fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2023.06.30  
カテゴリ:《 夏の花 》
  ローズガーデン ナカ 2
2023.06.29  
カテゴリ:《 夏の花 》
  ローズガーデン ナカ 1
2023.06.28  
  蔦沼
2023.06.27  
  八甲田ブナ林
2023.06.26  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸で見かけた鳥
2023.06.25  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸のニッコウキスゲ
2023.06.24  
  館鼻埠頭の夜明け
2023.06.23  
カテゴリ:《 春の花 》
  家の花 5月後半 3
2023.06.22  
カテゴリ:《 春の花 》
  家の花 5月後半 2
2023.06.21  
カテゴリ:《 春の花 》
  家の花 5月後半 1
2023.06.20  
カテゴリ:《 鳥 》
  5月の鳥
2023.06.19  
カテゴリ:《 夏の花 》
  八戸公園のバラ園 2
2023.06.18  
カテゴリ:《 夏の花 》
  八戸公園のバラ園 1
2023.06.17  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  海辺の夜空
2023.06.16  
  階上岳大開平のツツジ 2
2023.06.15  
  階上岳大開平のツツジ 1
2023.06.14  
カテゴリ:《 春の花 》
  ボタン園 2
2023.06.13  
カテゴリ:《 春の花 》
  ボタン園 1
2023.06.12  
  朝もや風景
2023.06.11  
カテゴリ:《 春の花 》
  家の花 5月前半 3
2023.06.10  
カテゴリ:《 春の花 》
  家の花 5月前半 2
2023.06.09  
カテゴリ:《 春の花 》
  家の花 5月前半 1
2023.06.08  
  中型イカ釣り船団出航式 2
2023.06.07  
  中型イカ釣り船団出航式 1
2023.06.06  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸に咲く花 2
2023.06.05  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸に咲く花 1
2023.06.04  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差・天然芝生地
2023.06.03  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差・中須賀海岸
2023.06.02  
カテゴリ:《 種差海岸 》
  種差海岸・葦毛崎
2023.06.01  
カテゴリ:《 春の花 》
  藤の花

2023.06.30     カテゴリ: 夏の花 

   ローズガーデン ナカ 2

「ローズガーデン・ナカ」の紹介 2回目です

ガーデンにはバラだけではなくパンジー、ビオラやオルレアなどの季節の花も植えられていてバラと美しい調和を醸し出していました。

R5D_0524_j.jpg
撮影日 :  6月12日

続きを読む »

2023.06.29     カテゴリ: 夏の花 

   ローズガーデン ナカ 1

おいらせ町の「ローズガーデン・ナカ」を4回に分けて紹介します。

地元紙で紹介されたおいらせ町鶉久保山の中岫さん宅の庭では280種340株の綺麗なバラが見頃を迎えていました。

10年前から植え始め、3年前からは「ローズガーデン・ナカ」として無料で一般開放され多くの人が訪れていました。

R5D_0470_j.jpg
撮影日 :  6月12日


続きを読む »

2023.06.28     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   蔦沼

八甲田ブナ林から「蔦沼」へ移動

蔦沼付近を散策しました。

R5D_0316_j.jpg
撮影日 :  6月10日

続きを読む »

2023.06.27     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   八甲田ブナ林

濃霧注意報が全県に出ていた日、霧のブナ林を狙って八甲田のブナ二次林へ !

しかし期待してたほど霧が出ず「新緑のブナ林」撮影となってしまいまいました。

R5D_0141_j.jpg
撮影日 :  6月10日

続きを読む »

2023.06.26     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸で見かけた鳥

種差・葦毛崎付近で見かけた鳥達です。


イソヒヨドリ
R5C_9897_j.jpg
撮影日 :  6月5日

続きを読む »

2023.06.25     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸のニッコウキスゲ

種差海岸に「ニッコウキスゲ」が咲き始めました

R5C_9917_j.jpg
撮影日 :  6月5日

続きを読む »

2023.06.24     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   館鼻埠頭の夜明け

館鼻埠頭で迎えた朝焼け風景です。

R5C_9557_j.jpg
撮影日 :  6月4日

続きを読む »

2023.06.23     カテゴリ: 春の花 

   家の花 5月後半 3

5月後半に撮った家の花の最終回です。


バラ
R5C_9334_j.jpg
撮影日 :  5月後半

続きを読む »

2023.06.22     カテゴリ: 春の花 

   家の花 5月後半 2

昨日に続き5月後半に撮った家の花です。


クレマチス
R5C_9366_j.jpg
撮影日 :  5月後半


続きを読む »

2023.06.21     カテゴリ: 春の花 

   家の花 5月後半 1

5月後半に撮った家の花です。

オダマキ
R5C_9357_j.jpg
撮影日 :  5月後半

続きを読む »

2023.06.20     カテゴリ:   

   5月の鳥

5月に撮った鳥達です。


カワセミ
R5C_7833_j.jpg
撮影日 :  5月中

続きを読む »

2023.06.19     カテゴリ: 夏の花 

   八戸公園のバラ園 2

昨日に続き八戸公園・バラ園の様子です。

R5C_9464_j.jpg
撮影日 :  5月30日

続きを読む »

2023.06.18     カテゴリ: 夏の花 

   八戸公園のバラ園 1

八戸公園・バラ園でバラが咲き始め綺麗な姿を見せています

R5C_9492_j.jpg
撮影日 :  5月30日

続きを読む »

2023.06.17     カテゴリ: 風景種差海岸 

   海辺の夜空

星の綺麗な夜、星空撮影に出かけました。


23時52分  種差大須賀浜
ex yz
撮影日 :  5月24日


続きを読む »

2023.06.16     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   階上岳大開平のツツジ 2

階上岳大開平で朝露に濡れた「山ツツジ」のアップです。

R5C_8888_j.jpg
撮影日 :  5月21日

続きを読む »

2023.06.15     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   階上岳大開平のツツジ 1

三陸復興国立公園に指定される階上岳(標高739.6m)の8合目付近にある大開平では「山つつじ」の群生地として有名で、一面赤いつつじが咲き乱れるていました。

R5C_8851_j_02.jpg
撮影日 :  5月21日

続きを読む »

2023.06.14     カテゴリ: 春の花 

   ボタン園 2

昨日に続き「南部町ぼたんまつり」の風景です。

R5C_8709_j.jpg
撮影日 :  5月17日

続きを読む »

2023.06.13     カテゴリ: 春の花 

   ボタン園 1

約130種類8000本の牡丹が植えられ「南部町ぼたんまつり」が開催されている南部町の長谷ぼたん園を訪れました。

R5C_8782_j.jpg
撮影日 :  5月17日

続きを読む »

2023.06.12     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   朝もや風景

もやの濃い朝近所を散策


R5C_8582_j.jpg
撮影日 :  5月17日

続きを読む »

2023.06.11     カテゴリ: 春の花 

   家の花 5月前半 3

5月前半に撮った家の花の最終回です


オステオスペルマム
R5C_7450_j.jpg
撮影日 :  5月前半

続きを読む »

2023.06.10     カテゴリ: 春の花 

   家の花 5月前半 2

昨日に続き5月5前半に撮った家の花の2回目です

アヤメ
R5C_7565_j.jpg
撮影日 :  5月前半

続きを読む »

2023.06.09     カテゴリ: 春の花 

   家の花 5月前半 1

5月前半に撮った家に咲く花です。


紫蘭
R5C_7579_j.jpg
撮影日 :  5月前半

続きを読む »

2023.06.08     カテゴリ:  行事・祭り 

   中型イカ釣り船団出航式 2

昨日に続ききた太平洋にむけ出航する中型イカ釣り船団の出航式の様子です

五色のテープに見送られていよいよ出航です

R5B_0308_jx.jpg
撮影日 :  5月13日


続きを読む »

2023.06.07     カテゴリ:  行事・祭り 

   中型イカ釣り船団出航式 1

ヤマツ谷地商店の11隻の中型イカ釣り船団が市第一魚市場で出航式を行い、家族や関係者に見送られ北太平洋でムラサキイカ漁に向けて出港していきました。


大漁旗などで満艦飾されている出航準備しているイカ釣り船
R5C_8285_j.jpg
撮影日 :  5月13日

続きを読む »

2023.06.06     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸に咲く花 2

昨日に続き種差海岸を散策しながら撮った海岸に咲く花です


サクラソウ
R5C_7919_j.jpg
撮影日 :  5月13日

続きを読む »

2023.06.05     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸に咲く花 1

種差海岸を散策しながら撮った海岸に咲く花です


ハマナス
R5C_7966_j.jpg
撮影日 :  5月13日

続きを読む »

2023.06.04     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差・天然芝生地

次に種差海岸を代表する景観の「種差天然芝生地」に移動。
海沿いの険しい岩礁とのコントラストが美しい芝生の風景が広がっていて、ウミネコが遊んでいました。

R5C_8082_j.jpg
撮影日 :  5月13日

続きを読む »

2023.06.03     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差・中須賀海岸

葦毛崎から中須賀海岸を通り大須賀浜が望む所まで散策


R5C_7885_j.jpg
撮影日 :  5月13日


続きを読む »

2023.06.02     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸・葦毛崎

ハマナスが咲き始めた種差海岸を散策


葦毛崎付近
R5C_8036_j.jpg
撮影日 :  5月13日

続きを読む »

2023.06.01     カテゴリ: 春の花 

   藤の花

近所の藤の花が綺麗に咲き、小雨(6日)と晴れ(9日)の日に撮影


小雨の日
R5C_7390_j.jpg
撮影日 :  5月6・9日

続きを読む »



プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ