青森県 三沢市にある第3航空群司令部が所在する航空自衛隊 三沢基地で基地を一般開放して、ブルーインパルス等の飛行展示、航空機地上展示などが行われる「三沢基地航空祭2023」が9月10日に開催されました。
台風13号の影響により9月8日現在の情報だと「天候回復の可能もありますので、三沢基地航空祭は予定通り開催されますが飛行展示を実施できない可能性があります。※天候悪化や任務等により、やむを得ず航空祭が中止となる場合もあります。」との事
更には「午前中に予定されていたブルーインパルスの展示飛行の開始時間が午後12時45分開始に変更となりました。」との情報も有り不安要素が一杯でした。
F-16の機動飛行

撮影日 : 9月10日
朝4時過ぎに基地入場口の一つ「ファルコンゲート」付近に到着、すでに200名以上の来場者が列を作っていました。
写真は6時頃のの様子で、この後雨が降り始め不安なスタートです。
雨は30分位で上がりましたが、来場者はその後も増え続け7時頃には公道の歩道に1Km以上の行列を作ったそうです。
7時30分にはゲートがオープンになり、基地に入場です。

灰色の空に覆われた会場の中央には航空自衛隊のF35A、左にアメリカ空軍のF16、右側にアメリカ海軍のF18が鎮座

8時30分過ぎに航空祭イベントが開始されました
E-2Dの航過飛行

F-18の航過飛行

F-35Aの機動飛行

10時30分頃の基地内の賑わい、来場者は約7万人との事

午後には雲の合間に青空が覗く天候に回復
編隊飛行中心の飛行展示では有りましたが「ブルーインパルス」の演技を見る事が出来ました

CH-47Jkの飛行訓練

明日以降も航空祭の様子を当分の間続けますのでお付き合い下さい !!
台風13号の影響により9月8日現在の情報だと「天候回復の可能もありますので、三沢基地航空祭は予定通り開催されますが飛行展示を実施できない可能性があります。※天候悪化や任務等により、やむを得ず航空祭が中止となる場合もあります。」との事
更には「午前中に予定されていたブルーインパルスの展示飛行の開始時間が午後12時45分開始に変更となりました。」との情報も有り不安要素が一杯でした。
F-16の機動飛行

撮影日 : 9月10日
朝4時過ぎに基地入場口の一つ「ファルコンゲート」付近に到着、すでに200名以上の来場者が列を作っていました。
写真は6時頃のの様子で、この後雨が降り始め不安なスタートです。
雨は30分位で上がりましたが、来場者はその後も増え続け7時頃には公道の歩道に1Km以上の行列を作ったそうです。
7時30分にはゲートがオープンになり、基地に入場です。

灰色の空に覆われた会場の中央には航空自衛隊のF35A、左にアメリカ空軍のF16、右側にアメリカ海軍のF18が鎮座

8時30分過ぎに航空祭イベントが開始されました
E-2Dの航過飛行

F-18の航過飛行

F-35Aの機動飛行

10時30分頃の基地内の賑わい、来場者は約7万人との事

午後には雲の合間に青空が覗く天候に回復
編隊飛行中心の飛行展示では有りましたが「ブルーインパルス」の演技を見る事が出来ました

CH-47Jkの飛行訓練

明日以降も航空祭の様子を当分の間続けますのでお付き合い下さい !!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)