fc2ブログ

2015.11.19     カテゴリ: 風景青森県内 

   白神リゾート列車 3兄弟

男鹿半島「寒風山」か五能線沿いに北上しながら八戸へ向かいます。
途中撮影ポイントで白神リゾート列車を撮りながらゆっくりとドライブです。


最初に出会ったのは青いヤツ「青池」、場所は小入川橋梁10時5分頃です。
DSC_3976g.jpg
撮影 : 11月7日

「青池」を撮った後北上開始・・・間もなく又「青池」に追いついてしまいました。
あわててカメラを準備して撮影、ピントも今一の写真になってしまいました。この辺で「青池」は景色を見せる為徐行運転したのですね。
木蓮寺海岸 10時15分頃
DSC_3984g.jpg


DSC_3988g.jpg

次に出会ったのは「くまげら」
綺麗な「森山海岸」の全長9.5メートル日本一短いトンネル「仙北岩トンネル」を通過中です。 11時23分頃
DSC_4033g.jpg

前日偶然にも秋田駅を出発した「くまげら」もゲットしていました。
DSC_9767b.jpg

最後は緑色の「橅(ブナ)」、黄葉手前の北金ケ沢の大銀杏で14時15分頃です
DSC_4118g.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やりますね~!
ポイントポイントを抑えています♪
私、小入川橋梁で撮れると感動しちゃいます!
自分もカメラマンの仲間に入れたようで♪
あれ?私、ここから撮れた事ないかもです。
逆の橋梁の下から撮った事はあるんですが(爆)
そうそう!木蓮寺では、徐行するんですよね~!
これで夕日が見れたら本当に最高な景色ですね!
最後のは「勝手に」のフォトコンみたいですね(笑)
ピーナッツさんへ

  今回の西海岸ルートは、秋田行きが決まった時ピーナッツさんの過去のブログを参考にさせてもらいました。
  ガイドブックより凄く参考になりました、でも実際は自分の目で見なければ感覚がつかめませんよね。
  丁度いいロケハンてな感じです。
  白神リゾート通過時刻に合わせて移動、待ち時間もかなりありました。
  次回チャンスが有ったらもう少し上手く廻れたかもしれません。
  
こんばんは

見逃してました~~ (@v@)。。 このたびの だいかくさんの
企画 あらためて見直ししてました。昨年の ピーナッツ☆さん
企画に 鉄絡みで参入致しましたら、皆さん興味をお持ち頂いたようで 嬉しいで~す。愚ブログも覗いて下さいませ。
JA7GUX さんへ

  結構頻繁にお邪魔させてもらっています、ただ自宅以外のPCからアクセスする事が多いので痕跡は残っていないかも知れません。

  JA7GUXさんの鉄がらみの写真の影響で、私も鉄を撮る機会も増えました。




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンター
月別アーカイブ