
昨日に続き沼館緑地で撮った夜景の続きです。
今回は「北日本造船」の様子です
撮影日 : 1月13日
続きを読む »
2023.01.29
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
沼館緑地での夜景 1
市内沼館緑地付近で夜景を撮影
撮影日 : 1月13日
続きを読む »
2023.01.28
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
カモ
蕪島付近で見られた「コクガン」の近くで見られた「カモ」達です
ヒドリガモ
撮影日 : 1月11日
続きを読む »
2023.01.27
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
コクガン
冬季北方から飛来する天然記念物の「コクガン」が今年も蕪島周辺で見られました。
撮影日 : 1月11日
続きを読む »
2023.01.26
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
金浜海岸の夜明け
市内金浜海岸で撮った夜明けの様子です。
7時09分
撮影日 : 1月9日
続きを読む »
2023.01.25
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
雪の新井田川
小雪降る新井田川の冬景色です。
撮影日 : 1月8日
続きを読む »
2023.01.24
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
新井田川の冬の朝
雲の中から朝日が覗いた新井田川の様子です。
撮影日 : 1月8日
続きを読む »
2023.01.23
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
初詣 櫛引八幡宮 2
昨日に続き初詣に出向いた「櫛引八幡宮」の様子です。
悶破稲荷神社(もんぱいなりじんじゃ)
撮影日 : 1月5日
続きを読む »
2023.01.22
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
初詣 櫛引八幡宮 1.
コロナ禍の「密」を考慮して正月三が日を避け、松の内の1月5日に初詣に出かけました。
初詣に選んだ神社は「櫛引八幡宮」
此処は南部一之宮として多くの信仰を集めてきた八幡宮で、本殿は江戸時代前期の社殿形式を伝える貴重な遺構として、国の重要文化財に指定されています。
参道を通り拝殿に向います
撮影日 : 1月5日
続きを読む »
2023.01.21
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
ウミネコ乱舞
種差海岸で初日の出を撮影した帰り、蕪島付近で「ウミネコの乱舞」に遭遇しました。
ウミネコは例年だと立春過ぎに蕪島にに飛来して来るのですが、温暖化が影響しているのでしょうか?
近年は1月でも沢山のウミネコが飛来しているみたいです。
撮影日 : 1月1日
続きを読む »
2023.01.20
カテゴリ:
花
>
冬の花
家の花 12月
12月に撮った家に咲く花です。
ポインセチア
撮影 : 12月
続きを読む »
2023.01.19
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
野鳥
12月に撮った野鳥です。
ヒヨドリ
撮影 : 12月
続きを読む »
2023.01.18
カテゴリ:
その他
全日本スピードスケート選手権 3
全日本スピードスケート選手権の最終回です。
今回は高木美保選手が出場した女子1500mの様子です
撮影日 : 12月28日
続きを読む »
2023.01.17
カテゴリ:
その他
全日本スピードスケート選手権 2
全日本スピードスケート選手権の2回目です。
今回は男子500mの様子です。
撮影日 : 12月28日
続きを読む »
2023.01.16
カテゴリ:
その他
全日本スピードスケート選手権 1
第90回全日本スピードスケート選手権大会が12月28・29・30日に市内「YSアリーナ八戸」で開催された・
北京五輪メダリストの高木美保選手や森重航選手が参加するスピードスケート日本一決定戦です。
初日の28日に熱戦の様子を撮影してきました。
今回は公式練習の様子をご覧下さい
撮影日 : 12月28日
続きを読む »
2023.01.15
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
薄氷表情
寒い朝近所で薄氷を撮影
撮影日 : 12月25日
続きを読む »
2023.01.14
カテゴリ:
風景
>
種差海岸
種差海岸の夜
種差海岸で夜明け前に撮った冬の夜空です。
中須賀海岸
撮影日 : 12月25日
続きを読む »
2023.01.13
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
マチニワ バルーンデコレーション
ガラス屋根の多目的広場の「マチニワ」がバルーンで飾られました
撮影日 : 12月23日
続きを読む »
2023.01.12
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
はっち クリスマスライトアップ
八戸ポータルミュージアム「はっち」がクリスマス仕様に彩られました。
はっち中庭イルミネーション
撮影日 : 12月23日
続きを読む »
2023.01.11
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
雪中残り柿
吹雪の「残り柿」です
撮影日 : 12月14日
続きを読む »
2023.01.10
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥 スローシャッター 3
間木堤でスローシャッターの流し撮りした白鳥の最終回です。
撮影日 : 12月12・13日
続きを読む »
2023.01.09
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥 スローシャッター 2
昨日に続きスローシャッターの流し撮りをした白鳥の様子です
撮影日 : 12月12・13日
続きを読む »
2023.01.08
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥 スローシャッター 1
スローシャッターで流し撮りした白鳥の様子を3回に分けて紹介します。
撮影日 : 12月12・13日
続きを読む »
2023.01.07
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥 飛翔
間木堤で撮った白鳥の飛翔の様子です
撮影日 : 12月12・13日
続きを読む »
2023.01.06
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥 飛出し
翌朝、餌場に移動する為間木堤から集団で飛び立つ白鳥のの様子を撮影
撮影日 : 12月13日
続きを読む »
2023.01.05
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥 着水
夕方、餌場から、塒の間木堤に戻って来た白鳥が着水する様子です
撮影日 : 12月12日
続きを読む »
2023.01.04
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
間木堤の白鳥 水上
正月三が日が過ぎ本日から通常のアップに戻ります。
最初は12月に近郊の間木堤で撮った白鳥の様子を数回に分けて紹介します。
今回は夕暮れ時の水上の白鳥の様子です。
撮影日 : 12月12日
続きを読む »
2023.01.03
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
初日の出
天候に恵まれ、今年は初日の出を拝む事が出来ました。 ( 種差・葦毛崎付近 )
撮影日 : 1月1日
続きを読む »
2023.01.02
カテゴリ:
風景
>
八戸市と近郊
カウントダウン花火
市内の蕪島神社で、「干支花火昇運祈願祭」が行われ、カウントダウンで新年を迎えた後108発の花火が打ち上げられました。
撮影日 : 1月1日
続きを読む »
► 次のページへ
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
12
| 2023/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最新記事
南郷の紅葉 1 (11/29)
家の花 ( 10月 ) (11/28)
10月の鳥 (11/27)
十和田湖の紅葉 2 (11/26)
十和田湖の紅葉 1 (11/25)
最新コメント
マニヤ〜ナ:十和田湖の紅葉 2 (11/27)
fuguchouchin:紅葉の奥入瀬渓流 1 (11/22)
マニヤ〜ナ:紅葉の奥入瀬渓流 1 (11/22)
fuguchouchin:屋形船で八戸港内巡り 1 (11/17)
fuguchouchin:睡蓮沼 ( 八甲田の紅葉 11 ) (11/17)
ふうりん:屋形船で八戸港内巡り 1 (11/17)
浜風:睡蓮沼 ( 八甲田の紅葉 11 ) (11/16)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (682)
┣
春の花 (265)
┣
夏の花 (300)
┣
秋の花 (82)
┗
冬の花 (33)
風景 (2740)
┣
八戸市と近郊 (1221)
┣
種差海岸 (420)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (576)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (146)
┣
青森県外 (228)
┗
その他風景 (52)
鳥 (7)
行事・祭り (386)
未分類 (34)
その他 (47)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/11 (29)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲