fc2ブログ

2021.04.15     カテゴリ: 風景十和田・奥入瀬・八甲田 

   早春の八甲田

冬季閉鎖していた「八甲田・十和田ゴールドライン」の青森市酸ケ湯-十和田市谷地間の約8キが全面開通しました。
4月1日、青空が覗く開通初日に「雪の回廊」を訪れました。


笠松峠付近
R3A_0587_g.jpg
撮影日 :  4月1日

R3A_0569_g.jpg


R3A_0570_g.jpg


R3A_0602_g.jpg


R3A_0578_g.jpg


R3A_0603_g.jpg


R3A_0618_g.jpg


地獄沼付近
R3A_0612_g.jpg


R3A_0616_g.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはようございます。
実際には今見える以上の雪が積もっているんですから凄い量ですね。
この様な雪の壁、見事ですねー。
ゴールデンウィーク辺りは混むでしょうねー。
さゆうさんへ


  今年は開通前に暖かい日が続き高い所で7m位で、例年より低く今一の感じでした。
 立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」の高さは14mとの事!!
凄いでしょうね。
これは素晴らしいですねー!
いつか行ってみたいです(^^)/
onorinbeck さんへ


  毎年積雪の時期になると必ず積雪高さが全国放送される「酸ヶ湯温泉」に通じるルートですが、今年は少し壁の高さが低い様でした。チャンスが有れば是非訪れてみてください。
  




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ