fc2ブログ

2020.05.23     カテゴリ: 風景八戸市と近郊 

   階上の桜 ( 八戸近郊の桜 14 )

毎年岩手県の「一本桜」の星空撮影に出かけていましたが、今年はコロナ対策で「 県境をまたぐ移動等の自粛 」を守り諦めました。

八戸近郊に「 一本桜風(?) 」の写真を撮れる場所が無いか探し歩き、階上地区で可能性ある「桜」を何とか見つけ星空撮影を行いました。
ただ「桜の見頃」と「星空指数の高い夜」が「満月」にあたり星空撮影には不向きの夜でしたが、グルグルだけは星の軌跡を写し出す事が出来ました。

30秒×74枚 比較明合成
output_comp xaa
撮影 :  5月5・7日



当夜の満月 : フラワームーン
R2B_2691_d.jpg


5月5日昼に見つけた「 一本桜風(?) 」
R2B_2437_d_20200516185741cfe.jpg


R2B_2424_d_20200516185736eef.jpg


R2B_2440_d.jpg


R2B_2447_d.jpg


R2B_2452_d.jpg









トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんばんは。

撮影場所はどこですか?
この桜に名前はありますか?

興味あります。

74枚ですか。比較明合成という方法も知らないのですが,素晴らしい写真です。
昼間のタンポポとのコラボもいいですね。

もし,よろしければリンクを貼らせて頂いて構いませんか。
返事を頂いてから貼りたいと思います。
サクラと星の絵がすばらしいなー。
観ていても気持ちがいいですね。
トリトンさんへ

   特別な名前が付いた桜では無いと思います。
   場所は階上岳鳥谷部登山口に有るフォレストピア階上から階上岳方向に300m位進んだ「森の交流館」の道端です。
   
df504さんへ

  コメント有難うございます。

  一回のシャッターで長時間露光(例えば30分)で撮る方法もありますが、
 私は未熟なので30秒の露光で写る条件を探して連続でシャッターを切り後でPCで合成し仕上げています。
 星の軌跡を写す手法の一つです。

  リンクの件当然OKです、こちらも張らさせていただきます。
 これからも宜しくお願い致します。
さゆうさんへ

  例年だと岩手県の有名所に星と「一本桜」を撮りに出かけますが、今年は「一本桜風」で我慢しました。




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ