fc2ブログ

2023.09.29     カテゴリ:  行事・祭り 

   日の本中央たいまつ祭り 1

航空祭の記事が続いたので此処で一休み !・・・・・・・・別の記事をアップします。

 9月8日から10日にかけて東北町で発見された「日本中央の碑」と坂上田村麻呂伝説に由来し、五穀豊穣(ほうじょう)と無病息災を願う「日本中央まつり」が開催され、祭りのメインイベントである「たいまつ祭」が10日夜に行われました。

たいまつ祭り :
 9世紀初頭に上北地方を支配していた都母(つも)一族が、五穀豊穣、無病息災、戦勝祈願として、大たいまつに火を灯し、祈りを捧げたと伝わる「たいまつ祭」を再現し、10本の大松明が赤川河川敷の空を焦がします。

R5E_3864_j.jpg
撮影日 :  9月10日




原始的火起こし方法で得られた火種を基に会場内のかがり火を灯します
R5E_3843_j.jpg


川に設置された大たいまつ
R5E_3845_j.jpg


子供らが灯籠を流します
R5E_3853_j.jpg


R5E_3850_j.jpg


R5E_3857_j.jpg


いよいよ大松明に点火です
R5E_3858_j.jpg


R5E_3860_j.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ