fc2ブログ

2020.10.03     カテゴリ: 風景種差海岸 

   種差海岸の星空

夜明けの種差・中須賀海岸撮影に少し早めに現地到着

夜明け近くで短時間だけでしたが、星空撮影チャレンジしました。


葦毛崎方向に「北斗七星」
R2D_0265_e.jpg
撮影日 :  9月22日



釜の口方向には「オリオン座」
R2D_0268_e.jpg


R2D_0271_e.jpg


R2D_0274_e.jpg


夜が明けてきました。
R2D_0278_e_01.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんばんは。
相変わらず素晴らしい星の絵を見せて頂き嬉しいです。
ここに来ると星空の絵に触発されるんですがすっかり出不精になり、夕餉を頂くと家から出たくなるのが億劫になります。
情熱と決意のなさですね。
さゆうさんへ

  さゆうさんの情熱ある沢山の写真に私は触発続けています。
 私の星空撮影はほとんど朝方で朝景を撮る時たまたま早く起きた時にプラスαで撮っています。
 これからは日の出時刻が遅くなってくるので時間的に余裕が出来てきます。
fugucyouchin さんの星って凄く存在感ありますね!
どんなフィルター使ってます?
ピーナッツさんへ


   星を撮る時に使っているフィルターは
    * 「スターリーナイト」Kenko
       特定の波長域の光のみをカットすることで、夜空本来の色合いを撮影することが可能な星景用フィルター

    * Kenko レンズフィルター 「ハーフプロソフトン」
       フィルターの半分だけにソフト効果がある、角型の効果フィルター
       「風景はシャープなまま、星だけをにじませたい」、星景写真に適したフィルター 
         
   この2つのフィルターを付けたり外したりして撮影

  後は現像テクニックで !

  
凄いテクニックですね!!
そんなフィルターがあったの知らなかったです。
勉強になりました☆
ピーナッツさんへ

  参考になれば幸いです。




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ