fc2ブログ

2020.08.26     カテゴリ:  その他 

   ペルセウス流星群

ペルセウス流星群のピークに合わせ種差海岸へ


流星は見る事が出来ましたが、中々カメラアングルに入ってくれません。
かろうじて撮れた流星を紹介します。

R2X_1313_e.jpg

上の写真のトレミング
R2X_1313_ea.jpg
撮影日 :  8月12日



中央下に小さく流星が写っています
R2C_1494_e.jpg


上の写真の流星拡大
R2C_1494_ea.jpg


天の川の左側に流星が写っています
R2C_1536_e.jpg


流星の拡大
R2C_1536_ea.jpg


撮影した写真を比較明合成で重ねました
output_comp xxa


output_comp xaa








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
どうもっです♪
ペルセウス流星群、撮れたんですね~!
これは何時頃でしょうか???
種差海岸って本当に夜空撮影に向いていますよね~(*´ω`)
海も撮れて最高のロケーションだと思います。
ピーナッツさんへ


  沢山のコメント有難うございます。

  撮影は22時から23時の1時間です。
  種差海岸は市街地に近いのですが、結構星空が綺麗に見えますが邪魔をすのが灯台の光や漁火と航行する船舶の光です。
  星だけの撮影だと八甲田など高い山で街灯りが入らない場所が最高だと思います。




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ