fc2ブログ

2015.12.09     カテゴリ: 風景小川原湖 

   夜明け前の星空  小川原湖 1

  小川原湖の夜明けを撮る為出かけました、到着した時はまだ暗く星が輝いていました。
  風が強く、雲が流れて行く中、雲の切れ間を待って星空の撮影を行いました。

  遠くは街灯りで明るくなっています。

DSC_4619g.jpg
撮影  : 11月29日




DSC_4612g.jpg


DSC_4633g.jpg


DSC_4626g.jpg


DSC_4617g.jpg









トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
日の出を思わせるような三沢基地の灯りですよね~
雲が多い夜には、その灯りによって、赤い雲が見られますよ。
基地上空に覆い被さるような雲を狙っているんですが、中々出会う事が出来ません。
って、星空じゃなく夜の雲を狙うなんて変ですよね(笑)
ステキな星空ですね~!
私、そんな訪れたことないのですが小川原湖マリモが居るって知ってから好きな場所のひとつです♪
小川原湖の夜明けキレイなんでしょうね(*^^*)
記事期待してます♪
克裕さんへ

  あの灯りは三沢基地の灯りなのですね・・・・納得。
  
  そして、灯で赤い雲が見られる時が有るのでね、今度意識してみます。

  八戸で大平洋金属の上空が赤く染まるのに似ているのでしょうか・・・・?

ほほ さんへ

  八戸から有料道路を使用すると比較的短時間で行く事が出来るので、小川原湖は
  種差海岸・十和田八甲田に並んで良く撮りに行く場所です、それも早朝狙いで。
  結構いい朝焼け(当然天気次第ですが・・・)に出会えますよ。
  
太平洋金属の上空は金色っぽい感じですかね?
こちらは、状況にもよりますが、キレイな朱色に染まる事がありますよ。
そんな光景に出会えればいいですね~(●´ω`●)
小川原湖のシャッターチャンス!
克裕 さんへ

  何となく判ってきました。

  そんな景色を撮ってみたくなりました。

  今度は意識して雲の多い日に行ってみます、出会えるチャンス有るのかな・・・・・?


  




プロフィール

fuguchouchin

Author:fuguchouchin
八戸市在住の素人カメラマンです。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスカウンター
月別アーカイブ