Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
長者山 ( 八戸近郊の桜 6 ) ◄
► 白銀水道公園と館鼻公園 ( 八戸近郊の桜 4 )
2020.05.09
カテゴリ:
花
>
春の花
桜の花 2 ( 八戸近郊の桜 5 )
今回は色々な場所で撮った「桜の花」の2回目です
撮影日 : 4月21~26日
長者山の苔生した老木の胴付き桜 ( 同じ位置の桜が3枚続きます)
名前
URL
編集・削除用パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さゆうさん
2020.05.10 16:18
[
編集
]
こんにちは。
花着きが素晴らしいですね。
其々のねらい目が明確なので見ていてすきっとします。
今年は暖かいせいか花着きが良いとか、このような年に限って
自粛で残念です。引き込み日数72日目です。
fuguchouchin
2020.05.10 17:22
[
編集
]
さゆうさんへ
青森県は北海道に比べ一段階緩めなので、三密に注意しながら近所の桜撮影にはでかけました。
ただ県を超えての移動は自粛対象だったので例年岩手県で撮影していた「一本桜」は今年は我慢しました。
又全国的にも桜の名所「弘前公園」は全面閉鎖で此処もパス・・・・・
来年は自由に出かけたいものです !!
iqm90jqjpdmz (トリトン)
2020.05.13 00:12
[
編集
]
こんばんは。
隣の県=岩手のトリトンと申します。
昨日訪問させていただきました。
八戸市または八戸近隣にお住まいでしょうか?
私は、八戸市に隣接する岩手県北部のK町に住んでいます。
買い物はほとんど八戸ですよ。
『県を超えないように!!』という制限がネックです。
外出自粛でストレスが溜まっています。
一昨年、津軽鉄道、鶴の舞橋、芦野公園を周るバスツアーに参加してきました。
その前の年、岩木山神社、高山稲荷神社、十二湖にも行きました。
勿論、白神山地にも行っています。
十和田湖や奥入瀬渓流、酸ヶ湯温泉には何度も行っています。
隣同士の県、これも何かのご縁ですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
同時に、ブロ友申請いたします。
よろしくお願いいたします。
fuguchouchin
2020.05.13 16:33
[
編集
]
トリトンさんへ
八戸市在住です。
例年だと岩手県側にも桜を撮りに出かけていますが、今年は自粛しました。
今後とも宜しくお願い致します。
長者山 ( 八戸近郊の桜 6 ) ◄
► 白銀水道公園と館鼻公園 ( 八戸近郊の桜 4 )
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
中型イカ釣り船団出航式 1 (06/07)
種差海岸に咲く花 2 (06/06)
種差海岸に咲く花 1 (06/05)
種差・天然芝生地 (06/04)
種差・中須賀海岸 (06/03)
最新コメント
fuguchouchin:種差・天然芝生地 (06/04)
fuguchouchin:種差・天然芝生地 (06/04)
浜風:種差・天然芝生地 (06/04)
ふうりん:種差・天然芝生地 (06/04)
fuguchouchin:藤の花 (06/03)
ピーナッツ:藤の花 (06/02)
fuguchouchin:岩洞湖 (06/01)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (638)
┣
春の花 (257)
┣
夏の花 (268)
┣
秋の花 (78)
┗
冬の花 (33)
風景 (2661)
┣
八戸市と近郊 (1183)
┣
種差海岸 (406)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (553)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (145)
┣
青森県外 (225)
┗
その他風景 (52)
鳥 (2)
行事・祭り (342)
未分類 (34)
その他 (44)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/06 (7)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
花着きが素晴らしいですね。
其々のねらい目が明確なので見ていてすきっとします。
今年は暖かいせいか花着きが良いとか、このような年に限って
自粛で残念です。引き込み日数72日目です。
青森県は北海道に比べ一段階緩めなので、三密に注意しながら近所の桜撮影にはでかけました。
ただ県を超えての移動は自粛対象だったので例年岩手県で撮影していた「一本桜」は今年は我慢しました。
又全国的にも桜の名所「弘前公園」は全面閉鎖で此処もパス・・・・・
来年は自由に出かけたいものです !!
隣の県=岩手のトリトンと申します。
昨日訪問させていただきました。
八戸市または八戸近隣にお住まいでしょうか?
私は、八戸市に隣接する岩手県北部のK町に住んでいます。
買い物はほとんど八戸ですよ。
『県を超えないように!!』という制限がネックです。
外出自粛でストレスが溜まっています。
一昨年、津軽鉄道、鶴の舞橋、芦野公園を周るバスツアーに参加してきました。
その前の年、岩木山神社、高山稲荷神社、十二湖にも行きました。
勿論、白神山地にも行っています。
十和田湖や奥入瀬渓流、酸ヶ湯温泉には何度も行っています。
隣同士の県、これも何かのご縁ですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
同時に、ブロ友申請いたします。
よろしくお願いいたします。
八戸市在住です。
例年だと岩手県側にも桜を撮りに出かけていますが、今年は自粛しました。
今後とも宜しくお願い致します。