8月31日の月は最も地球から近い満月で最も大きく見える「スーパームーン」で、且つ8月で2回目の満月の「ブルームーン」とも呼ばれます。
この2つの現象が同時に起きるのは10〜20年毎と言われ「スーパーブルームーン」と言われていてています。
8月31日の月は
0時54分 : 地球に最接近する 「スーパーフルムーン」
10時36分 : 満月(100%)
従って地上に近い建造物と対比して「スーパーブルームーン」を撮影するチャンスは8月30日の夕方の「月の出」から9日1日朝方の「月の入り」までの4回しか有りません。
しかし天候に恵まれず最初の3回はパス、4回目の9月1日朝に「スーパーブルームーン」の月の入りを撮る事が出来ました。
5時00分

撮影日 : 9月1日
この2つの現象が同時に起きるのは10〜20年毎と言われ「スーパーブルームーン」と言われていてています。
8月31日の月は
0時54分 : 地球に最接近する 「スーパーフルムーン」
10時36分 : 満月(100%)
従って地上に近い建造物と対比して「スーパーブルームーン」を撮影するチャンスは8月30日の夕方の「月の出」から9日1日朝方の「月の入り」までの4回しか有りません。
しかし天候に恵まれず最初の3回はパス、4回目の9月1日朝に「スーパーブルームーン」の月の入りを撮る事が出来ました。
5時00分

撮影日 : 9月1日
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
綺麗で大きいスーパーブルームーンですね。流石です。
31日の月入り前と同日の20:00~21:00頃に撮りましたが雲だらけで満足のいく月はゲットできませんでした
今月中には更新予定です
天候に恵まれず半ば諦めかけていましたが、何とかラストチャンスで撮る事が出来ました。
ラッキーでした。