fc2ブログ

2019.11.23     カテゴリ: 風景青森県内 

   みろくの滝

晩秋の田子町「みろくの滝」に出かけました。

高さ約30m、幅約20mの巨大な岩肌を繊細な水の流れる姿が、素麺(そうめん)に似ていることから、地元では別名「ソーメンの滝」とも呼ばれています。
また、某有名キャラクターの横顔に似ているとも・・・?

DSC_1388_b.jpg
撮影 :  11月11日






親水広場の駐車場から遊歩道を通って徒歩5分位で目的の「みろくの滝」に
DSC_1405_b.jpg


DSC_1400_b.jpg


DSC_1393_b.jpg


又滝周辺の紅葉もまだまだ見頃が続いていました。
DSC_1417_b.jpg


DSC_1414_b.jpg


DSC_1427_b.jpg


DSC_1423_b.jpg












トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはようございます。

11月4・5日に妻と湯瀬渓谷~十和田湖へ行き6日に帰って来ました。
なんと湯瀬には19年ぶりの訪問でした。
5日の午前中に奥入瀬渓流散策(雲井の流れ~子ノ口)し、午後2時をまわってからに弥勒の滝へ行きました。oiraseさんの情報で盛期が過ぎてるのは判っていましたが、妻の要望で。
fuguchouchinnさんは奥様とは同行されないんですか?
ふうりんさんへ

  私より1週間早いので紅葉は少しマシだったでしょうね ?

写真撮影が主目的の時は単独行動が多いいです。
  旅行やドライブは二人で行きます。




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ