fc2ブログ

2022.02.26     カテゴリ: 風景青森県外 

   ワカサギ釣り

岩手県一戸町菜魚湖(大志田ダム)で行われていた「氷上ワカサギ釣り」の様子を早朝撮影に出かけました。

オミクロン株流行の影響も有り、この日が今シーズン最後の解禁日

朝早くから釣り人が押しかけていました。

R4B_0394_j_02.jpg
撮影日 :  2月6日

撮影開始は6時13分

朝5時15分から開場されていた氷上には灯りの燈った釣りテント中でワカサギ釣りが行われていました。

R4B_0393_j_01.jpg


R4B_0411_j.jpg


R4B_0395_j.jpg


R4B_0401_j.jpg


R4B_0415_j.jpg


雪が降ってきました
R4B_0420_j.jpg


R4B_0425_j_01.jpg


R4B_0438_j_01.jpg


R4B_0441_j_01.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんばんは。
嬉しいなあ~。
一戸町菜魚湖(大志田ダム)の「氷上ワカサギ釣り」。
かねてから行ってみたいと思っていた場所なんです。
岩洞湖はちょっと遠いですからね。

青森県から撮影にお出でいただきありがとうございます。
私も、一戸町では小鳥谷サラダボオル、世界遺産御所野遺跡はよく行きます。
御所野遺跡では、簡単にハシバミを採集できます。
10月に拙ブログにご連絡いただければ、私がガイドしながらご案内いたしますよ。
ハシバミについてなら学芸員レベルだと思います。

「ワカサギ釣り」以外でもこの湖に行く選択しがあるんですね。発見です!!

取材ついでに、料金(釣り&テントレンタル)などにもふれていただければさらにありがたかったです。
来年チェックしてみたいという気持ちが膨らんできました。
ありがとうございました。






トリトンさんへ

 釣券販売所で「橋の上から写真を撮りたいと申し出たら、湖面に下りなければ入場料600円は不要」との事でした。

解放時間・貸しテント等の細かい注意事項に興味が有りましたらホームページなどで確認していただければと思います。

 有難うごさいました。 




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ