Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
子供達に注目 ( 南部地方えんぶり 4 ) ◄
► えんぶり一斉摺り ( 南部地方えんぶり 2 )
2020.02.24
カテゴリ:
行事・祭り
太夫に注目 ( 南部地方えんぶり 3 )
かっこいい太夫に注目 ! !
撮影日 : 2月8日
名前
URL
編集・削除用パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さゆうさん
2020.02.25 07:44
[
編集
]
おはようございます。
えんぶりの内容が防止に描かれているんですね。
今年になり漸くわかりました。
何時までも続くといいですね。
取材、お疲れ様でした。
fuguchouchin
2020.02.25 16:38
[
編集
]
さゆうさんへ
「えんぶり」は豊作祈願の春祭りで、烏帽子には金・鯛・鶴亀などの縁起物や田植えなどの農作業の様子が描かれています。
そしてえんぶりの踊りの演目は田の準備から始まって田植えが終わるまでを順に摺り、摺りの合間に子供らの祝福芸で構成されています。
ピーナッツ
2020.02.25 23:26
[
編集
]
やばいです~!!
太夫ばっかりの写真は反則です(苦笑)
勝手に私、楽しんで喜んでいます♪
酔ったついでに喜び舞しちゃいます♪(大ウソ)
fuguchouchin
2020.02.26 15:41
[
編集
]
ピーナッツさんへ
太夫の後姿、良いでしょう !!
美味しいお酒になりましたか ?
子供達に注目 ( 南部地方えんぶり 4 ) ◄
► えんぶり一斉摺り ( 南部地方えんぶり 2 )
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
日の本中央たいまつ祭り 1 (09/29)
基地内の様子 1 ( 航空祭 6 ) (09/28)
F-16ファイティングファルコン戦闘機 4 ( 航空祭 5 ) (09/27)
F-16ファイティングファルコン戦闘機 3 ( 航空祭 4 ) (09/26)
F-16ファイティングファルコン戦闘機 2 ( 航空祭 3 ) (09/25)
最新コメント
fuguchouchin:三沢基地航空祭・事前訓練 3 (09/21)
ふうりん:三沢基地航空祭・事前訓練 3 (09/21)
fuguchouchin:スーパーブルームーン (09/17)
ふうりん:スーパーブルームーン (09/17)
fuguchouchin:八戸花火大会 1 (09/06)
ふうりん:八戸花火大会 1 (09/06)
fuguchouchin:八戸三社大祭 お通り 2 (08/29)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (678)
┣
春の花 (265)
┣
夏の花 (300)
┣
秋の花 (78)
┗
冬の花 (33)
風景 (2705)
┣
八戸市と近郊 (1207)
┣
種差海岸 (420)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (559)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (145)
┣
青森県外 (225)
┗
その他風景 (52)
鳥 (4)
行事・祭り (367)
未分類 (34)
その他 (47)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/09 (29)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
えんぶりの内容が防止に描かれているんですね。
今年になり漸くわかりました。
何時までも続くといいですね。
取材、お疲れ様でした。
「えんぶり」は豊作祈願の春祭りで、烏帽子には金・鯛・鶴亀などの縁起物や田植えなどの農作業の様子が描かれています。
そしてえんぶりの踊りの演目は田の準備から始まって田植えが終わるまでを順に摺り、摺りの合間に子供らの祝福芸で構成されています。
太夫ばっかりの写真は反則です(苦笑)
勝手に私、楽しんで喜んでいます♪
酔ったついでに喜び舞しちゃいます♪(大ウソ)
太夫の後姿、良いでしょう !!
美味しいお酒になりましたか ?