fc2ブログ

2020.03.01     カテゴリ:  行事・祭り 

   水かけ祭り 1

岩手県一関市大東町の大原地区で行われる「水かけ祭り」は、裸の男達が沿道で待ち構えた人達から容赦なく冷水を浴びせかけられながら「火防祈願」「無病息災」「家内安全」などを願って走る、江戸時代から続く伝統的な祭りです。


DSC_1723_c.jpg
撮影日 :  2月11日


地区の年賀会事務所前で今年の裸男に日本酒で気合を入れます
DSC_1623_c.jpg


この地区から3人の若者が参加します
DSC_1645_c.jpg


各地区から順に合流した裸男は祈祷の為八幡神社へ向かいます
DSC_1651_c.jpg


DSC_1669_c.jpg


DSC_1674_c.jpg


裸男達が走る道を塩でお清めをします。
DSC_1687_c.jpg


水を掛ける側も水を被って気合を入れています
DSC_1678_c.jpg


いよいよ水かけがスタートします
DSC_1716_c.jpg


DSC_1726_c.jpg


DSC_1749_c.jpg


DSC_1757_c.jpg


後半は明日に続く !








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ