fc2ブログ

2015.11.24     カテゴリ: 風景青森県内 

   散ってしまった法量のイチョウ

 「勝手にブロガーフォトコン2015♪イチョウ編エントリー中」 その3

華織(KAORU)さんのブログ「ねこまんまは食べません(笑)」で法量のイチョウが2年連続で染まったとの情報( 詳しくはこちら ⇒ 「2015 法量のイチョウ」 )で初めて訪れました。葉っぱが色付く前に落葉してしまう事が多いので黄色に2年連続で染まるのは珍しい事です。
記事は11月12日でしたので21日には当然綺麗に散ってしまっていました。
黄色のジュータンも良いものですね・・・・・。

DSC_4408g.jpg
撮影 : 11月21日

DSC_4409g.jpg


DSC_4413g.jpg


DSC_4440g.jpg


DSC_4416g.jpg


DSC_4428g.jpg








トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんか良い祠ですねー!
こういうシーン大好きです。
本当にええなあーーー
法量のイチョウのじゅうたんステキですね(*^^*)
何年も生きている木から出ているオーラって人間はちっぽけでまだまだだなって思ってしまいます。
fuguchouchinさん、今更なのですがリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
こんばんは。
はじめまして。
八戸情報をこちらのブログから情報を得て、いつも読み逃げしていました(笑)
fuguchouchinさんのお写真を見て、おっ法量のイチョウだと思ったら文章を読んだら・・・
ん?私(笑)
ありがとうございます。
また、寄らせていただきます。
onorinbeck さんへ

  有難うございます。


  イチョウの大木は祠があってよく祀られていますよね、信心からでしょうか?

此処のイチョウは既に散ってしまっていましたので写すポイントとして祠を利用しました。


ほほ さんへ


  こちらこそ有難うございます。早速リンクさせてもらいます。
華織(KAORU) さんへ

  八甲田や十和田湖に行く途中何回も法量のイチョウのそばを通っていましたが、なぜか立寄る事がありませんでした。

  kaoruさんの記事を見て今回立寄らなければ黄色いイチョウ見られなくなると思い初冬の奥入瀬渓流撮影後寄ってみました。

  感謝です。これからも宜しくお願い致します。




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスカウンター
月別アーカイブ