Photo 北の国から・・・
北の国から風景と花の写真をお届けいたします
管理
投稿
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
青森市街夜景 ◄
► 夜明けの種差海岸 1
2020.09.29
カテゴリ:
風景
>
青森県内
津軽平野の夕暮れ
八甲田ロープウェ-の「夕焼け・星空ロープウェー(9月30日まで)」を利用して岩木山の夕暮れと青森市街地の夜景更には星空をも撮りたいと計画。
天気予報と星空指数更にはロープウェ-の運行状況「岩木山と青森市街地が見えています」との情報で出掛けました。
しかし山頂駅に到着してみると、岩木山上空には厚い雲・・・・・・
撮影日 : 9月19日
名前
URL
編集・削除用パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ふうりん
2020.09.30 06:30
[
編集
]
おはようございます。
素敵な夕暮れでしたね。私に言わせれば全てがよだれものです。
素敵な出会いでしたね。羨ましいです
fuguchouchin
2020.09.30 17:05
[
編集
]
ふうりんさんへ
岩木山上空に厚い雲が有ったのは想定外でしたが、いつもと違った雰囲気の写真が撮れたと思います。
ただ残念だったのは星空指数90%予報だったのに帰宅時八甲田山中で雲が多く星空撮影が出来なかった事です。
ピーナッツ☆
2020.09.30 21:17
[
編集
]
やばいですね~!
これ凄い時に行かれましたね~!
ふうりんさんと一緒で私も羨ましいです・・・
fuguchouchin
2020.10.01 16:17
[
編集
]
ピーナッツさんへ
今回は山頂駅の屋上デッキが閉鎖されていたので、駅周辺で撮影しました。
前回の撮影(H29年9月)の際、暗闇の中屋上デッキでお互い気付かないで撮影していた事を思い出しています。
懐かしい記憶です。
青森市街夜景 ◄
► 夜明けの種差海岸 1
プロフィール
Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
八戸公園の紅葉 (12/02)
霧の朝 (12/01)
南郷の紅葉 2 (11/30)
南郷の紅葉 1 (11/29)
家の花 ( 10月 ) (11/28)
最新コメント
fuguchouchin:十和田湖の紅葉 2 (11/30)
マニヤ〜ナ:十和田湖の紅葉 2 (11/27)
fuguchouchin:紅葉の奥入瀬渓流 1 (11/22)
マニヤ〜ナ:紅葉の奥入瀬渓流 1 (11/22)
fuguchouchin:屋形船で八戸港内巡り 1 (11/17)
fuguchouchin:睡蓮沼 ( 八甲田の紅葉 11 ) (11/17)
ふうりん:屋形船で八戸港内巡り 1 (11/17)
リンク
妄想ウサギのうわごと
Katsu a Note Book
おいらせ写真館
Ringo Rinngo Apple
ほわりほわり
道東からのフォト
北の風景写真
IPXのてげてげ写真
トリトンのブログ 「水平線の彼方へ2」
千代sendai熊野
おじさんの写真館
徒然なる朝弁
湖畔の詩
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
花 (682)
┣
春の花 (265)
┣
夏の花 (300)
┣
秋の花 (82)
┗
冬の花 (33)
風景 (2743)
┣
八戸市と近郊 (1224)
┣
種差海岸 (420)
┣
十和田・奥入瀬・八甲田 (576)
┣
小川原湖 (97)
┣
青森県内 (146)
┣
青森県外 (228)
┗
その他風景 (52)
鳥 (7)
行事・祭り (386)
未分類 (34)
その他 (47)
アクセスカウンター
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (30)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (29)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (28)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (32)
2015/08 (28)
2015/07 (28)
2015/06 (29)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (30)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (29)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (29)
2014/08 (30)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (27)
2014/02 (22)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (28)
2013/08 (29)
2013/07 (31)
2013/06 (28)
2013/05 (30)
2013/04 (25)
2013/03 (11)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (5)
▲
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
素敵な夕暮れでしたね。私に言わせれば全てがよだれものです。
素敵な出会いでしたね。羨ましいです
岩木山上空に厚い雲が有ったのは想定外でしたが、いつもと違った雰囲気の写真が撮れたと思います。
ただ残念だったのは星空指数90%予報だったのに帰宅時八甲田山中で雲が多く星空撮影が出来なかった事です。
これ凄い時に行かれましたね~!
ふうりんさんと一緒で私も羨ましいです・・・
今回は山頂駅の屋上デッキが閉鎖されていたので、駅周辺で撮影しました。
前回の撮影(H29年9月)の際、暗闇の中屋上デッキでお互い気付かないで撮影していた事を思い出しています。
懐かしい記憶です。